第十波

2024.01.23

きょうは、朝からかかりつけの病院に。悪玉コレステロールの薬をもらうとともに、健康診断の予約をしてきた。

診察時に健康診断の予約の話になり「前回と同じ感じでいいんですけどね」と言うと、先生が「前回は……」と言いながらPC上でカルテみたいなのをめくり始めたので「確か前回は2月22日の猫の日に健康診断したと思います」と告げた。たまたま、その日になっただけなんだけど、猫の日だったからよく覚えていたのだ。
「……2月22日……」と言いながらPCを操作して、「本当だ! ありました! すごいですね……。やはり、猫の日がそんな日常に溶け込むくらい特別なんですね……」と、すごく感心された。(先生は僕が猫歌人であることを知っている)

いやいや、「猫歌人だし、健康診断は猫の日にしよう!」とかで決めたわけじゃなくて、たまたま猫の日だったから覚えていただけだよ!

その後、先生に「じゃあ、今年も猫の日に……あ! 今年はすみません。猫の日は休診日です」と申し訳なさそうにされて、いやいや、全然こだわってないから!

そんなわけで、無事に今年度の健康診断の日程が決まった。その日に血液検査をするので、コレステロール値の変化もわかる。少なくとも昨年よりも体重は10キロ以上減っている。

病院の先生が「ここ一週間くらいでコロナ患者がすごく増えています。第十波が到来しています。くれぐれも気をつけてください」と言っていた。

第十波か……。

富士山

病院には、自転車で20分くらいなんだけど、途中富士山がすごくきれいに見えた。でかい。

きょうのお弁当

妻の出勤日だったので、お弁当を作った。

上が妻の弁当、下が僕の弁当。
枝豆とカニカマ入りの卵焼き、ピーマンとしめじと鰹節のポン酢炒め、カレーコロッケ(冷凍:妻のみ)、エビチリ(昨晩の残り:僕のみ)、ご飯に塩昆布。

そろそろちょっと違うお弁当にチャレンジしたい。
例えば、オムライスとか。

きょう作った五七五

不意に浮かんで、短歌にするにしても七七が蛇足になりそうだし、だからといって、俳句や川柳のつもりで作ったわけでもないので、これは、いったいなんなのだ。

ちなみに、前半の「五七五」になんか全然関連がなさそうな「七七」をくっつけて、そのあいだを読者に想像させるような短歌が苦手だ。作り手の怠慢では? と思ってしまう。

そういうこととは別に、これ「賞賛」より「称賛」のほうがよさそうだな……。

あしたは、映画を観に行こうかな……。

そんなそんな。