出会いに行ってない

2024.01.27


きょうは月に2回の麻雀大会。
前回、今年の第1回めの戦績が本当に酷くて、-234という、ちょっと年に1度あるかないかのマイナスで、巻き返しを誓う今回。

戦績は1位から3-2-3-1で+92。だいぶ返したけど、ラスト2半荘が4位-3位で結構プラスを減らしてしまったのが痛かった。勝負手のリーチが空振って、「ダマだったかな……」と悔やんだり、リーチに1枚切れの「南」の対子落としで回ろうとしたら、一発でチートイに刺さって「潔く降りるべきだったな……」と悔やんだりしたけれど、前回よりもずっと「麻雀をしていた」気持ちだったので、それだけでもよかった。今年最初のトップも取れたしね。

前半はめちゃくちゃ手が入って、とにかく配牌がよかった。後半は、ちょっと落ちてきて、降りてばかりでラス回避に追われる、みたいな感じだった。

麻雀は、何度やっても不思議で、ままならなくて、おもしろい。

サイン本

まだあるので、興味のある方はぜひ。

すればよかった

これについて、少し考えたんだけど、おそらくもう僕自身が「何かをしない」ほうをベースとしていて、「すればよかった」と思いづらい考えかたなんじゃないだろうか。
つまり、「すればよかった」のほうの未来を想像すらできていない、ということで、結構ダメなんだけど。
……で、「何かをしない」ほうをベースとしているので、たまたま「何かをした」ときには、だいたい「余計なことをしてしまった……」と後悔する。

つまり、老いというか、おもしろいことに出会いに行ってない感じだよね。よくない。

チョコレート

木下龍也さんがチョコレートを作っていた。洒落ていて、木下さんに合っている仕事だ。
僕に合う短歌の仕事、あるのだろうか。

ライオネスコーヒーキャンディー

きのうダイソーで「ライオネスコーヒーキャンディー」を購入した。

ベトナムでベトナムコーヒーを飲んだときに「これは……液体のライオネスコーヒーキャンディーだ!」と思ったんだけど、そう言えばおとなになってからライオネスコーヒーキャンディー、食べてないな……と思って、本当にベトナムコーヒーに似た味なのかどうか、確かめてみたくなったのだ。

きょう食べたんだけど、ちゃんと固体のベトナムコーヒーだったので、僕の記憶は間違えていなかった。

そんなそんな。