マガジンのカバー画像

私の話

40
タイトル通り📘
運営しているクリエイター

#思い出話

行ったことがある都道府県の思い出を写真とともに振り返る

こんにちは。 ついに東京都および都内在住者もGo to トラベルキャンペーンが対象になりました…

黒井
3年前
14

無自覚の渇望

カミュ『異邦人』を読んだ時、自分にとって大きすぎる出来事を前に身動きが取れなくなる感覚と…

黒井
2年前
19

受信者より。

一度だけ聞かれた事がある。 「なんで同じライブに何回も行くの?」 職場の飲み会だった。 …

黒井
3年前
11

催花雨に散る

昔から、目にする機会が多いとは思っていた。 国道を走れば至る所に樹が生えている。 花を咲か…

黒井
3年前
12

生き続けているので

職場近くの書店をぶらぶらしていた時に、国内旅行の特集雑誌が目にとまった。 表紙に書かれた…

黒井
3年前
10

唐突に一問一答

先日noteの街を漂っていた時に、こちらの記事を拝見しました。 1問をひとつのテーマにして記…

黒井
3年前
8

最適な表示を疑いもしなかった

以前noteで「写真を撮る面白さを教えてくれた人」の話を書いた時に、写真を撮るようになったきっかけはたまたま買ったカシオのカメラ付きケータイだと書いた。 当時の最先端の技術が惜しげも無く詰め込まれた、高画質と高性能オートフォーカスの両方を兼ね備えたauのW23CAⅡ。 (という名前だったように記憶しているけど21かも。もう曖昧) あのケータイだったからこそ、写真で表現する事の楽しさを知る事が出来た。 そこから地続きで今のわたしがいる。 ずっと抱えてきた思い出を、めいっぱい

"DON'T CALL ME CRAZY"

熱しにくく冷めやすい性質で、熱中する対象が数年単位でコロコロ変わる。 自覚があるのも質が…

黒井
4年前
33

断ち難い未練は言葉に頼る

noteを始めるにあたって、空っぽのままだったプロフィールの文言をさてどうしようかと考えた。…

黒井
4年前
34

青に居た

山と山のあいだにひっそり存在する集落に住んでいた。 家を出て道路に立ち、南を向けば海へと…

黒井
4年前
9