見出し画像

2021/6/7

・6/6がほぼ何もなかったので6/7とまとめることにした。
・6/6は無が重なる日なので仕方ない。無の日です。

小学生が持ってる鬼滅ハンカチとか鬼滅マスク、90%はパチモン。9%は自作。
キャラクターそのものじゃなくて、象徴的な模様だけで流行する/パクられるのって珍しいかもしれない。一般的なパターンだから商標も取れないだろうし。

少なくとも、普段ペットを飼わない人がペットを飼い始めたという現象は起こっているので、本についても同じ人はいるはず。レアだろうけど。
飲み会やら旅行が消滅して余った金が流れ込む先として、ゲーム/漫画/音楽あたりは受け皿になっているとは思うし、普段から買う人ほど容易に流れ込んでいるだろう。

死の影にも進化が迫られる。

任天堂が早くオープンワールドのポケモンを作ってくれないからこんなことになる。(そうか?)
オープンワールドのゲームに落とし込む場合、トレーナーが指示出してポケモンが追随するって形はテンポ悪いのが容易に想像できて、トレーナー側にもアクションがあった方がいい。とはいえこんな銃撃戦を持ってこられると感心するしかない。

九州出張。昨年は9回ほど九州に出張していて、今年も10回前後は行くことになりそう。

公式じゃない?のでちょっと紹介しにくいが、エレナ(スーパーマーケット)のテーマソングが良いので聞いてほしい。
刺身や寿司が美味しくて良い店。

ARuFaさん、俺よりちょい年上で、中学~高校~大学にモンハン直撃世代だと思うんだけど、やったことないのが意外。

友達とモンハンをやっていたのか、モンハンをやっていたから友達だったのか、因果関係が曖昧になるほどやりつくした。当然俺は女キャラで。主人公の性別選べるときに女選ばないやつは逆にキモい(恋愛要素があるゲームは覗く)。
友達とゲームをやるのは楽しい。一方で、俺は1つのゲームをずっとやり続けるのが苦手なので、ハマってソロプレイしている友達とは熟練度の差ができてしまうことがままある。社会人になるとその差が顕著で、俺がゲームに費やせる時間は週に10~15時間程度なのだけど、毎日5時間も6時間もゲームをやるような友達とは当然差ができてくる。そうなると冷めてしまう。

まあ、今あの頃のような熱量でゲームにハマったとしたら確実に身を持ち崩すだろうし、ちょうどいい距離感なのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?