下高井戸

2023.11.21

きょうは、打ち合わせで下高井戸へ。少し早くついて、よく晴れていて、うろうろしていたので、14697歩。

朝マック

今朝はロマンスカーに乗る際に、30分ほど時間が開いてしまって、ならば、マクドナルドで朝マックを食べよう、と改札を出た。マックグリドルが好きで、食べられるときには、できるだけ食べている。

……で、きょうもいつも通り朝マックでマックグリドルでハッシュドポテトでコーラで、と注文したつもりだった。

席に運ばれてきて、一口ほおばったら……違う。これはソーセージマフィンだ。

……というか、確かに僕はソーセージマフィンを頼んだ。注文時に「朝マック」=「マックグリドル」だと勘違いして、飲み物を何にしようか、だけに注力していて、何も意識せずに指さしたのが、確かにソーセージマフィンだった。

このとき「ああ、きょうの打ち合わせは嫌な予感がする」って思った。

打ち合わせ

……って思ったんだけど、打ち合わせは、とても和やかで実のあるものになった気がする。よかった。

初対面のかたふたりがふたりとも壁のないかたで話しやすかった。

打ち合わせの前に、打ち合わせをしたんだけど、場と自分にそぐわないと思いながらも抗えなくて、めちゃくちゃ久しぶりに「メロンクリームソーダ」を飲んだ。美味しかった。

短歌の聖地

この記事、以前も読んだけど、改めて読んだ。

小坂井さんが短歌を始めたのが32歳。僕は来年が20周年だから35歳。

競馬とパチンコに明け暮れていたのもだいたい同じ。

小坂井さんが第一歌集を上梓したのが、始めてから6年後。僕が第一歌集を上梓したのが、始めてから19年後。圧倒的に時間がかかっている僕の第一歌集。

小坂井さんの言葉「やっぱり、一生懸命やれば何かが動くよ。いつからでも遅くない、きっと何かが起きると思う」には、僕には出せない説得力がある。

来週、短歌の聖地に行くことになっている。

デイリーダブル

ドリブンズ、連勝!

きょう発売した雑誌

「ネコまる」は本日発売。今回の連載「猫の短歌」はこの夏看取った「いわ」のこと。

そう言えば、まだ見本誌が届いてないな……。

そんなそんな。