罪悪感なしにお金を使うこと。

お金のことを書くことが好きです。お金について書いたり、人と話したりすることはあまり多くはないので、こうして思ったことは書いていきたいと思っています。


お金について、毎日どのくらい考えていますか?

1日のうちどのくらいお金のことを考えているでしょうか。貯金のこと、生活費のこと、今買ったお菓子のこと。欲しい服のこと。電車賃のこと。モーニングを買った時、赤ワインを買った時などお金について考えているつもりがなくても、お金は生活についてくるもので、あるとき「お金」を意識するタイミングがあります。それが無駄遣いをしたと言われた時やしてしまったなと後悔した時。僕にもあります。あ、今日はちょっとお金使いすぎたなとか、今月はお金あんまり使わんとって。でもさっき親友とラインをしていて、気づいたんです。無駄遣いって他人に言われたことに関しては、全部無視でいいんじゃないかって。だって他人から見て無駄遣いだと思っても、買った本人は欲しくて買ったわけじゃないですか。だから無駄遣いじゃないんです。

例えば僕が赤ワインやコーヒー豆を毎週のように買いまくると、それを無駄遣いだと思う人がいるかもしれません。親友が毎朝カフェにモーニングを食べにいくことを無駄遣いだと思う人がいるかも。でも僕らにとってそれらは幸せでしかないんです。全く無駄遣いだと思っていない。なので他人に「それ無駄遣いやろ」って言われてもガン無視でいいし、気にしなくていい。逆に「それって無駄遣いでしょ」と言いたくなったとしても、今日のことを思い出して言うのをぐっとこらえてくださいね。その人にとっては幸せな買い物です。

と言うことは、自分が買った時点で無駄遣いだったかも。と思うような買い物さえしないようにすれば、あなたのお金は自由に使うことができるし、ずっと幸せなのではないでしょうか?

画像1


自分が使うお金から「罪悪感」を消す

後悔する買い物って、目の前に欲しかったものがあるのにも関わらず、ちょっと気持ちが落ち込んじゃうことがあります。なのであなたが使うお金からは「罪悪感」を消すといいんじゃないでしょうか。親友ともそう結論が出ました。

大切なのはお金を使わないことではなくて、罪悪感なしにお金をバンバン使うことだったんです

自分が使うお金は全て無駄遣いではない。もうあなたが使うお金は全て無駄遣いじゃなくなります。お金を使うときに「罪悪感」を感じなくすれば、どれも無駄遣いではありません。罪悪感を感じてしまうような買い物はしなければいい。よく考えればそれが必要なのか簡単にわかりますよ。あとはバンバン使うだけ。バンバン使って誰かに無駄遣いと言われたら「欲しいから買ったんやで」と言ってしまえばいい。銀行の手数料を無駄遣いだと言う人もいれば、あれは無駄遣いではないと言う人もいます。そんなもんです。罪悪感がなくなれば、お金について考えすぎて辛くなることはありませんし、毎日面白そうに生きていけます。

画像2


おまけ

お金なくなったら、うち来なよ。そんな生き方が結構面白いと思うんですよね。金なくなったら来たらいいよ。飯でも風呂でも勝手に使いな。って。名付けて

なんかあったら1週間泊まっていいよの券

お金がなくても助けてくれる人が周りにいると、お金に関して不安になることが少なくなると思います。僕には親友がいるし、家族がいますから、結構適当に生きていますが不安はあまりありません。逆に親友や恋人が金欠になった時には全力でお金を使います。ホテルでも僕の家でもなんでも好きなように過ごしてほしい。お金がないときは全力で頼る。ではまたね



この記事が参加している募集

#お金について考える

37,379件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?