見出し画像

【Tシャツ】一つは欲しい「いい白T」

今回紹介するのは国産TシャツブラントarmiさんのTシャツです。
白T欲しいけど、色々あってわからない。人を選ばないプレゼントを探してる。そんな方は是非読んでいってもらえると嬉しいです。

商品の詳細はこちら

どんなものなの?

東京のTシャツブランドなんですが、何と言ってもコンセプトが素晴らしい。
そのままHPの文章を拝借しますが、


私達は皆、日々消費をして生きています。
では、それは誰により、どこで、どのように作られたのか。

モノの背景には様々な人の手があり、過程があり、環境や社会への影響があります。
私たちが消費しているモノの背景を知ることは、とても大事なことです。
それを正しく理解することで消費=心の満足となり、やがては世界を変える。
そのきっかけになりたい思いからブランドをスタートしました。

Identi-Tは作り手・使い手・環境の三方良しを実現します。
売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献も出来る、その循環こそがよりよい社会を形成します。

思いの込もった上質でタイムレスなTシャツには
着ている人の人生を豊かにする力がある。

それが私たちの目指す究極の日常着です。

この3方良しの考え方、すごく共感しました。
後ほど説明しますが、このサステイナブルな考え方とその実施方法もまた秀逸、ここまでやってるのか…って感じです。またそれもすごくセンスが良い。

オーダーメイドの依頼にも柔軟に応えていらっしゃったり生産者系の各地へ足を運び話を聞いてブログを書いたりと、その辺りの企業努力も好感が持てます。

Tシャツのレギュラーラインナップでいうと、「HARDMAN」「SMART」「MOTHER」の3種類。それぞれちゃんとコンセプトと特徴があるのでよければ各プロダクトの詳細見てみてください。

僕が購入したのは、HARDMANなので今回はそれを買った時のことについて記載していきます。

出会い

購入したのは、パートナーが行きたいと言ってついて行った長野県は木曽町にあるen-shoutenさん。(ここも色んな質のいい雑貨が取り揃えられてて最高です、是非)
雰囲気のいい内装をさーっとひと舐めして目に付いたのがこれ。

画像1

「おおおめっちゃいい感じ、生地感もいい」が第一印象でした。
お店のひとに話を伺うと、オーナーさんも持っていらっしゃりもう何年も着ているとか。首がよれたりもしないし、長持ちしていいですよ。と勧められ即購入しました。

これいいなーと思ったのは首のタグのところ。

画像2

印刷だから首の辺りが痒くなったりならないし、あとデザインが可愛い。
(あとでメーカーのHP見たらそれが目的と書いてありました)

1枚白のロンTでいいの欲しいなと思っていたのでちょうど良かったです。
ちなみに「MOTHER」も置いてありましたが、あれはあれでめちゃくちゃ肌触りいいです。薄いのでちょっとピチッとしちゃうかなと思ったのと、丈夫なのが欲しかったのでHARDMANにしましたがあちらもかなりお勧めできるTシャツだと思います。

買ってみた感想

Tシャツを着た感じは…から始めたいところなんですが、何よりも着る前に「サイコー!」ってなったのはこの入れ物。

画像3
画像4

土に帰るBOXらしい
可愛すぎんか…

これは人にプレゼントする時もかなりいいし、見栄えがしてすごく嬉しいです。捨てる時も環境に優しいし、他の使い道もありそうでめっちゃいいですよね。(店舗購入だったのでつけてくれたのかもしれませんが通常別売りのようです)

ということで、ここから着てみた感想なのですが、しっかりしてます
夏場だし、ロンTはちょい暑いかなと思えるくらいの生地の厚さで、ただゴワゴワ感は全然なし。春秋くらいが着頃かなって感じで着ていて気持ちがいいです。
とはいえ、通気性も割といいし、半袖の商品もあるので、着心地いい、長持ちする、胸ポケットあるの三拍子はかなり正義ですね。

それで、購入後もっと驚いたことがあります。
買った箱の中に、ん?なんか入ってるなと思って読んだら、すごいアフターケアが付属してました。
白Tってすぐ汚しそうだし着るのちょっと抵抗が…その問題を解決できるのが、こちら

画像5

そう、汚れたら染めてくれるんです。
これが冒頭話したサステイナブルな考えたとその実施方法で驚いた部分。
最高すぎませんか?その手があったかって感じでした。

ただ着るものとしてではなく、Tシャツを1つのサービスとして購入したのってなんだか初めてだったので、とても衝撃でした。長く着てほしいという量産ではない考え方またツボで、とても良い商品です。

ここがちょっとな…という点

2つあります。
1つ目はやっぱり白T。アフターケアが付いていると言っても、当分は白Tで着たい!という人はすぐ汚してしまうと残念…ってなる可能性は高いです。
僕自身下ろした日にラーメンの汁をとばし必死でシミ取りしました。

2つ目は、説明しないとなかなかこの良さが伝わらない点。
白Tで1万円近くするので、ちょっとハードルが高いのものあるけど、「無地で1万」ってだけ聞くとなかなか受け入れ難いのが正直なところ。商品自体の良さを伝える人がいてこそ生きる商品だなって感じはします。

まとめ

値はちょっとはるものの、素材もいいし、コンセプトもいいし、見栄えもする。本当に人のプレゼントや自分へのご褒美に、特別な一つとして選ぶには最適なんじゃないかなと思います。
サイズは00〜06、ユニセックスです。
僕は172センチで05(たぶんLサイズくらいかな…ちょっとオーバーサイズ気味に着ています)を着用しています。

興味のある方は是非購入してみてください。

商品の詳細はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?