見出し画像

いつもご機嫌な妻でいるために、ネットスーパーのすすめ

私は昨年結婚し、初めて実家を出て二人暮らしをしています。 結婚したときに決意したのは「いつもご機嫌でいること」。 自分の気分の浮き沈みが激しいことを自覚していたし、相手のことが気になるときって大体自分に余裕がないとき。だから、不機嫌なことを理由に理不尽な態度をとってしまわないように、できるだけ工夫してみようと思ったんです。自分の機嫌をとれるようになったら自分も最高。 とはいってもなかなか難しいのですが、私の工夫をお伝えできればと思います。

我が家はお互い会社員で共働きですが、帰ってくる時間はいつも夫が遅く、とんでもない深夜になることも… 。必然的に平日は私が家事をこなす必要があり、そんな中でも料理は、夫が全く経験がないので私が専任。 (まあこれは覚悟の上だったので仕方ないと思っている。今のところは。笑)
母が毎日手料理を作ってくれる環境で育ったからか、家にいるときは何か自炊したい思いが強いので頑張ってはいるのですが、買い物が面倒すぎる…!へとへとで空腹の仕事帰りに寄るスーパーほど体力を消耗するものはない…!!だからといってお惣菜で済ませるのも寂しい…!!!

そんなときに出会ったのがネットスーパー🚚✨
ポチっとスマホで注文してその日の夕飯に間に合っちゃう、ありがたすぎるサービスなんです!
中でも、楽天会員かつ絶賛ポイ活中の私が愛用しているのは、西友楽天ネットスーパーです。
https://sm.rakuten.co.jp

楽天西友ネットスーパーの魅力

よく周りにおすすめすると聞かれる質問に返す形で魅力をお伝えします。

Q.ほしい時にすぐ届かないんじゃないの?

最短、数時間~当日に届きます!
配達時間の枠が毎日10時~22時まで2時間ずつあり、それぞれの注文締め時間までに注文すればOK。たとえば、13時までに注文すれば当日18時~20時に届きます。

Q.ちゃんといいものを選別してくれるの?

大丈夫です!
野菜など自分の目で見たいと思う方も多いと思いますが、もちろん傷んだものが届いた経験はありません。むしろ自分で裏っ返したりあれこれ手に取る手間がなくてありがたい。
(ただ注文時に自分でサイズやmlを見間違えて、あれ、こんな大きい醤油買っちゃった?となることはあるので注意。笑)

Q.送料お高いんじゃないの?

5,500円(税込)以上買えば送料無料です!月会費もありません。
しかも西友の店舗と同じ価格で購入できます。
食品だけで5,500円はなかなかいかないんじゃ…?と思ったあなた、ティッシュにトイレットペーパー、洗剤やらシャンプーやら、西友で扱っている日用品も買えるので、意外とすぐ超えちゃいます。
私は日頃から買いものリストを作りがてら気づいたときにカゴに入れておいています。こうすると買い漏れもなくなります。

Q.楽天ポイントが貯まるの?

通常は100円(税抜)につき、1ポイント貯まります。さらに、毎週決まった曜日にポイント2倍デーや対象商品のポイント10倍だったり、キャンペーンが頻繁にあります。ちょこちょこチェックしていると知らぬ間にポイントゲットできています。

強いてデメリットをあげるとするなら…

注意点としては到着予定時間の2時間の間は必ず家にいること。
置き配はできず、玄関先で配達員さんから直接受け取る必要があります。直前に変更したい場合は、キャンセル料や再配達料440円(税込)がかかってしまうので、気を付けてくださいね。

私はこのサービスのお陰で時間と気持ちと体力に余裕ができ、ご機嫌が保てています!

もうネットスーパーがない生活には戻れない私。
最近はライフやAmazon、Uberでも配達サービスありますよね。
いろいろ試したら、いつか比較レポしたいと思います~!

最後までお読みいただき、ありがとうございました🌷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?