見出し画像

さらしの活用方法。

我が家では食器カゴを置いていないので、食器を洗う→拭く→自然乾燥→食器棚になおす順番を採用しています。

今までは洗って使えるペーパータオルを使っていました。

しかし2、3回洗うとボロボロになり結局何度も購入していたので、何か良い方法は無いかと考えていました。

さらしを10m購入してみた

色々調べると、私にはさらしが合っていると思い購入。

早速色々なサイズにカットして、暮らしに取り入れてみました。

さらしで淹れるコーヒーはうまい。

さらしはコーヒーフィルターとしても使用できるらしいので、ドリップしてみました。

いつもの紙のフィルターより早くコーヒーが落ちる気がします。

(私の自己流のドリップが悪いかも)

さらしは色々代用できて便利

いつものコーヒーよりまろやかに感じました。

さらしの色々な使い方を試したいです。

・コーヒーフィルター
・ふきん
・野菜や豆腐の水切り
・おにぎり作り
・ラップの代用
・雑巾代わりに
・食器洗い
・洗面所のハンドタオル


YouTubeでも詳細を載せていますので、覗いてみて下さい。
チャンネル名「さばちゃんシンプルライフ」

↑画像を押して頂けると視聴できます。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

*さばちゃんのSNS *
チャンネル登録喜びます^ ^
YouTube:さばちゃんシンプルライフ

フォロー大歓迎です!
Instagram:sabachan_0225

Twitter:@sabachan_0225

TikTok:@sabachan_0225


TOPに戻る


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?