睡眠健康指導士のモーニングルーティーン
みなさん良く眠れてますか?
メモ魔塾特進科の孔明クラスの『くろさん』です!
ここでは、睡眠健康指導士のふとん屋が睡眠や寝具について書いています。
他では書いていない、僕自身が試したことや僕自身の経験を元に書いています。
今回は僕のモーニングルーティーンです。
なぜそれをやっているのか?
を解説しながら書いていきますね!
◆おはようございます!
僕の起床は朝8時30分ころです。
朝は起きたときには少し部屋が明るくなっています。
前回の記事でも書いた、morninを使ってカーテンが少し空いているからです。
point❶
朝起きてからの光の取り入れ方は重要です
起きて体に光を浴びて起きるとスッキリと起きれます。
また、体内時計の針が進み体内時計がリセットされてます。メラトニンの分泌が止まりまり、メラトニンは目覚めてから14〜16時間に分泌され眠りへと導いてくれます。
◆アラームは使わず自然と目覚める毎日です。
アラームを使う時もありますが、その前に目覚めることがほとんどです。
アラームで起きるのは体への負担も実は大きいのです。
point❷
人間には朝起きないといけない時間を意識するだけで自然と体がその時間に起きる準備をしてくれます。
常にアラームに頼らず自然に起きることを意識するのが大切です。
ある研究結果では、アラームなしで自然に目覚める人は、より前向きで、疲労感を感じにくいなどの結果が出ています。
◆起きてからは布団の中でメールなどのチェック
ごろごろしながら15分ほど仕事のメールのチェック、いくつかのニュース記事などをチェックします。
ここで、西野亮廣エンタメ研究所の投稿もチェックしていますね。
記事を見るだけでも楽しめるのが、このサロンのいいところ↓
西野亮廣エンタメ研究所はこちらから
point❸
朝起きた時は、脳が最高にクリアになっている時です。
起きてからすぐにバタバタするのではなく、インプットや想像力の必要な仕事に時間を使うといいですよ。
◆その後歯を磨き、顔を洗って朝食をとります。
朝食はいつも簡単でバナナとプロテインのみ。あまりたくさんの食事はとっていませんが睡眠に必要なタンパク質はしっかりととっています。
point❹
睡眠に必要なトリプトファンはタンパク質に多く含まれています。しかし動物性タンパク質にはBCAAと呼ばれるアミノ酸が含まれており、トリプトファンを脳に送り込むのを阻害しますので植物性タンパク質をおすすめします。
僕は植物性のプロテインをとっています。
『食事を済ませたら、仕事へGO‼︎』
今日も1日楽しむぞ!!
◆まとめ
夜の睡眠の準備は朝から始まっています!
皆さんもより質の高い睡眠をする為に
朝のモーニングルーティーン見直してみてくださいね。
何か睡眠の参考になれば嬉しいです。
スキもぜひいただけたら、また投稿を頑張れます。
・LINEに登録するとあなたに合った眠りの提案に1つ答えるよ♪
・眠りに関する定期配信も♪
では、本日も
『グッドスリーピング‼️😴』
#メモ魔 #睡眠#モーニングルーティーン
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?