見出し画像

毎日がGW

2022.04.19

雨、よく降る。

BRUNO

先日、今年いちの買い物は「電動歯ブラシ」とこの日記に書いたけれど、期待の新人が現れました。
ホットプレート。たこ焼き器も付いている。かわいい!

きょう作った短歌

「○○は✗✗のメタファー」みたいな作品(とか解釈)は「それ、おもしろい?」って思ってしまう。
じゃあ、もう僕の短歌に出てくる「猫」は全部「世界」のメタファーで、「自転車」は「性愛」のメタファーでいいよ……みたいな気持ちになってしまう。

《「メタファー」と聞くと「ごめんね青春!」の「後ろメタファー」だけ思い出す》

Mリーグファイナルシリーズ

僕が応援している麻雀格闘倶楽部は、きょうの1試合目が3着。2試合目が2着。トータル4位と厳しい位置だ。

きょうの作業

『三十一筆箋 −猫猫−』の封入、梱包、発送ばかりしていた。きょうで概ね終了かな。あとはご案内させていただいたところで、お取り扱いいただけるところがあれば、発送。5/29は文フリで手売り。
500部も売れるのだろうか、という気持ちになっていたけれど、実はすでに半分くらい出ていっているので、500部くらいであればなんとかなりそう。

そうこうしているうちに

連載の原稿も書かなければならないし、「におみくじ」を作るならそれも着手しなければならない。もうすぐゴールデンウィークだけれど、僕にはそれほど影響がない。……ということは、考えようによっては、毎日がゴールデンウィークであるとも言える。

きょう観たドラマ

「いぶり暮らし」第2話。我が家では「ひよっこ」のときの役名「三男(みつお)」と呼ばれている泉澤祐希が、ちょっと頼りなさそうな役でよい。あと俄然燻製してみたくなる。

正確な作品名を知りたくてググったんだけど、みんなよくそんなに不機嫌になれるな、と思うサジェスト。
たぶんドラマではなく原作のマンガの話なんだろうけれど「じゃあ、読まなければよくない?」としか思わない。享受するだけの人々の傲慢さよ。例えば「いぶり暮らし 気持ち悪い」でググるのって、同じように感じている人を見つけたい、みたいな欲求なのだろうか。気持ち悪い。


そんなそんな。