見出し画像

【バリスタ&珈琲】バリスタの資格をとる ~受験資格編~

こんばんは。
夢を追いかけるKindle作家、兼
JBA認定バリスタライセンス持ちの【甲斐柱】です。
月・木曜日は「バリスタ&珈琲」テーマです。
先週、お休みしましたが今週から再開します。

「バリスタ&珈琲」テーマでは、週2回、
僕の経験も踏まえて、
「バリスタになることを目指している人」
「バリスタの淹れるコーヒーが好きな人」

に向けて、情報を発信していきます。

前回、「JBAバリスタライセンス」の
取り方の大まかな流れを書きました。

今回は、「JBAバリスタライセンス」を取るための
受験資格について書いていきます。

1.JBAライセンス試験の受験資格

「試験の受験資格」は大きく2つです。

●バリスタとして仕事しているか
 コーヒー業界に就業していて
 エスプレッソの抽出経験がある。
●JBA認定のバリスタ養成学校を修了後
 1年未満


基本的には
「コーヒー業界」の人か、
本気で職業としてバリスタや
カフェ開業を考えていないと
取得を目指せない条件です。

2.「バリスタとして」はアルバイトでも可

受験資格は
「バリスタとして仕事をしている」
「コーヒー業界への就業」
となっていますが、
「バリスタとしての仕事」は
アルバイトでも可となっています。

そういう意味では趣味の延長で
カフェでアルバイトをしているような
人が居るならば、
趣味でライセンスを取れることに
なるかもしれないですね。

3.「資格マニア」お断り?!

単純な「資格マニア」のような人は
取得できない条件だと言えるでしょう。

そのくらいの条件の方が、
ライセンスとしてのクオリティが
維持されるので、
バリスタ業界的には良いのだと思います。


僕は、コーヒー業界人ではないですが
未来の開業のために、お金と時間を掛けて
取得したタイプです。
「ライセンス」を取得する過程で、
必要な知識や技術、心構えも学ぶために
養成学校に通いました。

現在、結果として、
趣味でライセンス持っているような
状態ですが、根っこの志は持っているつもりです。

資格やライセンスを取る場合には、
それらが持つ意味も理解して取らなきゃですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?