saabmania

趣味が多過ぎて毎日忙しいです。 趣味はSAAB(車)、アクアリウム、植物(バラ、サボテ…

saabmania

趣味が多過ぎて毎日忙しいです。 趣味はSAAB(車)、アクアリウム、植物(バラ、サボテン、盆栽、バルダリウムほか)、ロードバイクにも乗ってます。

最近の記事

ロードバイク🚴‍♂️「押す」と「引く」

ロードバイクに乗り始めたころ、いろんな雑誌や本を読み漁っては技術を習得しようとしていました。典型的な頭でっかちタイプです。 ある雑誌にヒルクライムのテクニックについての特集があって、坂を登るときはハンドルを押すことも重要とあったのですが、その時の私は理解できませんでした。「ハンドルを押す???」坂を登るとき、私はハンドルを引くことはあっても押すことはなくて、理解不能。 1週間に一度ほどしか乗れていませんが、始めてから10年ほど経ちました。 股関節周りの筋肉を鍛えて、股関

    • 180度印象が変わった映画🎬

      中学生のときにテレビで観たときには、何てミジメな映画なんだろう、、、もう二度と見たくない、、、と思い封印していた。 父が映画好きだったため、テレビで毎晩のようにやっていた映画を子供の頃から一緒に観ていた私は、けっこういろんな映画を知っているつもりになっていた。しかし結婚すると、夫はもっと映画を観ていた。 夫は親の職業のお陰で、小さな頃から映画を封切りで、しかもタダで観られるという特権を持っていて、その知識は半端なく、映画について語らせたら、ちょっとした評論家となる。 最

      • 荒木飛呂彦先生と夫

        私は「ジョジョの奇妙な冒険」のファンだ。特にアニメ版の「ダイヤモンドは砕けない」が大好きで、そのアニメを見て以来、NHKのドラマ岸辺露伴シリーズも毎回欠かさず見ている。 夫も一緒に見ているが、わりと頻繁に「ここの場面は映画◯◯◯にそっくりだ。絶対、荒木飛呂彦はこの映画をネタにして描いている」とか、「あの雑誌を見ていたはず」などいろんなことを言う。 荒木飛呂彦先生と夫は同じ年齢である。同じ時代に生まれ、同じようなテレビ番組や映画を見て育ったことは想像できる。 ジョジョシリ

        • なぜSAABに乗るの?(1)〜その安全哲学〜

          最近の車にはいろんな安全のための運転支援機能が付いています。その究極のものが自動運転機能でしょうか?ヒューマンエラーを予防するという意味で、私はこういう機能を否定はしません。でも主体的に運転したい人には少しウルサイと思ってしまうのではないでしょうか? 私は1999年製のSAAB9-3スポーツセダンと2007年製のSAAB9-3スポーツエステートを2台乗り継いで、最近感じるのがその安全哲学です。 SAABのターボのセッティングは低速から中速域に厚みを持たせたものになっていま

        ロードバイク🚴‍♂️「押す」と「引く」