見出し画像

タスク管理アプリの決定版を発見!!!(前編)

今回は、今日見つけた最高の「タスク管理アプリ」について簡単にご紹介します!

 
あなたは日々の作業・タスクをどうやって管理していますか?

有名どころだと
「Googleカレンダー、iPhoneリマインダーアプリ、メモ帳、Trello」辺りでしょうか?
(あなたのオススメ管理法があったら、ぜひコメントで教えて欲しいです!)

もちろん「タスク管理なんてしてないよ」って方もいると思います。

また、タスクと一口に言っても
 ①「習慣」のように毎日/定期的にやること
 ② 「1回きり」の単発/突発的なもの
 ③ 「プロジェクト」的な大きめのもの
など色々な形があります。そしてそれぞれ管理方法が異なるため、適切な手法・ツールも変わってきます。

私が上記の①〜③それぞれのタスクに今まで使っていた手法・ツールは以下の通りです。

 ①:『リズムケア』(スマホアプリ)
 ②:『GTD』(手法)+iPhoneメモアプリ
 ③:『Trello』(PC、スマホ)

色々なものを試した結果、上記の方法に落ち着いていたのですが…なんと今日!これらに置き換わる(特に②系のタスク)新たなアプリを発見しました!!!

 

そのアプリの名は…

『DreamScope』

です!
 
(公式サイトはこちら↓)
https://jp.dreamscope.me/

 
何年も前から存在していたようなので知ってる方も多いと思いますが💦

私は今日初めて知って、使ってみて、あまりにもしっくりきて驚愕しました!

「iPhone・Android・PC」どれでも無料で利用可能です。Web版はβ版となっているので今後有料になる可能性もありますし、同時に更に便利になる可能性も秘めています。
(特にWeb版は細かいところが改良されたら更に化けると思います)

 
アプリの内容については、私ももう少し使ってみてから後日noteで紹介したいと思いますが、タスク管理にお悩みの方にはぜひ一度試してみて欲しいです。

(ちなみに、個人的なこのアプリの肝は「アイデンティティ」「ゴール」機能だと思います)

 
簡単ですが今日はここで投稿します!
明日も書きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?