見出し画像

4歳娘の布パンツへの道🩲

こんにちは‼︎
小3男子、4歳女子の母sa.sowaです🐸
以前、世間一般でいう
“トイレトレーニング”について書きました。
こちらもご覧ください↓


ついに娘が

オムツを履かずに
布パンツで数日過ごしております
‼︎

そのことについて続編として書きました!

4歳娘。『カッコいいから』

4歳娘が急にトイレで
オシッコできるようになった理由。

それに尽きる。

4歳ーーー‼︎‼︎‼︎

周りが少しずつ見えてきたお年頃。

憧れが出てくるお年頃。

娘は断然“ディズニーのプリンセス👸♡”

そしてなにより、
恥ずかしい”という気持ちが出てきた‼︎

これを聞いた時笑えてきた(笑)
教科書通り過ぎて(笑)

4歳娘は
オシッコ漏らしたら恥ずかしい
って心が育ってきたんです。

そりゃー、トイレでオシッコするよね‼︎

私の思い

娘は元々、腎臓や尿管あたりの機能の発達が
ゆっくりの人。

だから、“尿路感染症”にもなったと、
小児科の医師に助言はもらってました。

そういう事も頭にあったので娘には
世間一般で言われる
“トイレトレーニング”を
してこなかった。

今小3の息子の時はしていたよー。

きっちり時間を見て誘って…

嫌がる息子にガミガミ言って
無理やりトイレに座らせ
出るまで待つ…

息子は泣いていたなぁ…

本当に可哀想なことしたなぁと反省…

お陰で?
3歳には日中も寝る時もウンチの時も
オムツいらずだったけど…

息子の心境を考えたら
なんてことをしたんだー(/ _ ; )って思う

ごめんよ息子…

知らなかったのよ…

とは言え
娘には全くしなかったわけではない。

なんとなく声はかけてたよ。

『寝る前だからオシッコ行こう』
とかね。

オムツにオシッコが出ちゃったら
『濡れてて気持ち悪いね。着替えよう。』
とかね。

でもね
嫌がってトイレには行こうとしない。

オムツにオシッコしていても気にしない!

だからね、小学生になっても
オムツでいる!ってはならないでしょう!
と思って気長に見守ると決めてきた。

友達と一緒


4歳になってもね
依然としてオムツにオシッコをしていた。

でもね、
保育園では少しづつトイレで
する事が増えて増えてきていた。

そう!友達と一緒♡

これも理由の一つ‼︎

友達の存在!

すごいよねー。
大人がいくら言っても
トイレに行かないのにね。

友達と一緒だと
あっさり行っちゃう!

友達の力ってすごいよねー‼︎‼︎

ウンチが先!

そうそう
娘はウンチの方が先にトイレでできた人。

ウンチをオムツにしそうなタイミングで
おまるに座らせたら
おまるにするより気持ちがいいと思ったみたい。

これは3歳の時の話。
人それぞれだねー!


子どもはタイミングを知っている


そうやって、少しずつ少しずつ
できた”を積み重ねていった娘。

そして発達のタイミング。

それが重なって
気づいたら日中布パンツで過ごしていた。

トイレトレーニング
ってやつ全然してない

本当に
大人たち頑張らなくていい!

タイミングは子どもたちがわかってるし
できちゃう!

子どもたちの本能が知っているっていうかなぁ…

きっかけは作ってあげてもいいと思うけど
トイレでするタイミングは
子どもに任せて大丈夫‼︎

4歳娘の姿を通して本当にそう思った。


あっ、
でもね今はトイレで出るけど
またオムツに戻ったりすると思うなぁ。

人はそうやって少しずつグラデーションのように
変わっていくものだから。





この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,766件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?