見出し画像

第11話の分岐を紹介

ネタバレがあります


トライアングルストラテジーについての内容です。

ストーリー等におけるものすごーいネタバレがありますので
・これからゲームを遊ばれる方
・ネタバレが好みでない方は
これより先はオススメできません。

予めご了承ください。




👇問題ない方はこの下をどうぞ👇





11話の分岐はどっちがいいのかな

さてさて、もう早い人は2週目や3週目をプレイしているのに、
私はまだ1週目のプレイです。

主人公のセレノアと同じように分岐において悩みながら選択しております。
今回は11話の分岐において
・ローゼル族引き渡しルートを選んだ場合
・ローゼル族を守るルートを選んだ場合
での違いを紹介したいと思います

11話でローゼル族を守るルートの場合

タイトルがRPGの世界の王道っぽいですよね。
(こういう感じのタイトルは個人的に大好きです)

この後のバトルは
ローゼル族のジェロムが友軍として加勢します。

ジェロムが友軍に加勢する一方で

ルーフーはただの筋力の高いですが、地味に速度が速いです。
近接攻撃だけと思いきや、【遠投】遠距離から攻撃してくるのでやっかいです。

前回戦ったのと同様に【暗闇・足止め】は確率は30%程度と低確率ながら入ります
【怒り】も入りますが、一撃が痛いので【暗闇】のほうが優先度が高そうです

ルーフ―よりもHPが多いです。
こちらは睡眠・魅了が入りそうです

11話でローゼル族を引き渡すルートの場合

タクティクスオウガを彷彿させるようなタイトルですね。
(こういうのも個人的に好きですね)

この後のバトルでは
ルーフ―が友軍として加勢します

ルーフ―が友軍に加勢する一方で

ジェロムが敵です

ジェロムが敵の場合、強すぎません・・・?
足止めが効きそうですが、どうでしょうね。
HPも高く、ステータスどれをとってもバランスいいですね

初手で割りと【心をつかむ】を魅了付与を使用してきます。
魅了対策をしましょう

終わりに

という事で11話分岐についての紹介でした。
さて、皆様はどちらのルートにしましたか?

私はとりあえず、ローゼル族を守るルートにします。
こっちの方が地の利は多少ありますが、
難易度Hardで頑張ろうと思います。

体験版を含めたこれまでのトラストプレイレポートをまとめたマガジンです
ご興味ありましたらこちらもどうぞ。


では、また

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,533件

ここまでお読みいただきありがとうございます。いただいたサポートは、音楽療法で用いる楽器の紹介・レビューのために、大切に使わせていただきます。