見出し画像

崇めてしまう

2022.11.25

きょうは朝からアレルギー科への通院。よくも悪くもならないアトピー性皮膚炎の薬をもらってくる。でも薬を塗っていないと、悪くなりそうな感じはあるので、なんとかとどまっているような印象。

つい先日まで黒かった気がした富士山が真っ白だった。
富士山と海は、見えると無視できない存在感がすごい、といつも思う。これは、ちょっと確かに崇めてしまう迫力がある。

ドラマの影響

「孤独のグルメ」や「絶メシロード」を観ていた影響で、駅前の妻が学生の頃からあるという洋食屋さんに初めて行ってみた。
ドラマを観ていなかったら、まだあることは知っていても、たぶん行かなかったお店だ。
何回も書くようだけれど、こういうのが作品が「届く」ということだと思うのだ。
美味しかったので、また行くと思う。

Twitterの重さ

どうなってもいいようにTwitterのアーカイブをダウンロードしたら、15.85GBもあった。13年の重さ。

謎のポイント

amazonのKindle版はよく理由がわからないけれど、安くなったりポイントがたくさん戻ってきたりする。そして、それはいつからいつなのか全然わからない。
今、『猫のいる家に帰りたい』『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』の両方が720ポイントが戻ってくるキャンペーンをやっている。
結構なお得感。ブラックフライデーのなにかだろうか。

きょう作った短歌

この気分、伝わるだろうか。
同じ速さで走る電車の中って止まってみえるから、なんか凝視しちゃう。
情報量的にはギリギリなイメージ。「並走」という言葉が使えたのが大きい。

きょう観たドラマ

「エルピス」の第5話。
とにかく息苦しい展開で、しんどいがおもしろい。

そんなそんな。