見出し画像

丁寧なレシピ

2023.09.28


きょうは、今後自作が掲載されたり引用されたりするお話しをいくつか聞いて、ありがたいことだ。

そして、いま進行中の企画が、ぐいっと進んだ感じのお知らせがたったいま届いた。うぇーい。

貧しい

つまるところ、この国は精神が貧しくなっているということに尽きると思う。それは、すごく政治によるところも大きい。教育や文化を徹底的にないがしろにしてきた結果と言える。

という短歌を作ったことがあるけれど、本当にこういうことだと思う。みっともない。

大根

きょうの晩御飯のオーダーは「冷凍の焼くだけのお魚と、残っている大根とキャベツを使ってくれ」だった。
キャベツは、味噌汁にしよう。
大根は……あんまり作ったことがないけれど、シンプルに煮物にしよう。

「大根 煮物」でググるとこのレシピが一番上に来た。あまり確認もせずにこのレシピで作り始めた。

アクと臭みを取るために生米を大さじ一杯……。下茹でが念入りだな……。下茹で後に水に「放つ」んだ……。「水に放つ」ってかっこいい表現だな……。

思ったよりも、しっかりと丁寧なレシピで「放り込んで煮るだけじゃないのか……」と思いながらも、レシピ通りに作った。

できあがって、ひとくち食べた妻が「うわっ、美味い……」と思わず口にするほど、美味しかったのだ。ちょっとびっくりするような美味しさだった。なんか澄んだ味だった。

やっぱり丁寧に作ると、味って変わるんだな……と思った。

猫にマタタビ

あんなに酔っ払ってるみたいな反応をするのに、毒性も依存性もないと。人間にもほしいマタタビ的な無害ドラッグ。

きょうのウォーキング

きょうは8175歩。「ウォーキング」と言えば聞こえはいいけれど、着の身着のままで、手ぶらで、ちっともキビキビせずにただダラダラ歩いているので、下手すると徘徊しているように思われそう。

きょうも未知の猫を3匹くらい見かけた。

そう言えば、悪玉コレステロール退治のために歩いてるんだけど、運動すると、なにがどう作用して悪玉コレステロールが減るんだろうか?

そんなそんな。