見出し画像

自己憐憫には良いところ(メリット)がある!

自己憐憫(じこれんびん)という言葉があります。これについて否定的な意味づけをする人が、まだまだ多いのですが、良いところもあります。

その良いところをお伝えするために、「自己憐憫からの脱出(克服): 自己憐憫に陥った時は大チャンス!自己憐憫という感情を感じるあなたは温かい心の持ち主で優しい人! Kindle版」を、AmazonのKindleストアで出版しました!!

中には、「自己憐憫」と言う言葉を「貶す意味」で悪用し、人を傷つけるモラルハラスメント加害者もいますので、そう言った歪んだ情報も流れていますので、それを少し修正するために、そして自己憐憫の感情を感じている人たちの勇気づけになれば良いなと思い、こちらを書きました。

憐憫という感情は、これはとても人道的で、人間らしい素晴らしい感情なのです。それを他人だけではなく、自分に向ける。これもとても素晴らしいことなのです。人は、自分を大切に出来るから他の人のことも大切に出来るようになります。憐憫も同じで、自分に向けれるようになるからこそ、他の人にも向けることが出来るようになるのです。

電子書籍の中に書いたことを少しだけ下記の記事にも書いています。良かったら読んでみて下さい。

多くの人が、まだ、憐憫に対して否定的な意味づけをしたままですので、それを解除するためにも、この電子書籍を読んでくれる人が増えれば良いなと思います。僕は実体験から、憐憫、そして自己憐憫、これは素晴らしい感情(認知も含む)だと確信しています。

関連サイト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?