空梅雨っていうかにわか梅雨くらいしか雨降ってないよってハナシ

梅雨が1週間で終了。田植えの濁りと減水が酷く、7月頭からハードモードが確定している。
ハイシーズンになると1ヶ月過ぎるのが早いなーと6月の釣果と悠々と流れる川の事を思いながらまとめを書いている。

6月MVPはフットボール(7g)とフリップコギルのジグスト。

普通にセッティングするとワームがファイト毎にダメになるのて、縫い刺しにしてアシストフックを使用している。シルエット的には4.5インチでも良さそうだが釣具屋にざいこがなかった。フラットワームの強烈な水押しがアフター~回復のバスにめちゃくちゃ効いてる気がする。知らんけど。

久しぶりに使った梅雨時期のジャークベイトも威力を発揮。
流れに対してダウンストリームで巻いてきて止め→浮上とエンドレスジャークを場所に応じて使い分けた。ヴァルナは初投入したが使いやすいサイズ感とシルエットであと2~3個欲しくなった。が、値段が厳つすぎて代替を検討中。

止水域や小場所の見えバスにはクリーピーミノー2.7が絶対的な強さを発揮。シェイクで食わせるというより、カーブフォールさせながらたまに震えを入れるアクションの食いが良かった。もう少し季節が進めばまだまだ使う場所が増えそう。

7月は台風から始まるが大きな被害がでないといいな。

この記事が参加している募集

#やってみた

36,944件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?