見出し画像

DV 暴力 を早期に発見するスウェーデンの取り組み



親しい関係における暴力を撲滅するための国家戦略

スウェーデンでは、男性に比べて暴行犯罪にさらされる女性は約2倍にのぼる。

暴行被害の通報 36 019 件数(2022年)のうち 
女性の被害者: 23 267 (64,6 %)
男性の被害者: 12 752 (35,4 %) 

Jämställdhetsmyndigheten

この分野におけるジェンダー不平等に国全体で取り組むことが長らく求められてきた。

これを受けて、2017-2026年の10年間で親しい関係における暴力 Våld i nära relationer(DV)を撲滅すべく国家戦略が進行している。

2016年に発表された国家戦略がとくに重視しているのは、被害者が声を上げるのを待つという姿勢から、行政と医療機関がもっと積極的に被害者を見つけ出し、より早期に適切な支援を行う、という点。

そこで、医療機関や社会福祉サービス、教育機関を訪れる人に被害を語り始めてもらうために、様々な調査やハンドブック、方法論が開発中。

今回紹介するハンドブック 
Att vilja se, vilja veta och att våga fråga
見たいと思い、知りたいと思い、あえて尋ねる
- DV 暴力 に気づく機会を増やすためのガイダンス
は、プライマリーヘルスケア、産科、歯科、BUP( barn- och ungdomspsykiatrin 小児・若者精神ケア)、青少年センター、社会福祉に従事する人むけに作られている。
これは、この分野の職員は、DV被害に合っている女性や子どもに出会う可能性が高いためである。

なぜ暴力被害について質問することが大切なのか?


暴力の被害者である女性や子どもは、被害者であることを表明しにくい。
これは、彼女たちが自分の健康問題をDVと結びつけて考えたり、自分が暴力の被害者であることを認識していないからである。
だからこそ、医療専門家やソーシャルワーカーはもっと積極的に、日常的に患者や訪問者に暴力について尋ねる必要がある。このハンドブックは、DV被害者を早期に発見するための十分な訓練と知識を提供することの重要性を強調する。

FREDAメソッド


医療従事者やケースワーカーが質問する手法としてよく用いられるのがFREDAメソッド。これは、Socialstyrelsenが開発したメソッドであり、社会福祉分野でよく用いられる。

親しい関係における暴力はとてもよくあることなので、医療従事者やケースワーカーはあえて質問することを説明する。


また、行政や医療機関がどんなサポートを提供しているのかという情報を広めるためでもあると説明する。

大事なのは、具体的な単語を使って質問すること。

たとえば、
「殴られたり、怒鳴られたりしていない?コントロールされていると感じたことは?相手を怖いと感じたり、一緒にいるのが安全じゃないと感じたことはある?」
というように。


このメソッドは暴力被害者をより積極的かつ早期に発見し、適切な支援とフォローアップを行うことを目標としている。
(実践例の動画は英語字幕つきでだれでも見られる→Film – att ställa frågor om våld, äldreomsorgen (Gustav))

被害者を早期に見つけ支援を充実させる取り組みに加えて国家戦略は
暴力を肯定的に捉える男らしさ規範を変えていく努力を続けなければならないと強調する。
親しい関係における暴力を撲滅するために、男性と少年をきちんと巻き込み、社会全体で取り組んでいく、という姿勢が国家戦略で明確に示されている。

参照

Jämställdhetsmyndigheten. FAKTA OCH STATISTIK
https://jamstalldhetsmyndigheten.se/mans-vald-mot-kvinnor/fakta-och-statistik/

Nationellt centrum för kvinnofrid.
Film – att ställa frågor om våld, försörjningsstöd (Sabina).
https://www.nck.uu.se/kunskapsbanken/webbstod-for-kommuner/utbildning-moter-valdsutsatta/utbildningsmaterial-om-vald/filmer-om-att-fraga-om-vald-i-socialtjansten/film-socialtjansten-sabina/ 

Film – att ställa frågor om våld, äldreomsorgen (Gustav)
https://www.nck.uu.se/kunskapsbanken/webbstod-for-kommuner/utbildning-moter-valdsutsatta/utbildningsmaterial-om-vald/filmer-om-att-fraga-om-vald-i-socialtjansten/film-aldreomsorgen-gustav/

Regeringskansliet. 2016. En nationell strategi för att förebygga och bekämpa mäns våld mot kvinnor.
https://www.regeringen.se/informationsmaterial/2016/11/en-nationell-strategi-for-att-forebygga-och-bekampa-mans-vald-mot-kvinnor/

Socialstyrelsen.2014. Att vilja se, vilja veta och att våga fråga
– vägledning för att öka förutsättningarna att upptäcka våldsutsatthet.
https://www.socialstyrelsen.se/globalassets/sharepoint-dokument/artikelkatalog/vagledning/2014-10-30.pdf

つぶやき

最近、先輩の Våld i nära relation 親しい関係における #暴力  に取組むコミューン(自治体)とのプロジェクトを手伝っていまして、そのプロジェクトが #ジェンダー 分野ど真ん中で資料を読むのが楽しいです。
いろいろシェアしたい #スウェーデン の取り組みや講演会があるのですが、なかなか時間が取れません!ゆるゆる仕事をしていることで有名な公共セクターでの働き方に慣れてたので民間企業のハイペースについていくのがやっとです😬。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?