マガジンのカバー画像

大切な記事

281
クリエイターさんたちの素敵な記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#桜

いつかもう一度見に行きたい桜その2。(今まで見た中で1番好きだった、とある山桜も)

少し前に、こんな記事を書きました。 ありがたいことに沢山の方に見て頂いていて note公式マガジンの旅のフォトアルバムにも 追加していただいているのですが… 実は載せた翌日に、あ…!っと思っていたんです。 奈良にはもう一度見に行きたい桜が もう1ヶ所ありまして。 かなり前に行ったのですが、 古いとはいえ写真も準備していたのに、 3ヶ所目を書かずして、もちろん写真も載せず そのまま記事を更新してしまったのです。 追記で記載して更新しなおそうかと迷ったのですが もう丸1日近

2024八王子の桜 

4月7日から14日までの間に撮影したソメイヨシノや山桜など桜のある風景です。下から2枚目のゴールポストの写真は東京都あきる野市ですが他はすべて八王子市で撮影しています。 この期間、桜を散らす大雨の日もありましたが概ね見頃状態が続きました。今年は神社仏閣、公園、川沿いの並木、住宅地など様々な場所で見ることができました。いつもの桜もあれば初めて出会う桜もあり大満足です。今年はこれで見納めとしまた来年を楽しみしたいと思います。数回続いた八王子の桜写真へお付き合い頂きありがとうござ

春の小川♪

春の小川はさらさらいくよ♫ 岸に咲くのはレンゲやスミレでは無かったけれど、このうたを口ずさみたくなる景色。 FUJIFILM XT5 ………………………………………………………………♪

*晴れ、桜散歩、梅の実。

1時間半ほど散歩して、お団子🍡が食べたいと茶屋を覗くも売り切れ。 でも今日は、「団子より花」な気分で諦めがつきました。 心が晴れている日も、そうでない日も、散歩は楽しい。 今度は美味しいお供を持参しよう…🥪🍡🍙

桜ミックス

ここはいろんな種類の桜が重なって見れるので大好きな場所。 いつもの小さな植物園。 ………………………………………………………………*

八王子市高尾駅周辺桜めぐり2024

3月31日(日)、八王子市高尾駅周辺の桜を見に出かけて来ました。大光寺の枝垂れ桜と江戸彼岸桜、高楽寺の枝垂れ桜、金南寺の枝垂れ桜、心源院の枝垂れ桜など主に枝垂れの一本桜です。 これらの桜は毎年のように投稿しているので見覚えのある方もいらっしゃるかと思いますが今年も相変わらず同じ桜です。この周辺ではソメイヨシノより早く咲き、僕の桜写真は毎年高尾の一本桜から始まります。 いつも同じ桜ばかりで飽きないのか?と思われるかもしれませんが、地元の桜には愛着があり落ち着きますね。樹齢2

2023年見納め 八王子桜散歩

写真はここ10日ほどの間に八王子で撮影した桜です。 昨日4月2日(日)は見納めに出かけて来ました。ソメイヨシノが満開になってからは雨の日が多く、散ってしまわないか心配でしたが意外と長く見頃が続いてくれましたね。 撮影地は子安神社、本立寺、大光寺などの寺社。兵衛川、湯殿川、南浅川などの川沿い。片倉城跡公園など。今年は晴れや雨、曇りなど様々な天気の中で満開の桜を撮影出来ました。 来年はどんな桜に出会えるか楽しみにしたいと思います。 春になると聴きたくなります

一面の春を切りとる

先週、お花見へ行きました。 週末は天気が下り坂ということだったので 今しかない!と思い立ったその翌日に。 心が〜和むなあ〜〜 桜や、思い思いに過ごす人たちを見ていると なんだか気持ちが明るくなってきて 自然と笑顔になりました。 いや、なんか違う。 わたしのはにやけに近かった。 桜の撮影って難しいなと思います。 花のピンク色が白く反射してしまって。 CPLフィルターという 光の反射を調整する小物は持っているものの この日は持ち運んでおらず… 難しさが楽しみのひとつ

八王子市高尾の桜

3月19日(日)、八王子市高尾駅周辺の大光寺と高楽寺の桜を見に行きました。毎年のように楽しみにしている桜で、今年もちょうど見頃に出会えました。高楽寺は夕方だけですが、大光寺に関しては朝と夕方に訪れています。 noteにも毎年投稿していて今年で3回目か4回目ですね。いつも似たような写真になってしまうのがちょっと反省です。 そろそろ神津島の写真を投稿しようと考えていたけれど、ちょうど見頃だったので先に高尾の桜を投稿します。 大光寺の枝垂れ桜 例年より1週間ほど早く見頃を迎

桜のドーナツでお花見を

今日は朝からるんるん。 昨日のうちに 「明日はドーナツを買いに行く!」 と決めていたからです。 きっかけは青柳ゆきさんの投稿。 日常の中で見逃してしまいそうな うれしさ、やさしさを切り取ったような 心がほっこりする文章が好きで フォローさせていただいています。ぽっ 本題の「桜もちっとドーナツ」。 こちら全4種。 「つぼみ」「五分咲き」「満開」「葉桜」 と可愛らしい名前です。 CMが放送されているのだと思いますが テレビを見ないわたしは こんな魅力的なものがあるのか

春の訪れに思うこと|机から離れて…ミスドやスタバでのんびりする?桜を探しに散歩する?

最近の自分の投稿を見返して、思うことがありました。 「頭で考えていることが多いな」って。 家の中でiPadに向かいながら、あれこれ考えて、投稿しがちです。 ちょっと「不安が強くなっている」からかもしれません。 4月から、仕事に戻ることになりました。 先のことを考えても、不安しか湧いてこない・・・。 だから今日は、 もう少し、肩の力を抜いて、散歩でもしてみようかと思います。 花粉と戦わなければ、いけませんが・・・。 春だし🌸 スタバに行ってみようかな ミス

お花見クッキー

もう春ですね。そして桜ですね〜🌸 前回お花のクッキー作ります宣言をしましたので、早速作りました! 【配合】 バター 40g グラニュー糖 15g 薄力粉 65g 仕上げの粉糖、苺パウダー スノーボールを桜の形で作っていきます。 苺パウダーは100均seriaさんの製菓コーナーにあったものを使いました。 桜の形に成形し、焼く前の写真を載せています。 ※とても可愛いのですが、集合体恐怖症の方は薄目で、早めスクロールでお願いします🙏 170℃、20分(様子を見ながら