マガジンのカバー画像

日記

304
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

2021/6/10、6/11

2021/6/10、6/11

ちょっと前にあった、「金持ちは所得として現金を保有せず株資産で持つので所得税をほぼ払わない、生活費は株を担保にして借金する」という話から。
これに限らず社会のシステムは、金持ちはより多くの金を得られ、貧乏人は貧乏から抜け出せないようになっていて、辛い。

カードパワーの調整がめちゃくちゃ難しいということは想像できる。商業的に成功し続ける(新しいカードが売れ続ける)ためには環境を荒らし続けるしかない

もっとみる
2021/6/8、6/9

2021/6/8、6/9

出張からの帰着日。
「天麩羅処ひらお」は天麩羅のファストフード店といった感じで、全部カウンター席&揚げたてを皿に乗せてくれる形式。
アトラクション感が楽しいし、オリジナルの塩辛(食べ放題)がめちゃくちゃ美味い。オススメ。
腹いっぱいになる定食が1000円以下でコスパもよし。
https://www.hirao-foods.net/

グンディかわいすぎる。見たい。
前回の長期旅行でも埼玉県は飛ばし

もっとみる
2021/6/7

2021/6/7

・6/6がほぼ何もなかったので6/7とまとめることにした。
・6/6は無が重なる日なので仕方ない。無の日です。

小学生が持ってる鬼滅ハンカチとか鬼滅マスク、90%はパチモン。9%は自作。
キャラクターそのものじゃなくて、象徴的な模様だけで流行する/パクられるのって珍しいかもしれない。一般的なパターンだから商標も取れないだろうし。

少なくとも、普段ペットを飼わない人がペットを飼い始めたという現象

もっとみる
2021/6/5

2021/6/5

『民子とヴィジュアル系と。』が終わってしまう。面白かったのにな…まああんまり話題にはなってなかったかな…

人の価値観はどこまでアップデートできるだろうか。分子の一個一個まで追跡できるようになったら、「芸能人○○の体内を通った水分子」とかにも価値が付けられるだろうか。そもそも、その時代にも個々の人間は価値を有しているだろうか?

土曜日なのでツイートが少なかった。

2021/6/4

2021/6/4

リマインダとかうまく使いたい。習慣になってないものを取り入れようとすると必ず忘れるので、忘れたときのリカバリがどれだけ簡単かという点が重要。
その点、この日記は忘れることが前提であって、思い出したときに書くだけなのでラク。もしも1か月単位で忘れてたらもう一生書かなくなるとは思うが。

血界戦線、バトルシーンがわかりにくいのは前からだったけど、それに加えて展開も遅いので1冊あたりの密度がかなり低く感

もっとみる

2021/6/3

俺も100円ショップは好きで、ダイソーにもよく行くけど、計画的に買う場合以外で1万円も使えるのはすごい。それを許してる奥さんがすごい……と思ったが、こづかい内で何やっても文句言われる筋合いはないのか。

各々が好きなコンテンツを好きなように摂取すればよい。それが犯罪だったり常識に反していなければ批判される理由もない。ただ、感想を発信することは他人の目に触れる(あるいは押し付ける)ことになるので、色

もっとみる
2021/6/2

2021/6/2

実話の文字に泣いた。
親がまともであることにまず感謝しなければならない。年をとるにつれて親のありがたみが理解できるようになる。

アフリカチビネズミがまた殖えた。春~秋が繁殖期なのか? 今の飼育部屋では冬も温度は保っているはずだけども。
特大プラケで10頭程度は飼えるし、世話もラクだから殖えても問題はないものの、どうしても血が濃くなっていくのは避けられない。ので、複数人で系統を立てて循環交配させて

もっとみる
2021/6/1

2021/6/1

・6月に突入した。今年も5/12が終わったね。
・祝日が無い上に梅雨があるので6月は最も忌み嫌われる月。

うないいちどうさんの地味ハイライト、本当に良い。この風体でオシャレな部屋に住みつつ親近感を沸かせるのがうまい。

もはやベタの繁殖をする元気はない。というか、個別管理が必要な魚を飼っている余裕はない。
オトシンネグロは放置してても元気に殖えててすごい。

仕事がしんどくて日記も短くなりがち(

もっとみる
2021/5/31

2021/5/31

今住んでいる地域の自治体では、6月中に高齢者以外の接種も始まる予定らしい。すごい。
ワクチン接種に従事している医療関係者や保健所、公務員、その他たくさんの人に神の加護がありますように。
ワクチン陰謀論が未だに根強く生き残っているが、まあそういう人達は死んでくれて構わないです。

こういったイラストを描く際、尻尾がシマシマかどうかは実物の写真を見れば一発でわかるはずだが、何を参考にして描いたんだろう

もっとみる
2021/5/30

2021/5/30

・どうして5/29の日記がないんですか?
・土曜日なので全然ツイートしてなかったからです
・平日ばっかりツイートして休日は忙しいからツイートできないの、普通逆では?

だいぶ前から、10連ガチャ=3000円ってのがガチャゲーの相場になってる。これは成功モデルに倣ってたり、スマホアプリゆえの決済システムが絡んでたりで、なかなか変えられない部分なのだろう。
問題は10連回してもカスしか出ない可能性が高

もっとみる
2021/5/28

2021/5/28

・日記が溜まる~~~
・果てしなくハードルが低いから10日分とか日記が溜まってても苦じゃないぜ

自己言及するネタを使えるってことが、歴史の長いコンテンツの強みだと思う。一歩間違えると内輪ネタにしかならないが。

この日記も自己言及していきますよ。
何かを根気強く続けられた経験が全くないので、この日記もそのうち消滅する運命にある。

あります。

静岡県には国内外来種としてオキナワキノボリトカゲが

もっとみる