見出し画像

リモート大学生日記day53

こんにちは。sotaです!

包み隠さず言うと
今、めちゃくちゃ酔ってます。

友達とワイン飲み過ぎました。

めちゃくちゃ酔ってますが
noteを書いてないことに気がついて

慌ててかいてます笑

でも、毎日このnoteを書かないと
気持ち悪いんですよね、、、

完全に習慣になってます。

誤字脱字とかあったらごめんなさい🙏

酔っぱらう前に書いた方がいいですね笑
今度から気をつけます。

さて、
皆さんはこのコロナ自粛期間、
お酒を飲む機会があったでしょうか?

飲み会がなくなったから飲んでないと言う方も
Twitterのフォロワーさんにいましたが、

宅飲みとか、オンライン飲み会とか
以前より飲む機会が増えた方も多いはず。

そこで、
宅飲みを良くする僕がオススメする

宅飲みのレベルを上げる方法3選を紹介します。

1,グラスにこだわる
2,氷にこだわる
3,楽しむ

1,グラスにこだわる

皆さんは宅飲みする時、
どんなグラスを使っているでしょうか?

実は、お酒の味って
グラスによって大きく変わってしまいます。

飲み口の厚さ、グラスの形状、重さなど、、

ワイングラスでは

白ワインor赤ワインorスパークリングで
推奨される形が全くちがいますし

産地によっても適切なグラスが変わります。

それらは全て理論的に設計されたもので
ワインのポテンシャルを全て引き出す設定になってます。

グラスにこだわるということは
お酒の良さを引き出すという面で有効です。

2,氷にこだわる

お酒にとって氷は重要な要素です。

例えば、
ロックグラスでウイスキーを飲む時

一般的な冷蔵庫の製氷機で作られた氷と
ロックアイスなどの透明な氷を使うのでは

ウイスキーの香り、そして味に
雲泥の差が生まれるでしょう。

冷蔵庫で作った氷は、
氷の中が白いですよね。

それは、水道水に含まれる
塩素が原因です。

氷になるタイミングで
水の中にある塩素が抜け切らず、
氷の中に気体として残ってしまうのです。

当然、塩素は
ウイスキーの味、香りを邪魔します。

氷にこだわることは
お酒本来の味を邪魔させない効果があります。

3,楽しむこと

もうこれは、言うまでもないと思います。

お酒は何を飲むかよりだれと飲むか、
どんな気持ちで飲むかが重要です。

たとえ、どんなに美味しいお酒でも
楽しくなければ、おいしさ半減です。

お酒はただ酔うだけの液体ではないと
僕は思っています。

誰かと楽しい時間を過ごすときの
1つの方法。

僕は、お酒の席をきっかけに
たくさんの楽しい経験や、出会いがありました。

だからこそ皆さんには、
お酒を楽しむということを知ってほしい。

グラスとか氷とか、
ぶっちゃけどうでもいいです。

お酒を、そして誰かと過ごすお酒のある時間を
楽しんでください!!

それじゃ、またねー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?