二十周年記念版

2024.03.28


寒いし、雨だ。すごく何もしなかった。

何もしてないから、書くことがない。

電子的献本

存じ上げないかたからリプライで、ご自身の電子書籍のご紹介が届いた。
これは、つまり「電子的な献本」と言える。こういうのもありだな。

ブギウギ

あしたで朝ドラの「ブギウギ」が最終回。
最後までおもしろかったな……。
深刻になりすぎることなく、かといって、軽すぎもせず、途中だれることもなく、ずっと楽しく観られた。
趣里が最後まですごく「福来スズ子」で素晴らしかった。終わっちゃうの、ちょっと寂しいけど、次は我が家では「ひよっこ」の「米子」で印象的だったので「米子」と呼ばれている伊藤沙莉が主演なので、楽しみである。

文学フリマ

文学フリマ東京ではね……手書きのノート短歌集「猫と生活」を販売しようと思ってるんだけど、いま手元に15冊ノートがあって、その15冊のノートにこれまで20年間で作ってきた短歌をランダムに書いていこうかな……。つまり同じ15冊ぜんぶ別の短歌が書いてあるの。40×15=600首。
二十周年記念版みたいな「猫と生活」。価格は投げ銭方式。

あとは、手書きする気力があるかどうかだけ。

DM

TwitterのDMに「高額アルバイト」的なスパムが頻繁に来るようになった。治安が悪い。

そんなそんな。