行動履歴


2023.11.30

昨夜は結局午前1時頃まで安西コーブンドーで飲んでいた。
「来年から猫を飼う。そのためにもう引っ越し先も決めている」という女性が居て、「ぜひ保護猫を」みたいな話から『これから猫を飼う人に伝えたい11のこと』を買っていただいた。
無事に猫と暮らせますように。猫との生活、楽しいですよ!
ずっと隣で飲みながら話し相手になってくれたかたは『三十一筆箋 -猫猫-』を買ってくれて、安西さんは『猫のいる家に帰りたい』と『いまから猫のはなしをします』を買ってくれた。本当にありがとうございました。

ホテルに戻って、2時頃就寝。
朝は8時30分に起きて、9時すぎにチェックアウト。ひとまず荷物を駅の外れのコインロッカーに入れて、妻との待ち合わせ場所へ。
コインロッカーなんて久々に使ったけど、なんか随分様子が変わっててびっくり。今のコインロッカーはカギを持ち歩いたりしないんだね。

妻との合流後、朝ご飯として「驛釜きしめん」の山かけきしめんを。美味しかったし、ちょうどいいボリュームだった。

そのままNEWSのライブ会場である名古屋ガイシホールへ。
僕は今ツアー2度めで昼公演のみ、妻は昼夜参戦。
席は初めてのアリーナ席だった。

アリーナ席から観るステージは、割と別物だった。音の圧とか、火の演出の熱さとか、3人を含めすべてのステージ上の人の表情がわかることとか。
遠くから観てると、よくも悪くもあまり「同じ人間」な感じがしないんだけど、近くから服の動きとか、踊りのステップとかちゃんと見えてしまうと「生身の人間」な感じが強くて、それは、なんかよかったな。後ろの人は視界を遮られて邪魔だっただろうな。ごめんな。

あの「泣きそうになる」感じはなんなんだろう。まっすーの声とかが割と心にダイレクトに届いてしまうからなのかもな。
あと「We are Team NEWS」がやたらと泣けてしまった。あれは、なんか幸せな感じがいいね。

堪能したあと、妻はそのまま友人と待ち合わせていたので、僕はひとりで名古屋駅へ。

さて新幹線の時間までまだずいぶんあるんだけど、これ、新幹線の時間を変更することはできないんだろうか? 少し早い便に変更したい……と、思いながらチケットを確認すると「旅行開始後の列車変更はできません。」と明記されていた。しょんぼり。

よし、じゃあ、ひとまず昨日たどり着けなかったコンパルのエビフライサンドに再挑戦だ、と歩き始めた。
Googleマップを見ながら歩くんだけど、なんか地下と地上がごっちゃになる上に、どっから地下にいけばいいのかがわからない。
右往左往してなんとか到着。

エビフライサンドは確かに美味しかったけど、値段と僕のエビ好き度を考慮すると、2回は食べない気がする。

街をさまよい、いい時間になったので今度は「あんかけスパ」を食べてみよう、とチャオへ。
あんかけスパ、美味しかった。なんとも言えない、いい意味で「中途半端」な感じと、なんか「実家で母が出してくれそう」な味が初めて食べたのに懐かしいような感じだった。

そのあとスマホの充電が心許なくなってきて、コメダ珈琲に入るも、電源のないタイプのお店で、やむなくミックスジュースを飲んで出てきた。

さて、じゃあちょっとお土産を買うか、とお土産屋さんでえびせん的なのを買って、荷物を取りにコインロッカーへ……って、コインロッカーってどこだ? スマホは電池残量が0になってしまって使えない……。

カギ代わりのQRコードが書いてある紙には「バスターミナル」と書いてある。
バスターミナルのほうへ歩いて行きながら「風景にまったく見覚えがないな……」と不安に駆られていたけれど、どうにか荷物を奪還。

いまは無事に乗った新幹線の中でこの日記を書いている。

あー、名古屋楽しかった!

そんなそんな。