見出し画像

私の音楽性について話す回〜V系からボカロ・ラップ・lo-fiまで〜・後編

前回に引き続きご覧いただきありがとうございます!
前回まだチェックしてないよ!という方はこちら

https://note.com/s_photo_/n/n7c4c12f88d5f

引き続き音楽性についてどうぞ〜!


私の音楽の歴史(高校〜専門学校)

高校卒業する頃には、また違うジャンルのアーティストが好きになっていました。
一番好きだったのがこれは相当コアなのだと思うのですが、
「9mm Parabellum Bullet」、それと同じくして「サカナクション」でした。
V系とはまた違い、激しめのROCK系と、ディスコミュージック
全然違うのですが大体その二つを聞いていました。
9mmなんて、22時にバイトが終わってその帰り道にお墓の横を通りながら聞いて帰っていた記憶があります。

専門からはアニメにハマりました。
専門学校自体がデザイン系で、周りがオタクだらけだったのもあり、影響されて今期何見てる?!というくらいオタクになっていました。
そこでハマったのがFree!というアニメ。
そのOP等担当していた(今でこそだいぶ落ち着きましたが、色々あった声優さんがやっていた)「OLDCODEX」という二人組のアーティストが大好きでした。
若かったので、2デイズでライブに行ったり、グッズ6時間待ちは平気でしてましたね。
なんでそこまでしたかって?それぞれの会場限定グッズがあったからです。全部かわいい色でした。全通(全部通しでライブに行くこと)している人は全部収集していたのではないかと思います。もう10年前近くのお話、、、懐かしいです。

私の音楽の歴史(専門学校卒〜社会人)

専門卒業からはあまり定かではなく、少し音楽と離れた時期とかもありました。
サカナクションは引き続きよく聞いていて、今でも聞いています。
一度だけ、幕張メッセのライブが当たったことがあったので、一人で言った記憶。めちゃくちゃ良かったですよ〜〜〜!
その後好きになったアーティストは超メローな「mol-74」(略モルカル)
専門時代とは打って変わって、曲全体の感じがゆったりしている系好きになりました。
京都発のバンドで、二度ほど京都と横浜にライブを見に行った覚えがあります。
おすすめバンドです!
同じくして聞いていた「米津玄師」さんも、2度福井へライブを見にいきました。
ハチさん時代からよく聞いてはいたので、米津玄師名になってからの曲もハマってよく聞いていましたね。最近出たM八七もとってもいい曲ですよ。
ここ数年ではやはりKing Gnuにハマった時もありました。一回まさかのライブに当たったことがあったのですが、このご時世のこともあり中止に、、、。
それから最近はあまり聞かなくなってしまいました。でもまたいろんな所で楽曲が使われていみたいなのでたまに有線などで聞いたりしますね。

後はCreepy Nuts。なんでだったかってのはまたまた忘れました。
でもオードリーの若林と南海キャンディーズの山ちゃんがやっている「たりないふたり」で使用されていた等では知っていました。
ラップ好きな友人がちょこちょこいたので、そこからラップも聞いたりとかちょっと齧ったり、ラップビートのBGMを単純に聞いたりとかもしていましたね。

私の音楽の歴史(現在)

はてさて、現在では、曲を聞く機会が少なくなったせいもあり、ハマっている、というのも少ないかもしれません。
よく聞くのは
indigo la End
小林私
yama
夕闇に誘いし漆黒の天使達
女王蜂
(敬称略)

ボカロもちょいちょい聞いたりとか。。。
やっぱりネットで知った人たちとか、聞くことが多くなりましたかね。
今ではCDを出さないアーティストもいたり、サブスクなんかも流行っていますからね。私もYouTubeはプレミアムなので、オフラインでも聴けるようにDLして聞いたりしています。

終わりに

昔はCDを借りてきてMDに入れていた時代から、iPod、音楽プレーヤー、携帯そして今はiPadと、音楽を聞く機械にも歴史を感じます。
今MDプレーヤーが残っていて使えて聞けるなら、もしかしたら青春時代にタイムスリップできるかもしれません。
たまには昔の曲を聞いて、昔に思いを馳せるのも、いいかもしれません。

それじゃ、またのー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?