あした!

2023.11.28


きょう観た映画

きょうは、朝9:30からの1回しか上映がない「ダンサー イン Paris」を観に行った。早起き。

映画を選ぶときは、いつもあらすじとたまたま観た予告編程度の知識で観に行く。……で、観終わったあとで、映画の公式サイトやレビューなんかを読んだり、気になった俳優さんのことを調べたりする。

今回の映画は、クラシックバレエを怪我であきらめることになった主人公がコンテンポラリーダンサーとして再起する、というようなあらすじ(これくらいは公式サイトや予告でわかることだからネタバレにならないよね?)なんだけど、主演のマリオン・バルボーって、本当にパリ・オペラ座バレエ団の現役ダンサーであり、かつコンテンポラリーダンスのダンサーでもあり、今作が俳優デビュー作らしい。つまり劇中のバレエやダンスは正真正銘の本物で、俳優としての演技が一番経験が浅い、ということになる。

とにかく彼女が魅力的でかっこよかった。ちょっと「のん」に雰囲気が似てるな……と思いながら観ていた。

コンテンポラリーダンスの振付師も、本人役で本物だったらしいんだけど、振り付けの指示というか、アドバイスがとても観念的で、「なるほど、そういう感じで伝えるのか……」って、なんだか新鮮だった。

僕は「踊り」、特に「群舞」みたいな映像に弱い。

できごと

これは映画館までの道で実際に見た光景なんだけど、平たく言うと「『できごと』を短歌に落とし込むのは、俵万智さんくらい上手に処理できないと、なかなか難しいのでは?」みたいなこと。いや、落とし込むことは簡単なんだけど「作品として成立させること」が難しい、というか。「事実である」というのは、作者側の甘えにつながることがあるけど、割と「罠」だな、と思う。事実に甘えちゃだめ。

ほんのり不調

気温の乱高下のせいなのか、ほんのり体調が悪い。熱っぽいだけで熱はなく、少し身体がだるい。

もうあんまり明確な「病気」となんとなく「不調」の境目がよくわからないよ……。だいたい普段からパキッと好調みたいな日があんまりないんだから。

あした!

あした名古屋に行きます!

お会いできるかた、よろしくお願いいたします!

そんなそんな。