見出し画像

好きの理由

2023.09.26


きょうは、地域の自治体の組長なので、なんかその作業をしていた。

政治が僕を舐めている

これは「桃=政治」という意味なんだけど「桃が(手段としての)政治で」って読めてしまうので、ちょっと舌足らずな感じ。

これは、前述の「桃=政治」の短歌がないと意味がわからないので、あまりよくない。

手書きノート短歌集

思いついたんだけど、今年もキャッツミャウブックスさんで「絵描きと歌人と本屋の猫ばなし」があるのであれば(未定)、そこで特典として渡せばいいね。15部くらいだと思うから。それで、ちょっとやり方を試行錯誤しながら、来年に向けて本格的に展開していこう。

猫ばなし、あるといいな。

Mリーグ

ドリブンズ初勝利! しかもMリーグデビュー戦!
顔ぶれが変わったドリブンズだけど、やっぱり今年も応援してしまうな……。この贔屓チームの感覚ってなんなのだろうか。自分のことなんだけど、なんで応援しているのか、よくわからない。
嫌いの理由は案外明確で言語化しやすいんだけど、好きの理由って難しいよ。
好きな短歌、嫌いな短歌にも言えること。

きょうの歩数

5507歩。
雨の日以外はちゃんと5000歩以上を守れている。ひとつひとつ悪玉コレステロールの数値が高い理由を潰していくためにも、必要な運動。これを11月まで続けて、また血液検査をして、数値が抑えられていなければ、服薬で抑えることになるらしい。

語られる短歌

続々。

そんなそんな。