見出し画像

自分のためになるように自由に時間を使うことって難しい

私のやりたいことって、何なんだろう?

休職を決めてすぐ、すんごい勢いでこれからやりたいことを書き出してみたけど、最近はなんだか全部微妙な気がしてきた。

仕事にできるほどのことなのかな?
そんなに好きなのかな?
なんて、考えすぎている。

多分ただの考えすぎだし、実際にこれで収益化しろ!なんて言われているわけではないんだから、そこまで今詰めて考える必要はないんだろうけど。

もっと発散の目的で、色々出していけばいいのかな。

色んな人に話しすぎてそれ以上発散できなくなっているのかもなー。
最初に出したアイデアばかりに固執してしまっているのかも。

昨日、歯医者に行ったついでに、久しぶりに下北沢で古着屋さん巡りした。

休職期間中で収益がないからと思って、気に入った服があっても買わなかったし、「お金稼いでないのに無駄遣いは良くないよね」と思い始めたらなんか意味ないかと思ってすぐ帰ってしまった。
収益がないことを改めて自覚して、ちょっとしゅんとなった。

でも一方で、これまで我慢していたものを開放するのがこのキャリアブレイク期間なのに、我慢していなかったものを我慢し始めてまたちょっとしゅんとなっているのは果たして正しいのか?
とも思ってしまう。

キャリアブレイク期間のために用意した(と言ってもほぼ臨時収入だけど)お金が結構あり、半年くらいは遊んで暮らすこともできるので、そこは気にせずやりたいこと、好きなもの、自分の感性を育てることにお金を投資しても良いのかもしれないな。

キャリアブレイク期間は自由度が広いからこそ、どうしたら自分のために有意義な時間を過ごせるのかを自分で考える必要がある。

その難しさを今、感じているんだろうな。

今のところ、体調やメンタルの状態はとても良いし、やるべきことはやれているのと、なんだかんだ人とのつながりを感じられている日々なのでとても楽しく過ごせていると思う😌

あと昨日は、初めて昼寝をせずに一日過ごせた!
休職を決めてからなぜか毎日眠くて眠くて、昼過ぎたら泥のように寝ていたけど、昨日はあんまり眠くならなかった。

異常な眠気は、身体が無理矢理にでも休もうとしていたということ?
もう、身体が欲している分の睡眠は取れたということなのか?

であれば、今日からもっとアクティブに動こう!
無理なく、頑張りすぎず、自分を開放する😌✨️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?