トレースボード

2023.11.16


きょうは、びっくりするほど書くことがないな……。

そういえば12月に実際に集まってする麻雀のお誘いがあった。久しぶり。

手書きなぞり短歌集

今回の『猫と生活(2023)』は、カーボン紙を使って作った。

もしかして、このトレースボードなるものを使って下から光を当てれば、カーボン紙なしで、直接ノートに直筆で書けるのでは?
ただ、短歌をノートの真ん中に表も裏も書いていくとすると、表に書いた文字が裏を書くときに原稿と一緒に透けてしまって見えなくなるのでは? だったら、ページごとに少しずらして原稿を作ればいいのかな……などと、想像してみた。

カーボン紙は、少し扱いが面倒。

よりシンプルになりそうなので、こっちで一度やってみてもよさそう。

クロネコヤマト

うちから発送するものがあるときには、クロネコヤマトさんに集荷してもらっている。この家に住んで以来だから、二十年来のお付き合いなんだけど、集荷時間もずっと9時半くらい、集荷してくれるかたもずっと3人くらいの同じ人のローテーションだったんだけど、ここ数週間、集荷時間も、人もまったく変わってしまった。時間が読めなくて、結構面倒くさい。体制が変わったのだろうか。

後宮小説

作家の酒見賢一さんが亡くなった。59歳らしい。
第1回ファンタジーノベル賞受賞作『後宮小説』は、鮮烈だった。めちゃくちゃおもしろくて、夢中で読んだ。
このキャッツミャウブックスさんで販売していただいている選書セットにも入れているくらい、印象に残っている。

『墨攻』も最高だった。


そんなそんな。