マガジンのカバー画像

✨😆店舗ビジネスコーチング😆✨

56
店舗ビジネスの人間関係などに悩む中間管理職の方へ実施していただきたいコーチング内容をまとめたマガジンです。日ごろから悩みの多い課題で、多くの方にご愛読してくださっています。仕事で…
運営しているクリエイター

#マネジメント

【判断能力】瞑想から学ぶ、冷静な判断を下す方法とは?

前回までの記事では、管理者が怒りをコントロールする方法をお伝えしました。 「怒り」という感情は、管理者としての経歴が長ければ長いほど、軽減されやすくなるそうですが、予期せぬトラブルが重なったり、否定的な意見を言われてしまったらどうしても人は感情的になることがあります。 (私は元大手予備校講師として1000回以上の面談を経験し、10店舗以上をラウンドして、現在店舗長として働いていますが、それでも感情的になりそうなことはたまにあることです。) そこで今回は、自分と向き合う時

【自己成長】管理者は勉強しなければならない理由とは?

前回までの記事では、管理者が肉体を鍛えることのメリットを紹介しました。 そして、今回は「管理者は人一倍勉強📃しなくてはいけない」という話をしていきたいと思います。 私は中小企業で10店舗以上を経験し、現在店舗長をしております。 この記事をみていただけると、管理者が勉強することの大切さについて気づくことができますので、ぜひ皆さんも実践してみてください✨😆✨ 管理者が勉強しないと、部下も成長しない皆さんも経験があると思いますが、同じ仕事を同じやり方で継続すると3年もすれば

【統率力】チームリーダーが新しく作ったチームで最初にすべきこととは?

前回までの記事では、スタッフのモチベーションを上げる記事を紹介しました。 今回の記事では、私が心がけている新しいチームですべきマネジメントについてをご紹介したいと思います。 私は大手予備校講師として4年、中小企業で10店舗以上を経験し、現在店長をしております。 この記事を読んでいただけますと、早くチーム内で結果をだす参考になります😘✨ ①チームメンバーのプライベートを把握する私は必ず新しいチームになった場合、そのチームメンバーの特徴を知るようにしています。 <知って

【チャレンジ】挑戦できる上司の元で働くことの大切さとは?

前回までの記事では、コミュニケーションするためのテクニックについてご紹介しました。 今回は、挑戦できる上司の元で働くメリットについてご紹介したいと思います。 私は元大手予備校講師を4年ほど経験し、今は中小企業の店長をしております。 この記事を読んでいただくと、挑戦する気持ちを持つことの大切さについて参考になります。 〜チャレンジ精神を持たない人は成長しない〜皆さんは、仕事でもプライベートでも、何か目標を持っていますか? もちろん、目標を持っている人はそれに向けて頑張

【配慮力】上司の機嫌が悪くなる場面とその対応方法とは?

前回までの記事では、問題解決能力についてご紹介しました。 前の記事では、優秀な人が実践している取り組みについてご紹介しましたが、今回は管理職が怒りたくなる場面についてご紹介します。 私は10店舗以上を経験し、現在新店舗の店長として、引き継ぎを受けております。 この記事を読んでいただけると、上司の“怒りスイッチ“がわかるため、皆さんの評価を下げない方法につながります。 〜報連相を怠ってはいけない〜上司が怒りたくなるor嫌ってしまう理由のトップクラスに入ってくることが、「

【価値観】プレイングマネージャーのあるべき姿とは?

前回までの記事では、上司の機嫌を伺う方法についてご紹介しました。 今回は、自分の反省も含めて人による価値観の違いについてご紹介します。 私は、10店舗以上を経験し、新しい店舗の店長の引継ぎをしております。 この記事を読んでいただくと、上司や部下などの人間関係に悩みを解決するヒントになります。 「君には経験が足りていない」今日も店舗の引継ぎをしてもらい(というか大部分は終わっているが)、帰り際に前任の店長から言われた一言・・・ 「〇〇さんは、若くて経験が足りてない。私

【目標設定】皆さんにオススメする将来持つべき”目標”とは?

前回までの記事では、管理者が持つべき心構えについての記事を説明しました。 私は10店舗以上を経験し、現在10人前後の店舗の店長をさせていただいております。 この記事を読んでいただくと、管理者も目標設定が大切であるということがわかります。 ただ業務をこなすことは辛いなーと感じている方の参考になると思うのでぜひ見ていただけると嬉しいです。 ~私が店長をしている理由とは?~皆さんは何のためには今の仕事をしていますか? 私は、”自分の会社を設立するため”に今の仕事をやってい

【悩み】管理者がベテランの人に指摘することの難しさとは?

前回までの記事では、No2に対してすべきことという記事を書きました。 こんな偉そうな記事を書きましたが、実は私は店舗のNo2にあたる副店長に苦悩しております。 私は10店舗以上を経験し、今は10人前後のスタッフをまとめる店長をしています。 今回はその悩みをご紹介して、会社でスタッフの扱いに悩んでいる皆さんの参考になれば幸いです。 ~ベテラン勢からの価値観の押し付け~以前の記事でもご紹介しましたが、人が怒りの感情をもつ理由というのは、大きく2つあります。 ・心の不安、

【運営戦略】組織のトップがNO.2に対してすべき事とは?

前回までの記事では、業績を評価してほしい後輩に対してのアドバイスの記事を作成しました。 今回の記事では、私が組織のNO.2に対してしている努力とその理由についてご紹介します。 今回の記事を読んでいただくと、店舗などの仕事環境で成果を上げるための要因の勉強になります。 〜トップは、No.2の考えを知る必要がある〜私は、新店舗の店長として引き継ぎを終えて、今日から正式に店長としての体制が確立しました。 その時に私がまず最初にやったことは、“威張ること“でも、“命令すること

【PDCA】仕事の業績を評価してほしい部下に、指摘することは?

前回までの記事では、プレイングマネージャーの価値観についてご紹介しました。 今日は、とある2年目職員が私に報告してくれた内容をご紹介致します。 私は、10店舗以上の店舗を経験し、今はスタッフ10人前後の店長を引継ぎしております。 こちらの記事を読んでいただくと、上司にうまく報告する方法の参考になります。 ~自分はこういう改善をしました!~Iさん「やすさん、今年は去年よりもいい研修を提供できましたよ!」 Iさんは、入社して2年目のスタッフ。 うちの会社は、新入職員の

【業務分担】私が業務を効率化するときに考えるポイントとは?

前回までの記事では、メモすることのメリットについてご紹介しました。 今回はさらにシステムを考察する時に私がやっている方法についてご紹介していきたいと思います。 私は10店舗以上を経験し、今は新店舗の店長を担当すべく引継ぎを受けております。 この方法を知っていただけると、どこにお金や時間をかけるべきかという効率化の参考になります。 ①全体システムを小分けにしていく私は、業務を効率化するときに、その店舗のやり方やシステムを小分けにします。 例えば、以前紹介した”個別サー

【コミュニケーション力】仕事中に相手と仲良くなるためのコツとは?

前回までの記事では、スケジュール管理方法についてご紹介しました。 今回は、新しく仕事をするにあたって”取引先や先人と仲良くなる方法”についてご紹介したいと思います。 私は、10店舗以上を経験し、現在新店舗の引継ぎをしております。 この記事を読んでいただけると、早く相手(同僚や取引先)と仲良くなることができます。 相手と仲良くなるためには、質問上手になること皆さんは、業務中に「これを聞いたらばかにされるかもしれないから質問できない🤣」と考えたことはありますか?笑 私は

【順応力】「郷には入れば、郷に従え」の難しさとは?

前回までの記事では、自分を見つめ直すための記事を作成しました。 (今後提供するためのサービスについては、作成中ですのでもう少しお待ちください。) 今回の記事では、新しい環境でなれることの難しさについてご紹介したいと思います。 管理者でも、新しい環境には苦戦するもの。 新入職員など新しい環境への対応の仕方を求められている方には参考になるので、ご覧ください。 キーパーソンを見つけて、その人の情報を集めること環境適応能力が高いひとは、基本的に情報収集がうまい人です。 例

【やる気】スタッフのモチベーションを高める5つの方法とは?

前回までの記事では、管理者は人一倍勉強しなくてはいけないという記事を書きました。 私は10店舗以上を経験し、現在店舗長を担当し、中小企業診断士の勉強と、pyhonなどのプログラム言語などの勉強もしています✨ 今回は、その中小企業診断士の項目にもある「組織論」からモチベーションを高める仕事の特性を5つ紹介したいと思います。 この記事を読んでいただけると、スタッフのやる気が高まるため、皆様の職場でも生かすことができます😍 (今回紹介するのは、職務特性モデルといわれ、J.R