見出し画像

保留

2023.03.25

きょうは、来年度から地域の自治会の組長(持ち回り)なので、朝から自治総会的な会合に。
10時からで45分くらいかと思っていたら、1時間半もかかった。しかも資料に書かれていることをただ読み上げていく+自治会長のつまらない軽口でただただ不毛な時間だった。

その後、あわてて「一輪の花を自分に買うように短歌を一首選んでほしい」のため、キャッツミャウブックスさんに向かい、在店させていただいた。

あ、この長いイベントのタイトル、短歌です。
先日「短歌って気づかなかった」と言われた方がいたので。

足元の悪いなか、たくさんの方とお話しできてよかった。坂本美雨さんのInstagramを見て、ってかたもおられて、「おお……ありがたい」となった。旧知のかたも何人か足を運んでいただいて、ありがとうございました。
そして里親さんご家族が2組も。猫がつなぐ縁。ありがとうございます。

最近、やや戸惑うのが、お会いする人の中にこの日記を読んでくれている方も多くて、すごくお久しぶりの対面なのに僕の近況に詳しかったりする。下手すると僕より僕の近況に詳しくて驚く。ありがとうございます。

一日在店させていただいたら、たくさん差し入れをいただいて、帰りの電車では「退職をして送別会を開いてもらった人」みたいだった。紙ぶくろたくさん持って。ありがとうございました!

閉店後、少しだけキャッツミャウブックスご夫妻とお話ししたんだけど、いろいろなことに気づけるよい時間だった。近い将来の新しいイベントも決まりそうなので、確定したらまた告知します。

こういうツイートは、うれしい。やってきたことがやっていることにつながっている、というか。

2000人

そうこう言ってたら、Instagramのフォロワー数が2000人を越えてしまった。
インスタライブ……。あんまりやることがないんだよね……。ちょっと保留!

きょうつくった短歌

そんなそんな。