36歳、こどもじゃなくて、自分の夢

ポッドキャストを聞きました。『ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」』レノボのパソコンをプレゼントするよ。の当選者発表の回でした。

こんな年齢でもやりたいことを素直にやりたいと言っていいのだなって思いました。
私のやりたいことは、というか夢は、カウンセラーになることなんです。
カウンセラーって心のお医者さんって気がつくのが遅くて、めちゃくちゃお勉強ができないといけないって、社会人になるまで気づかなかったんです。
大学は心理学部に合格できなくて、それでも認定心理士の資格をもらえる単位を取ったんだけど、資格認定のための費用を払うのが惜しくて無資格なのです。その費用、2万円くらい。今なら払えるけど、やりたいことがたくさんありすぎる大学生には結構な金額だったのです。

今、人の心というものになんとなく関心が高い世の中なのかな、と思います。自尊心とか、自己肯定感とか。だから、もう一回お勉強したい。お金もらえなくていいから、誰かの話を聞いて、その人に楽になったって言ってもらえるくらい、そのための技術をみにつけたい。それはきっと世の中に認められている資格というものなのかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?