見出し画像

選ばなかったほうの未来

2022.04.18

ずっと雨降ってて、寒い。
タイトルの「選ばなかったほうの未来」って前にもタイトルに使ったことがある気がするし、そう考えたら、前にも同じことを書いたことがある気がしてきたけれど、まあ、いいか。

『三十一筆箋 −猫猫−』

きょうは、『三十一筆箋 −猫猫−』のサイン書きと発送の一部をコツコツと。明日以降も引き続き、ご案内と納品と献本の発送を。
お待ちいただいているお店の方、いましばらくお待ちいただければ。
たくさん巣立ってもらわないと、増刷もままならない自転車操業。

サイン、たくさん書いていると、だんだん飽きてきて、別のデザインを思案中。これはローマ字版の試作品。

Mリーグファイナルシリーズ開幕

さっき第1日目が終わったんだけど、僕が応援している麻雀格闘倶楽部が2連続4着スタート……。疫病神化している僕。
麻雀って、時折「ここの選択でこっちを選べていたらこんなに違う結末になっていた」という、「選ばなかったほうの未来」を明確に可視化してしまう残酷なゲームだ。

おもしろそうな仕事

久しぶりに、おもしろそうなお仕事の話が。まだ企画段階で実現するかどうかも定かではないけれど、これまであまりやったことのない種類の仕事だし、あまり積極的にやりたいと思わなかったような仕事だけれど、確かに僕がやるべきだ、と思える仕事。実現するといいな。
実現して、お知らせできるようになったらお知らせします!

耳鳴りというかめまいというか

きょうは断続的に耳鳴りというかめまいというか、が続いている。どう表現すればいいんだろう……。耳の中でずっと高めのシュワシュワシュワというかピーみたいな音が鳴りながら、時折フワフワする感じ。
この感じには覚えがあって、うつで通院しているときにサインバルタという薬を服用していたんだけど、うっかり薬を飲み忘れると、この感じになっていた。
実害はないんだけど、まあまあ不快。

消防用貯水池

うちの近所にある昭和6年4月竣成と書かれた消防用貯水池が、撤去されるらしい。なんか好きだったのに。
ただ、活躍しているところを見たことがないし、実際に活躍の場があったとしても、今となっては、貯水自体できているのかどうか怪しいので、仕方がないのだろう。
まったく地元感のないまま、秦野に住み続けて、もう20年くらいで、これまで住んできた各土地の中で最も長く住んでいる。
でも、たぶん一生よそ者みたいな感じなのだろう。

そんなそんな。