見出し画像

占いの捉え方&今週のオススメ記事まとめ(2020/9/6から2020/9/12)

占いは誰にでも当てはまるような一般ことが書いてあるのはそうなんだけども。(特に血液型占いは。あと、当たららないという話もある。)

一般的な話で誰にても当てはまる話であるということは、バイアスがかかっていない内容の話が書かれていると考えられる。(だから曖昧で抽象的な話になりがちという捉え方もできるが)

誰でも当てはまることということは、書かれている内容が自分にも起き得るという捉え方もできる。

自分が想定していないことは準備や心構えができないため。そのタイミングで判断して対応をするかスルーする事になる。(または、見逃す)

占いの内容と自分の現在の状況から想像や想定をして問いを立てる。今後発生しそうな事象を考えて心構えや準備やすることができるのが良いところだと思っている。(自分の状況だけで問いを立てると思考の範囲が狭くなる)

想定しておいても発生しないことの方が多いと思うが。一般的なことなので、他の年に発生する可能性があるのでその時に想定した対処をすることができる。想定しておいても発生しないことの方が多いと思うが。一般的なことなので、他の年に発生する可能性があるのでその時に想定した対処をすることができる。

年初と年中頃ぐらいに占いを確認して、自分の状況と突き合わせて考える時間をとっている。

いつもは占いナビだけなんだけども。今回はゲッターズ飯田先生の五星三心占いも買ってみた。

ゲーム開発

ネガティブレビューが多くなるわけだよね。減点方式。
それを超える面白さなり、オンリーワンの使いやすさを提供しないと良い評価つかないてことだよね。

「ガシャポンはバンダイの商標でガチャポンはタカラトミーアーツの商標」としているようなサイトもあるのだが,実際は「ガチャポン」や「ガチャガチャ」もバンダイが登録している商標だ。ただし「ガチャ」単体についてはタカラトミーアーツが所有している。

だから、バンダイ系はガシャ表記なのかな?
本題の内容もよく整理されていてすごくためになった。

プログラム

ソースコードの書き方と一緒で、テストもルール設定して適切にレビューしないとダメだな。

サーバ&ネットワーク

個人情報って氏名のことですよね? (1/2):こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(25) - @IT
個人情報はどんな場合でも公開しちゃダメよね? (1/3):こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(26) - @IT
IPアドレスから過去の掲示板の書き込みがバレるって本当ですか? (1/4):こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(27) - @IT

自分でサービス作る時にも注意しないといけないなと思いました。

暗証番号を変えずに口座番号を変えていく「リバースブルートフォース」なんじゃないかという話があり。なるほど、そのアタックだと制限かけにくいなと思った。銀行のWebサービスはパスワード長めにするのと。二段階認証や二要素認証導入はして欲しいですね。(家計簿アプリが毎回認証しないといけないのはめんどくさいのでAPI対応も合わせてお願いしたい)

この系統の話題は、好みが分かれるが高木先生のツイッターを見ているといろいろ拾える。→ Hiromitsu Takagiさん (@HiromitsuTakagi) 

ハード

なし

学習

きっかけを準備することと、効率アップや発見するためのテクニックは伝えることはできるが。本人に学習サイクルがないと成長しないんだよな。
というのが、最近の結論。

考えずに手を動かし始める。やることの決断をしておき考えずに始める。作業障壁を下げて簡単に始められるようにする。

そうなんだよな。合意するまでやるのは大変なんだよな。
相手の状況と状態や、理解できるだろうと思う言葉や内容を調整して伝える。そして反応を見ながら調整していく。

だけれども、反応がある人も本当に合意できているかがががと思ったり。反応が中途半端やない人は合意できていないと思うんだけども。難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?