最近の記事

語学の天才シュリーマンの言語学習法を一年やってみようと思っていたが、どうやら嘘らしい

前回のNoteで、ドイツの考古学者であり、言語の天才と言われたハインリヒシュリーマンが実践していた言語学習法を一年やってみる宣言をしていた。 だが、ほどなくしてこちらの方からコメント欄にて以下の指摘が入った。 インターネットで調べても、かなりの数の記述がヒットするし、きちんとした出版社から出版されている本にすら言及されているハインリヒシュリーマンの語学伝説であるが、どうやら嘘らしい この方の指摘をうけて色々調べてみたが、どうやらシュリーマンの伝記には、自身のいくつかある

    • 語学の天才|シュリーマンの言語学習法を一年やってみる決意表明

      語学の天才と言われたドイツの考古学者であるハインリヒシュリーマンをご存じだろうか トロイアを発掘した考古学者として成果を残した人物だが、同時に語学の天才としても知られていた。 何ヶ国語を話せたのかは諸説あるが、少なくとも14ヶ国語以上話せたポリグロットであった。 彼の言語学習法は非常にシンプルである。 この学習法は5か条になっているが、語学学習に対する信念として、 「大量にインプットして、適切な量アウトプットする」 というたった1つの王道原則を愚直にやっているに過ぎない

    語学の天才シュリーマンの言語学習法を一年やってみようと思っていたが、どうやら嘘らしい

    • 語学の天才|シュリーマンの言語学習法を一年やってみる決意表明