リモート大学生日記day73

こんにちは。そーたです。


みなさん5Gについてどう思いますか?

楽しみだという人、ちょっと怖いという人
よくわからないという人

様々だと思いますが、
ぼくはとても楽しみです。

だって、新しい技術で世の中が便利になるんですよ!
例えば、

自動車の自動運転とか
遠隔医療の充実だとか

新しい物好きのぼくからしたら
もう待っても待ちきれません。

でも、みなさん
将来仕事がなくなるのではという不安がありませんか?

5GやAIなどの技術の発展にともない
今ある仕事は大きく変わることになります。

でもぼくは心配していません。

新しい技術が生まれると言うことは
多くの仕事が機会に取って代わられていきますが
それと同時に多くの仕事が生まれると言うこと。

おそらく、仕事がなくなると危機を感じているのは
自分が今やっている仕事しかできないと勘違いしているか本当にそうなのか

いずれにせよ、
どの時代に生まれても大した仕事との向き合い方、自分との向き合い方ができない人だと思っています。

なんで、時代だけが進化して取り残されるつもりで黙っているんでしょう。

そんな暇があったら、ちょっとでも時間を作って勉強してみてはどうでしょう。

日本人の大人のほとんどが勉強していないという事実は、ショックで為りません。

そんな大人達が、子供達に勉強しろなんて言えるでしょうか。
いいえ、言ってはいけません。

子供はそういう所よく見ていますからね。

時代において行かれないように、むしろ時代を先走るものになるために、一生涯をかけて勉強し続けましょうよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?