見出し画像

11歳

2022.06.30

やることリスト

7月にやることリストが追加されたのだ。

床の水拭き、サンルームの片づけ、お風呂掃除、ごみ箱の洗浄。
そしてきょう、僕は結構頑張って、午前中に外猫のエサ皿をすべてきれいに洗って、そのあとゴミ箱(4つ)も丸洗いして、しかも昼からは散髪にまで行って、ちょっと僕にしては、頑張りすぎたくらいだ。
……だのにー、なーぜー♪ と歌いだしたくなるような出来事。
苦楽をともに歩んできたiMacがついに起動しなくなってしまった。
いま、この日記は、亡き母の遺品であるノートパソコンで書いている。すごく時間がかかる……。
「MacもWinもできることはそんなに変わらない」
それはそうなのだけれど、さすがに急にWindowsで作業となると、結構戸惑う。上記「やることリスト」のキャプチャだけでも超手間がかかった。先が思いやられる。とりあえず誰か使っていない余っているiMacを眠らせていないか確認しつつ、なければ中古での購入を検討中。

このiMacは2011midモデルで、もう11歳。
我が家でいうと「てん」と同じ歳である。前の職場で使っていたものをそのまま譲ってもらったのだった。よく頑張ってくれた。

あさイチ

最後にちょっぴりだけ映り込んでいた。日曜日は原画展の最終日で小泉さよさんと一緒に在店の予定なのだけれど、もしかしたらあさイチ効果で今週末は結構混むのかもしれない。「におみくじ」は一応持っていくけれど、おおっぴら(?)には販売できない気がします。

あたらしい歌集選考会

ナナロク社の「第2回あたらしい歌集選考会」の結果が発表となった。多賀君、葉ね文庫で何回かお話ししたことがある。おめでとうございます!
歌集を出すことによって生じるすべてのことを楽しめますように。

サンルーム

あしたは早起きして、涼しいうちにサンルームを片付けるのだ。もう7月か……。

そんなそんな。