見出し画像

クリスマスイブに松ぼっくりを拾った話。

今日は年内最後のデイキャンプに行ってきました。結構人気があるキャンプ場だったのですが、クリスマスイブだったこともあり人は少なめ。設備も整っていたので快適でした。個人的にはトイレが温水トイレなのが嬉しかったです。

キャンプ場では、焚き火をしたり、カレーを食べたりしながらいつも通り過ごしました。

エリアの至るところに桜の木があったので、桜が満開の頃はとても綺麗なのでしょうね。

蕾がたくさんついていました

松の木もありました。

松ぼっくり
かわいい
たくさん落ちていました

松ぼっくりといえば……松ぼっくりケーキというものがあるということを今日初めて知りました。(まだまだ知らないことだらけです)

ロールケーキを松ぼっくりの形に整えて、チョコフレークを隙間なく差していくだけでこんなに可愛らしいケーキを作ることが出来るんですね~。


ちなみに落ちていた松ぼっくりは、拾って焚き火に使ってしまいました。(『ゆるキャン△』で学んだ)

ありがとう、松ぼっくりたちよ


今回飲んだコーヒーは昨日、買い出しのついでにカルディで買ってきたデカフェのドリップコーヒー。深煎りなのですがいい香りがして美味しかったです。☕️

有機デカフェ エチオピアモカ

たくさん着込んで防寒対策をしていったのですが、天気もよかったのでお昼頃までは暖かくて過ごしやすかったです。午後は少し寒かったので薪ストーブのテントを使っているキャンパーさんたちが羨ましくなりました。

そしてまた鳩がいました。

道志の森で出会った鳩たちを思い出す


クリスマスイブにデイキャンプをするというのも初めての試みでしたが楽しかったです。



みなさま、良いクリスマスをお過ごしください🎄


この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,816件

いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。