見出し画像

さぁ、抽象化ゲームを始めよう

こんにちは、孔明クラスのクラス長をやっているいそっぷです。

今月のMリーグは抽象化ゲームになりました。
「Mリーグってなあに?」という方は、まずはこちらの記事をご覧ください。
メモ魔塾というコミュニティでの概念です。

1.抽象化ゲームとは何か

冒頭でも書きましたが、今月のMリーグは抽象化ゲームとなりました。
抽象化ゲームとは、前田さんの著書『メモの魔力』で紹介されているゲームです。

たまたま目に映ったもの、そして、それとは一見関係なさそうな別の何かをくっつけて、AはBである、と言ってみます。言ってから、それらの共通点をHOW型で炙り出し、考えてみるのです。
(前田裕二『メモの魔力』幻冬舎,113頁)
先日は、会社の部下とバーミヤンに行って、「小籠包」を抽象化しました。「小籠包って、人生だと思うんだ」と。理由は三つあって、まず第一に、「蒸す時間が必要」であること。第二に、「核心が内側にある」こと。そして第三に、「注意しないとヤケドする」こと。これってまさに、人生だと思わない?例えば、こんな具合です。
(前田裕二『メモの魔力』幻冬舎,114頁)

中々面白そうですよね。
まだ『メモの魔力』をお持ちでない方は、絶対オススメの本なので、読んでみてください。

2.孔明クラスの戦略

孔明クラスでは、課題が発表されたら、必ずMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)に立ち返って、どう課題に取り組んでいくかを決めています。

(ミッション)
問いを立てることで真理を追い求め、隠れた価値・新たな価値を投げかける
(ビジョン)
新たな視点を提案し、記録よりも記憶に残るチームであり続ける
(バリュー)
・Why driven
与えられたものに飛びつくのではなく、「なんで」を考え納得感をもって行動する
・Positioning
一方の意見に惑わされず、俯瞰して物事を捉え、立ち位置を決める
・Maximum
市場の取り合いには参加せず、常に「市場をもっと大きくするためには」を考える

今回は、抽象化したもの(「○○とは○○である。理由は3つあって、❶…)をツイートした数が得点となります。
とにかく思いつく限りツイートするのもいいのですが、孔明クラスはそれをやりません。
「なぜこの課題が出されたのか?」から考えます。

今回で言えば、抽象化力の向上が目的だと思います。

そこで、数も担保しつつ、1個1個のツイートを抽象化力向上につながるように考えながらやっていくことにしました。

また、そもそもメモ魔塾をなぜ作ったのか、なぜMリーグがあるのかと言えば、『メモの魔力』を広げるためだと考えました。
(なぜ『メモの魔力』を広めるのか?も書きたいところですが、今回はこのあたりで止めておきます。笑)

そうなると、我々の抽象化力の向上だけでなく、周りも巻き込んでMリーグを楽しみたいと思います。

3.戦術① #孔明考え中

皆さんにも体験してもらいたいのですが、抽象化ゲームを繰り返していると自分の思考の癖が見えてきます。
この思考の癖に気づけることも大きな学びではあるのですが、ここに他者目線を入れることで、抽象化力の向上を目指したいと考えています。

そこで、「#孔明考え中」という企画を考えました。

まず、クラスの誰かが途中まで抽象化したものを「#孔明考え中」のハッシュタグをつけてツイートします。

それを他の者が埋めに行くというものです。

途中まで他者の思考で抽象化したものを引き継ぐのも勉強になりますし、渡した者も「そんな抽象化をするんだ」とお互い学びとなります。

しかし、実際にやってみると、これがけっこう難しく、新たに「#孔明迷走中」というハッシュタグができてしまいました。笑

そこに助け舟を出してくれるクラスメイトも現れ、今度は「#孔明乱入中」というハッシュタグまで生まれました。笑

こんな感じで、予期せぬ方向に進むのも面白いですね。
皆さんも是非乱入してきてください。

4.戦術② #今日の抽象化

こちらは完全に参加型の企画ですね。
毎朝孔明アカウントが「#今日の抽象化」というハッシュタグをつけて、お題を3つ出します。

1つ目は、「○○は○○である」を出すので、理由を3つ回答してください。

例えば、こんな感じでツイートしてください。
ツイートするときは、孔明アカウントのツイートをリツイートするようにお願いします。

2つ目と3つ目は、「○○とは」までしか出さないので、後半の「○○である」と理由3つを考えてみてください。
(抽象的なワード、具体的なワードを1つずつ用意していく予定です。)

※初日は2つとも具体的なワードにしちゃったので、明日から抽象的ワード・具体的ワード1つずつにします。

「抽象化難しい!」と言っていたりゅうちゃんもこんな素晴らしい抽象化をしてくれました。

メモ魔塾に入っていない方でも気軽にご参加くださいね。
繰り返しになりますが、参加される場合は、お題を出している孔明ツイートをリツイートする形でお願いします。

それでは、1週間と短い間ではありますが、抽象化ゲームを楽しみましょう!

5.最後に

こんな感じで、楽しみながらスキルアップを目指せるのがメモ魔塾 特進科です。
ご興味ある方は、以下のリンクからご参加をお待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?