見出し画像

期待しないで、待つ。

この二日間、恋人とほとんど連絡をとっていない。返ってきたのは

「うん、ええね、大丈夫、」

が何度か。つらい〜〜〜


こんなに塩対応になるのは、何度かあったのでそこまで驚いたり焦ったりすることはないのですが、やはり毎回悲しくはなります。基本ラインが苦手らしいので、あまり気を使わないでいいよとは伝えているし、恋人は手紙に、
「たまに突き放すことがあるけれど、ちゃんと想ってるよ」
と書いてくれているからきっと大丈夫なのだ!

画像1

でもやはり、恋人から元気なラインが来るのを期待している自分がいます。今日のタイトルにもあるのですが、期待したら損することが多いのです。恋人とだけじゃなくて、日々の生活の中でも期待したら自分自身が損をすることの方が多いと思いませんか?

例えば僕はホテルの仕事で、喫食数を数えることがあるのですが、1週間分を毎日数えるので、予約数の変化があり毎回数が変わります。毎回時間をかけてやるのですがどうしてもミスをしてしまうことがあります。もちろん僕が悪いのでいつもレストランの人にペコペコしながら追加や減食のお願いをします。でもいつもレストランの人にはこっぴどく怒られるというか、ぐちぐち言われるというか。なんか気持ちよくはないんですよね。レストランの人は僕らが「間違わない」ことを期待しすぎているから、間違ったときにイライラしてしまうんです。どうせ間違うくらいのスタンスでいくと、ミスしてもそりゃするわなしゃーない。間違ってなかったらいいねえ!ラッキー!となるはずです。まあこの話だとミスをする僕が悪いのでミスをしないようにしなければいけませんが!!!

僕が恋人に「良い返事」を期待しすぎているから、今とても悲しくなっているんです。多分月に一回くらい塩対応なラインになるくらいで思っておけば、なんともなく今回を乗り越えることができたと思うのです。もちろん寂しくはなるでしょう。でも期待しているから損をすることが多いのです。

皿洗いはするだろう。と期待するから、
していなかったときにガッカリするんです。

ちゃんと仕事をこなして帰ってくるだろう。と期待するから、
ちゃんと帰ってこなかった時にイライラするんです。

まあこんなもんだろうなって期待しないで、待つ。

それでできたら超ラッキーくらいで気長に気楽に待つ。


期待したくなるのはわかるけど、期待しないで待っていた方が自分自身が楽になりますよ。お酒を補充しているだろうな店長って思って出勤した時には補充していなくて、ガッカリするしイライラします。だからもうしていないだろうな!手もつけてないんだろうな!って思って出勤したら「ほらやっぱり!自分がやるっきゃないやーん!」と思えます😇


今日から期待しないで、待つ。 ではまた👋


僕の更新も期待しないで待っていてくださいね。


画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?