さゃ

好きなものが     好きです

さゃ

好きなものが     好きです

最近の記事

どこまで許されるのか

ぐうたら主婦の代表団に入れるかもしれない私です。 なのに、なぜか身内以外の人達には"ちゃんとしてそう"と言われる。 いろんなずぼらエピソードには、たいてい当てはまる。 自分でもヒドイなと思うずぼらエピソード。 リビングの一角の棚の上段は、季節ものを飾るスペースにしている。 兜やお雛様。 時期じゃない時は、アニメのフィギュアやおもちゃなどが置かれる。 冬にはその棚の前にクリスマスツリーを置いたりもする。 ここ数年、その一角には常に何かしらの季節ものが飾ってある。

    • 私の推し。

      今日最終回を迎えるアニメ鬼滅の刃。 先週の録画を今日観ました。 職場のおばちゃん達から『とにかく凄かったょ…』と聞いていましたが、ほんとに、凄かった。 テレビアニメのレベルを超えた映像。 力入れ過ぎじゃね😳てなるほど。映画ですか?? 本当、尊敬します。素晴らしかった。 コミックスは全巻家にあって、私は初めから宇髄さん推しで。 宇髄さんはとにかくイケメン、強い、背が高い、そしてなにより。 奥様を第一に考える人😌 奥様3人いるけど、そりゃ3人くらいいるよだってこ

      • 燃えたキッカケ

        受験シーズンですね。 私は高校受験と大学受験を経験したけど 高校受験にはある思い出が。 私には5つ離れた姉がいて、姉は勉強できる人でした。 小学生の私は当時中学生の姉を見て 『ちゃんと勉強したら、テストで良い点数取れるんやなぁ』と単純に素直に思ってました。 何の疑問も持たず私も勉強をして、中学校のテストでそれなりの結果を出し。 『勉強したら良い点数が取れる』を実感できたのです。 学校の授業では苦労した事はなかったけど、塾はかなりキツかった。特に数学。思い出した

        • すきなもの

          私の好きなものはわりとハッキリしてると思う BUMP OF CHICKEN ロザン 入道雲 あまいもの カップヌードル パクチー香るトムヤムクン 本屋さん 子供の教科書や問題集 好きやなぁ… 自分の作るキーマカレー 一番風呂に入る瞬間 お布団に入る瞬間 はちみつ紅茶 好きやなぁ…(*´ω`*) 逆に、嫌いなものもたくさんあるけど なんなら嫌いなもののほうが延々と綴れそうやけど 好きなもので埋まってる文章のほうが、あとで読み返しても気持ちがいいと

        どこまで許されるのか