マガジンのカバー画像

大切な記事

275
クリエイターさんたちの素敵な記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

明治生まれのおみつばーちゃんのレシピ伝承

寒くなってきました。 皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。 宝石のような、葉牡丹の水滴がとても綺麗です。 キラキラ朝日に輝いています✨ 今日は、お家時間を過ごしていました。 鰊の麹漬けという、地元独特の漬物を漬け始めました。  先ず、大根の皮を剥き、大きめに切って2〜3日干します。 それから、塩で漬けます。 人参も少し漬けると美味しい事を思い出し、後で追加しました。 大根を干して2日ほどしたら、米のとぎ汁を使って鰊の灰汁を取ります。 次の日、お湯でキレイに洗い

一足先に、ヘクセンハウス(お菓子の家)

クリスマスといえば、ヘクセンハウス! 過去作ですが、作る工程を是非ご覧ください☺️ 今年は一口サイズのクッキーを作ることにハマっていき、ここまで大きな作品を作ることはできませんでしたが、少しでも皆様に楽しんでいただければ嬉しく思います🍬 クリスマス近くの過ごし方は人それぞれですよね。 イベントを思いっきり楽しむのも良し。 クリスマスらしい料理やケーキを食べるのが数人でも、一人でも良し。和食だって何だって良し。 街中が赤と緑とLEDが多めだな、フン!と思うのも良し。 皆

空との交信

甘味作り

貯蔵していた鳴門金時といただいた鬼柚子で芋納豆?とピールを作ってみた。最近お会い方から「あのね、美味しい料理を作るコツは味をみながら作るの」と📺で観たという台詞が耳に残った。 食材を切ったり煮たりしている途中で、食べてみて、あれ?コレは○○に向きそうだな、と思ったりすることがある。それが今回、芋納豆であり、柚子ピールだった。 僅かな時間の違いで、甘みや固さが変化する。お菓子を作る時、いつもお砂糖の量にたじろぐ。わたしは、小豆を煮る時は上白糖、煮物とお漬物はきび糖と使い分け

ベンチのある風景

* 見出し画像 紅葉の下で xf90mmf2 * 毎年楽しみにしているここの紅葉とベンチの風景 鳥の囀りをBGMにいつまでも座っていたくなる♪ 帰る頃には落ち葉の髪飾りがたくさん。 ⁑ ⁑ ⁑ ⁑ ⁑ ▷◁ ⁑ ⁑ ⁑ ⁑ ⁑

おはようございます(*´︶`*)時急ぎ 狂い咲くなり ユキヤナギ❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚

ほ ん の り 幸 せ な 昼 下 が り 。

つれづれ日記。 今日はひさしぶりの3連休の最終日。 元々は土日に実家に帰ろうと思って休みにしてたのだけど、まだ来月でいっか~ て事で、ゆっくりこちらのお部屋で休む事にした。 今回の3連休はやろうと思ってたこと、結構できたな。 ・オイル交換の予約 ・部屋の全体的な掃除 ・まだ残ってた夏服を物置にしまう ・手洗い洗濯 て、思ってたけど、大してたくさんの事をした訳ではなかった・・・ 笑 1,2日目はまだ疲れを引きずってたけど 3日目のお休みの今日は元気。 今日は「今年1

+2

おはようございます(*´︶`*)ツワブキの チアリーダーよ 黄が踊る❀.*・゚❀.*・゚❀.*・゚

ツイストドーナツ風クッキー

またまた一口サイズのクッキーです。 揚げないドーナツみたいで低カロリー!と思いますが、たくさん食べたら一緒ですよね…🍩 クッキー生地、多めに作っちゃいます。 【配合】 バター 150g 薄力粉 190g グラニュー糖 45g アーモンドプードル 45g 塩 少々 牛乳 15g サブラージュ方と言って、バターと薄力粉を混ぜてから牛乳で生地をまとめます。 この方法でクッキーを作ると、サクサクよりザクザクに近いクッキーになります。 ディアマンという周りにお砂糖が付いたクッ