見出し画像

休符


ヨナカという人間の思考の一部.
















『谷川俊太郎の33の質問』(ちくま文庫)

少しばかり以前から気になっていたので 
いくつか答えてみました 


01.金,銀,鉄,アルミニウムのうち,もっとも好きなのは何ですか

鉄。強そうで弱い感じが

04.アイウエオといろはの,どちらが好きですか

いろは. なんだか柔らかな感じがする
ひらがなって好きだ

05.いま一番自分に問うてみたい問は,どんな問ですか

今あること全部,投げ出せますか? 

07.前世があるとしたら,自分は何だったと思いますか

洋館でひっそり余生を過ごしていたのでは

09.白という言葉からの連想をいくつか話して下さいませんか

葬式,落ち着き,ノート,孤独,白衣

10.好きな匂いを一つ二つあげて下さい

金木犀の香り,
洗剤か香水かお香か分からないけれど残り香
(特に線香)

11.もしできたら,「やさしさ」を定義してみて下さい

心の自殺と他殺または諦めと誤魔化し
 理由はまたいつか


12.一日が二十五時間だったら,余った一時間を何に使いますか


眠る

14.どんな状況の下で,もっとも強い恐怖を味わうと思いますか

生きることに執着が生まれているときに命が死に晒されたとき

18.一脚の椅子があります。どんな椅子を想像しますか。形,材質,色,置かれた場所など。

座面と背凭れが灰色で,椅子の脚が黒色。
壁がコンクリートの,椅子以外何もない部屋にあって,木漏れ日が少し。
材質は…たぶんプラスチック。

20.子どもの頃から今までずっと身近に持っているものがあったらあげて下さい

くまのぬいぐるみ




21.素足で歩くとしたら、以下のどの上がもっとも快いと思いますか?大理石,牧草地,毛皮,木の床,ぬかるみ,畳,砂丘。 

………ぬかるみ。心地いい気がする

25.理想の献立の一例をあげて下さい。

白味噌の味噌汁と,おむすび
冷えた烏龍茶に,栗きんとん

28.人間は宇宙空間へ出てゆくべきだと考えますか?

出ていくのもいい気がする
人間がいかに無力か分かる気がして。

29.あなたの人生における最初の記憶について述べてください

柵にしがみついて泣いていた,3日間毎朝。
知らない世界に置いてけぼりにされた気がしたんだろうな,きっと寂しかったんだ

30.何のために,あるいは誰のためになら死ねますか

なにかに命をかけれるほどの心持はない
何年か前なら‘信頼している人のため’とか言ってたかもしれない

31.最も深い感謝の念を,どういう形で表現しますか

心のなかの言葉を口に出してまたは文字にして。

33.何故これらの質問に答えたのですか

少し前から気になっていたから
少々思考に耽って心の余裕を取り戻そうと思ったのかもしれない




見てくださってありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?