見出し画像

雀荘

2022.04.28

セブンイレブンの沖縄フェアで売っていた「宮古島沖縄の塩えびせん」を食べたんだけど、「美味い!」と「しょっぱすぎ?」の間、ギリギリを攻める感じの塩味で美味しかった。

リアル麻雀

昨日は、約2年半ぶりに、雀荘で麻雀をした。
最後にしたのは下記だと思う。新橋。

……で、今回はいつものメンバーではなくて、勤めていた会社の同期4人。会うこと自体が数年ぶりが2人、あとの1人は辞めてからはじめて会うから、四半世紀ぶりみたいな感じ。場所は高田馬場。場所柄、学生さんばっかりなんだけど、驚いたことにほぼ満卓だった。
麻雀、オンラインゲームの普及やMリーグなんかで、またちょっと活気が出てきている気がする。
……で、2年半ぶりのリアル麻雀が、すごくよかったのだ。
全自動卓が洗牌する音、別の卓からの話し声、いかにも雀荘のカレーライスみたいなカレーライス、タバコの煙……。何もかもが久しぶりで、その「久しぶり補正」みたいなこともあって、何もかもがよかった。
オンライン麻雀とリアル麻雀、ほぼ同じルールでやっているんだけど、昨日はまったく別のゲームに感じたな……。

結局終電には間に合わずに新宿のカプセルホテルに泊まった。
新宿駅もコロナ禍で行かない間にずいぶん様子が変わっていた。

カヌレ

妻からのリクエストで、小田急百貨店地下の「カヌレ専門店ラ・スール」で生カヌレを買って帰った。
ヌッチリとした食感のカヌレの中にカスタードクリームが絞ってある。
カヌレ、あんまり食べたことなかったけど、美味しかった。

誠品書店

いま、台湾に行ってる友人から「『猫のいる家に帰りたい』台湾版、台北のいちばん大きな誠品書店で面出しで目立ってます!」という連絡と写真が。
ほんとだ! ありがたい。

これは日本人作家コーナーらしい

原画展

「仁尾智短歌集「三十一筆箋 −猫猫−』発売記念 小泉さよイラスト原画展」のDMが届きました。6/8からキャッツミャウブックスさんにて開催予定です!

そんなそんな。