見出し画像

それならそうと教えて欲しい

もうすぐ5歳の娘。朝ごはんを食べ終わった後。

「おかあさん、パンをたべたら、はがぐらぐらするの……!」

えっ、もう乳歯抜けるの!?
確かに定期的に通ってる小児歯科ではもういつ抜け始めてもおかしくないって言われてたけど、あれってただ単純にこういうこともあるよって教えてくれたわけじゃなくて、歯の状態を見て言ってくれてたの!?
実際のところはわからないけど!

最近口の中に指を突っ込んでるから「指出して」とは言ってた、言っていたが。それって歯がグラグラし始めたから気にして触ってたってことだったのね。

早く言ってよ〜(CMの松重豊さん調で)
あなたがよく見てるペッパだって歯が抜けてたでしょう……!

……まあ、無理だろうとはわかっているよ。それでも次は教えて欲しいわ。

舌でいじったり指で触ったりしているのを「そーっとしておいてね」と言って止めはするものの、気になるだろうな、気になるだろうよ。特にあなたは口の中も過敏気味だから気になるでしょうよ、わかるよ。あんたの母ちゃんもそうだったよ。

それにしてももう歯が抜けるのか……硬いものは基本的に拒絶されてしまうから顎が育たんのではと母は不安ですよ。今月定期検診があるからその時に相談か。果たしてそれまでに抜けるのか前歯よ。

【今日のサムネ】
数字が書けるようになっていて母感動。しかし5の書き方はわからなかったようで手を添えて一緒に書いた。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?