見出し画像

保活はしない!…つもりだった

妊娠と同時にしないといけない、と言われているのが保活、と呼ばれる保育園探し。妊娠中に区役所へ行って書類を貰ったり、保育園の見学に行って園の特徴を確認したり、とワーママ(ワーキングママ)は育休開けの準備を早々に始めないと0歳児での入園は厳しい。それくらい保育園問題は大きな課題。

タイトルの通り、私は保活をしていなかったし、するつもりも全くなかった。
…が、せざるを得ない状況になった。

そもそも。
自営業のフルタイム勤務ではあるので申し込みをすればそのうち入れるであろう、とは思っていたけれど、保育園(or幼稚園)に魅力を感じず中々踏み出せずにいた。(そのうち預けたくなる日が来るのかもしれない、とは思っていたが。)

日本の学校に魅力を感じないこともあり、インターナショナルスクールに入れたいと思い情報を収集。インターナショナルスクールは私立なので認可とか関係なく、第一希望〜を書く用紙も無い。
まぁ、公式サイトが全て英語だから…英語が得意!では無い私は読むのに時間がかかる。かかりまくる。むしろ辛い。(日本語サイトが前はあった形跡があるので、日本語サイトの復活を切実に願う…。)
ひとまず4月になったら学校見学に行ってみよう♪♪

…そんな呑気なことを考えていた。

それもこれも、9月の仕事復帰に合わせて、私が仕事の日は主人が子供の世話をしてくれる、という約束だったからだ。

それが一転、有難いことに主人の仕事がてんこ盛りに…。こうなって来ると、保活をしない、なんて言っていられなくなり…。
急遽保活開始!
と言っても、仕事でどうしても預けないといけない日は週に2日程度で、習い事にも行かせたい(この話はまたおいおい)から週5で保育園はなぁ、と思い一時保育を主に保活することに。

まずは年齢。
預け始める時の年齢が0歳未満だから、その時点でほぼ預かってくれる保育園が無い。こんなにも無いと思っていなかったけれど、本当に無い。(私の行ける範囲には1つしか無かった。)

次に枠数。
保育園に電話をして(一時保育は園と保護者の個別契約)詳細を確認すると、0歳未満の一時保育は1枠しかない、とのことだった。先着ではない、とのことだったが1枠しかない時点で100%預かって貰える保証は無いな、と感じた。

一時保育を利用するには登録が必要らしく、まずは登録に行く日を予約。そのあと登録手続き。それから利用開始、という流れらしい。

まだ登録もできない月齢だから(6ヶ月を過ぎないと登録させてくれなかった)、また登録したら続きは書く予定。

…それにしても。仕事復帰の直前までどうなるか分からなくなってしまった…。
うーん。
もの凄く不安だなぁ…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?