見出し画像

いい天気だなあ


今日のお出かけの写真を放出

国立天文台 野辺山宇宙電波観測所


画像1

でっかい45m電波望遠鏡

連日20℃を超えている我が家のあたりではまだの紅葉を見に行ったついで…
のはずが、私はこういうのが好きで写真はこうなったw ここは好きなので初めてではない。
時々見に来たくなる。

画像2

少し遠くから。

色々な角度から。
実際はもっと大迫力、真上を仰ぐ感じ。視界はほとんどパラボラ。

画像6

画像8

画像9

画像10

画像11

正面の銘板 ちょっと読みづらい。東京大学の施設だった。

画像5

しくみ。興味のある方は拡大してお読みください。

画像7


施設の入り口近く、少し小さめ、と言っても十分大きい他の望遠鏡。
ヘッダー画像もこのヒトたち。裏がカッコいいのだ。
こいつらは、地面に少し写っているレールで、台車に載せられてあちこち動き回るらしい。

画像3


標高1300mを超える場所にあるので、来る途中は素晴らしい紅葉が広がっていたけれど、施設のあたりはもう初冬、冬枯れの気配を漂わせている。
風もきりりと冷たかった。空が青い。

画像8

牧草地の果てに白いポツポツ。ずーーんとアップにすると、小さい電波望遠鏡がたくさん並んでいるのが分かる。何だかけなげで一生懸命なやつらだ。

画像12


ネットの画像って、スマホで見る時そのままアップにするより、画像をタッチして選択してからアップにしたほうが解像度がいい気がするのは私だけだろうか、それとも常識?


国立天文台 野辺山宇宙電波観測所について

車で行くと45mの電波望遠鏡がランドマークのように見える。
広々とした屋外の施設、入り口に受付があるけれど人はいなくてタッチパネルでセルフ受付。それなりに見学者がぽつりぽつりで、密の心配はない。屋内の研究施設は全部閉まっていたし、平日開いていたとしても立ち入り禁止。
屋外を、大小の電波望遠鏡の間を縫って自由に見学するだけだけれど、きれいな画像と分かりやすい説明のボードがたくさんあるし、小さなパラボラをあちこち向けて人工衛星や太陽の電波をキャッチできる体験設備があったり、遠くに離れた二つのパラボラの前に立つとひそひそ声でもとてもよく聞こえるのが体験出来たり、サイエンスに興味があると結構遊べる。
ボードの説明で面白かったのは、電波望遠鏡の活用として「野良ブラックホール」を捉えること・・・の、野良ブラックホール⁈無所属!薄汚い目つきの悪そうなブラックホールを思い浮かべた。宇宙をうろついているのでしょうね。保健所に捕まるんじゃないよ。
トイレはごく普通のトイレだけれど、とても清潔で気持ちよく使えた。

辺り一帯人工物が少なくて空が広い。冬の夜空を見に行ってみたい(電波望遠鏡は関係ないけれど)
屋外で、広くて、がらーーーんだから、入り口近くの喫煙コーナーのベンチで、最近気になっていた生信玄餅(途中の金精軒でゲット)を食べて帰ってきた。うまい!特に餅が。

画像13

5個入りのを買って、残りの1個。


紅葉は・・・素晴らしかった。ただ写真がないだけ。
全部iPhone 11で撮影

お読みいただきありがとうございます。楽しんでいただけたなら嬉しいです😆サポート、本と猫に使えたらいいなぁ、と思っています。もしよければよろしくお願いします❗️