ヘッダ案4

忍殺TRPGリプレイ【ブロークン・ボーダーライン】(後編)

【ザイバツ・バスターズ】
第一話
◆ブロークン・ボーダーライン◆

◆はじめに◆
この記事はT1000Gさん(NM)と、
アゲエエエエさん(SNM)によるキャンペイグン、
【ザイバツ・バスターズ】の内
2019年9月12日に行われた
<第一話(後編)>のリプレイです。
筆者はPLの一人として参加しました。

【ザイバツ・バスターズ】
総合目次

第零話第一話前日譚前編<後編>)/第二話

前編はこちら!

◇登場ニンジャ◇

◆シルバーバック(種別:ニンジャ) PL:BrockenA アイコン:銀
カラテ    15   体力   20
ニューロン  8   精神力 11
ワザマエ   10   脚力  9
ジツ     5   万札  262

◇装備や特記事項
 サイバーサングラス 伝統的ニンジャ装束 グレーターたわし(【精神力】+2)
 ▶生体LAN端子 ▽ジツ拡張サイバネ
 ●頑強なる肉体 ●トライアングル・リープハンマー(リープキック読替)
 ●ヒサツ・ワザ(ビヨンボ・バスター)(ポン・パンチ読替)
 ◉常人の三倍の脚力 ◉タツジン(コッポドー) ◉鉄拳
 
世にも珍しいゴリラのニンジャアニマル
かつてはモンキーマスターというニンジャが使役していたモンキー達の一匹だったが、
マルノウチ抗争の際ザイバツニンジャによって主人とモンキー諸共全滅させられた。
その際シルバーバックのみ奇跡的にニンジャソウルが憑依、
ニンジャとして復活したのである。
ニンジャ、それもゴリラのニンジャアニマルであるにも関わらず
普段は理知的で温厚な性格だが、敵対者、特にザイバツニンジャには
ニンジャ筋力とコッポドーを用いた無慈悲なカラテを見舞う。
身長2m40cmというビッグニンジャクラスの体格を持つ。
◆イグニエス(種別:ニンジャ/アーチ級) PL:まっさん アイコン:炎
カラテ    8   体力   10
ニューロン  8   精神力  15
ワザマエ   11   脚力   7
ジツ     7   万札  189

◇装備や特記事項
 カタナ*2(軍刀+小太刀) フルヘルムメンポ(生成) 
 タクティカルニンジャスーツ(生成) *キーボード・オブ・ゴールデン・エイジ*
 ☆カトン・ジツ ★★カトン・ジャンプ ★★クレーター・カトン・ジツ
 ★★★共振装束生成 ★★★アーチ級ニンジャ第六感 ★★★マグマ・ヘンゲ
 ◉タツジン(イアイドー) ◉グレーターツジギリ
 【ニンジャソウルの闇】ソウルの悲鳴

元湾岸警備隊幹部養成学校生徒。
元は正義漢でヤクザに絡まれている女性を助けるなどしていたが、
ヤクザの背後にいたニンジャに殺された際にディセンションした。
ディセンション直後にそのニンジャを焼き殺している。
経歴、その性格、そしてカラテとジツによりゲイトキーパーの目に留まり、
彼が教育を担当している。ヤクザを抑え込める手段として、
彼もソウカイヤを認めている。がニンジャを焼き殺した興奮も
忘れられない危険な一面もある。
またニンジャへの抑止力としてのニンジャスレイヤーも評価している変わり種。
★★★マグマ・ヘンゲ(作成:まっさんさん)
https://note.mu/mappei/n/nf8f70507c2c4
◆ブラッディツチノコ(種別:ニンジャ/レッサー級/バイオニンジャ) PL:避雷針
 アイコン:ブ
カラテ    13   体力   26
ニューロン  13   精神力  7
ワザマエ   13   脚力   9
ジツ     0   万札    2

◇装備や特記事項
 *高振動ブレード* パーソナルメンポ 伝統的ニンジャ装束
 レッサータワシ(ブードゥー読み替え)
 ▲▲バイオサイバネヘッド(重度) △強化感覚器官(バイオ複眼読み替え)
 ▽生体弾 ▲▲バイオサイバネ強化胴体 △生体毒分泌器官
 △第二の心臓 ▶ヒキャク
 ◉痛覚遮断 ◉トライアングル・リープキック ◉トラップ対処知識
 ◉タツジン(アイキドー) ◉翻弄
 
ソウカイヤの斥候ニンジャ。
赤褐色のフード付きスケイルニンジャ装束と開口機能付きメンポを身につける。
ニンジャネームの由来はスカウトの際に歯向かい、
結果両足を失いブザマに血だまりの上で転げまわった事から名付けられた。
ニンジャソウル憑依時にできたピット器官を
蛇頭バイオサイバネで強化している。(異形度は完全に蛇)
普段はフードとメンポで隠している。
バイオサイバネで擬似再現したコブラカラテを使う他に
脚部のブースターを利用した蹴りや蛇頭によるカミツキを得意とする。
◆ロングフィスト(種別:ニンジャ/重サイバネ) PL:せにすち アイコン:ロ
カラテ    18  体力   19
ニューロン  11  精神力  10
ワザマエ   10  脚力   8
ジツ     4  万札   63

◇装備や特記事項
 パーソナルメンポ タクティカルニンジャベスト(タクティカルニンジャスーツ)
 *ミニ・ビャクイカンノンジヒノミテ*(【精神力】+2)
 ▶生体LAN端子 ▷外付けファイアウォール
 ▶▶▶テッコ++ ▷▷▷ロングレンジナックル(内蔵型電磁ショックウィップ)
 ☆ムテキ・アティチュード ★ムテキ・マスタリー
 ◉挑発 ◉タツジン(ジュージツ) ◉ヒサツ・ワザ(ポン・パンチ)

元マケグミサラリマン。強きを助け弱きを挫く典型的なクズ。
度重なるハラスメントが露見し、制裁を受けて死に瀕した際にソウルが憑依。
ニンジャネームは失った腕を置換したテッコに由来する。
優れたカラテ、ムテキ・アティチュード、そして装備したテッコにより慢心しがち。
名声を一度失ったことがあるからか、とにかく保身に走る傾向がある。

◇敵ニンジャ◇

◆グリーンコマンダー(種別:ニンジャ) PL:T1000G アイコン:緑
カラテ    8  体力   11
ニューロン  6  精神力  6
ワザマエ   14  脚力   7
ジツ     5  万札   20

近接攻撃ダイス:8 遠隔攻撃ダイス:12 回避ダイス:13

◆装備や特記事項
装備:パーソナルメンポ ヘヴィニンジャスーツ LAN直結型コマンダー・ブラスター
サイバネギア:▶サイバネアイ ▶生体LAN端子 ▷指揮官用連絡ユニット
スキル:『連続攻撃2』『連射2』『疾駆』『ダッシュ移動』
    『クローンヤクザ指揮』『的確な指揮能力』

◆LAN直結型ブラストライフル:
『遠隔武器』『ダメージ3』『対ニンジャ仕様』『小銃』『回避パターン解析+』

◆クローンヤクザ指揮:
このキャラはクローンヤクザに適切な射撃命令を出すことができる。
そしてこのキャラの指揮によって、クローンヤクザの射撃攻撃は
よりタクティカルなものになる。このスキルを持つキャラがMAP上にいる場合、
『クローンヤクザ』の手番が二回周ってくる。

◆的確な指揮能力:
このスキルを持つキャラがMAP上にいる間、味方『ニンジャ』の回避ダイスが+3される。
◆ソードアート(種別:ニンジャ) PL:アゲエエエエ アイコン:描
カラテ    8  体力   12
ニューロン  5  精神力  5
ワザマエ   7  脚力   4
ジツ     0  万札   10

近接攻撃ダイス:9 遠隔攻撃ダイス:7 回避ダイス:8

◆能力まとめ:
イアイドーにより2ダメージが3回

◆装備や特記事項
装備:フルヘルムメンポ タクティカルニンジャスーツ カタナ二刀流
スキル:『連続攻撃2』『連射2』『頑強なる肉体』『常人の三倍の脚力』
    『特殊近接ステップ』『タツジン(イアイドー)』
◆ダークシルク(種別:ニンジャ) PL:T1000G アイコン:闇
カラテ    6  体力   6
ニューロン  8  精神力  8
ワザマエ   8  脚力   5
ジツ     4  万札   10

近接攻撃ダイス:6 遠隔攻撃ダイス:8 回避ダイス:9

◆能力まとめ:
1ダメ拘束射撃2回(回避難易度H)

◆装備や特記事項
装備:パーソナルメンポ 伝統的ニンジャ装束
スキル:『ネット・ジツ』『ネット・マスタリー』

◆ネット・ジツ:
カイコ・ニンジャクランのジツ。
射撃の代わりに【精神力】を1消費し発動可能。判定難易度NOMAL。
成功した場合、射線の通っている敵1体に0ダメージを与える(回避難易度NOMAL)。
この攻撃に命中した場合、そのキャラは『拘束』状態となる。
術者はこのジツによって何人でも拘束でき、拘束中もペナルティを受けない。
ジツ値2の場合、1ダメージになる。
ジツ値3の場合、回避難易度がHARDになる。

◆ネット・マスタリー:
手番開始時に『ネット・ジツLv3』を精神力消費無しで発動可能(判定は必要)。
これによって『ジツ』→『移動』→『ジツ』が可能となる。
◆ケンドノート(種別:ニンジャ) PL:アゲエエエエ アイコン:剣
カラテ    10  体力   17
ニューロン  4  精神力  4
ワザマエ   1  脚力   5
ジツ     3  万札   10

近接攻撃ダイス:10 遠隔攻撃ダイス:1 回避ダイス:10

◆能力まとめ:
3ダメ2回、回転斬撃2ダメ2回、突撃でダメージUP
◆装備や特記事項:
装備:フルヘルムメンポ *年代物のフルプレートアーマー* ノダチ
スキル:『連続攻撃2』『回転斬撃』『連続回転斬撃』
    『怪力』『ダッシュ移動』『突撃』
◆怪力:
『大型近接武器』の『連続攻撃-1』を無視することができる。
◆デッドリーアイズ(種別:ニンジャ・サーヴァント) PL:T1000G アイコン:目
カラテ    6  体力   28
ニューロン  14  精神力  14
ワザマエ   6  脚力   3
ジツ     7  万札   0

近接攻撃ダイス:6 遠隔攻撃ダイス:6 回避ダイス:0

◆能力まとめ:
移動不可。範囲内に入るまではほぼ無害。

◆装備や特記事項
装備:フルヘルムメンポ 伝統的ニンジャ装束
サイバネギア:試作型サーヴァントフレーム 生命維持装置
       違法薬物投薬チューブ サイバネ十字拘束具
スキル:『半神的存在』『レッサー・イビルアイ』『イビルアイ』
    『グレーター・イビルアイ』『カウンター・イビルアイ』
    『イビルアイ・マスタリー』
狂気:『01000101011110』

◆イビルアイ・マスタリー
『レッサー・イビルアイ』『イビルアイ』『グレーター・イビルアイ』
『カウンター・イビルアイ』の判定が不要になる。
『イビルアイ』が移動時にも使用可能になる。

◆グレーター・イビルアイ
【精神力】と『回避ダイス』を4ずつ消費することによって
攻撃の代わりに発動可能(射撃ではない)。判定難易度UH。
非移動時のみ使用可能。射程距離1マス以内。
発動に成功すると、対象の【精神力】に対してD3+1ダメージを3回与える。(回避難易度H)
これは3回の時間差とみなされ、まとめて回避ができない。

◆試作型サーヴァントフレーム:
ニンジャをも縛り付けるサイバネ・バイオ複合フレーム。その試作型。

◆サイバネ十字拘束具:
このニンジャはあの男めいて磔にされている。
(回避判定などはこのニンジャに妨害されたりしたなどと描写する)
移動不可。弾き飛ばし無効。

◆生命維持装置:
生命を維持するための装置。

◆違法薬物投薬チューブ:
違法薬物を過剰投与し、このニンジャのジツを湧き上がらせる装置。
毎ターン開始時、このキャラの精神力を4回復させる。
◆クローンヤクザ (種別:モータル・バイオ生物) アイコン:C
カラテ    1  体力   1
ニューロン  1  精神力  1
ワザマエ   3  脚力   2
ジツ     -  万札   0

近接攻撃ダイス:3 遠隔攻撃ダイス:3 回避ダイス:0

◆装備や特記事項:
装備:ドス・ダガー チャカ・ガン
ドス・ダガー:『近接武器』『ダメージ1』
チャカ・ガン:『遠隔武器』『ダメージ1』
◆クローンヤクザ・スナイパーカスタム (種別:モータル・バイオ生物) アイコン:Cs
カラテ    2  体力   2
ニューロン  2  精神力  1
ワザマエ   5  脚力   2
ジツ     -  万札   0

近接攻撃ダイス:2 遠隔攻撃ダイス:5 回避ダイス:0

◆装備や特記事項:
装備:*ミハル社製カスタム・スナイパーライフル*
サイバネギア:▶生体LAN端子 ▶サイバネアイ

◆*ミハル社製カスタム・スナイパーライフル*:
『遠隔武器』『ダメージD3』『小銃』『対ニンジャ仕様』『移動後射撃不可』

◇◇◇◇◇

猥雑たる雑居ビル群溢れるストリートは、
ソウカイ・ニンジャとザイバツ・ニンジャの戦争の開始点と化す!

NM:では再開!

◇1ターン目◇

画像2

デッドリーアイズ

NM:デッドリーアイズが動く!(目が)

ターゲット
1d2 = (1) = 1

NM:ブラッディツチノコ=サンにイビルアイ!
ロングフィスト:ひょえー
ブラッディツチノコ:イビルアイってあくまで射撃だから不屈効かないよね?
NM:確かそうデスネー

デッドリーアイズ(NM):「ウー……アーッ!」チューブの薬物が異常流入し、デッドリーアイズのジツが加速。殺人的なレーザーがオメーンからブラッディツチノコめがけ飛ぶ!

ブラッディツチノコ:1発精神回避

8d6>=5 = (3,6,1,3,2,6,5,5 :成功数:4) = 4

ロングフィスト:ワザマエ!
NM:ワザマエ!

ブラッディツチノコ:「ッ!イビルアイか!」事前に兆候を察知し回避!
グリーンコマンダー(NM):「良し良いぞデッドリーアイズ!フフフ……よくやった!」グリーンコマンダーが歓喜する
ダークシルク(NM):「へへへ……」ダークシルクは手をぶらぶら揺らしている
シルバーバック:『厄介な…!!』
イグニエス:殺せばよいのだ。シルバーバック=サン」
ソードアート(SNM):「やはりこいつは良いな。磔にして正解だった、なあ、ケンドノート=サン。」
ケンドノート(SNM):「……。」
イグニエス:「今更なにも遠慮することはあるまい。皆殺しだ」
シルバーバック:『…ああ、奴は恐らく助からん。カイシャクする他ないか』
ロングフィスト:
「まぁその柔軟な発想には感心する部分もありますが…使い方が気に入りませんねぇ。」引き続き豊満な胸に目を向けている。

ブラッディツチノコ

ブラッディツチノコ:置物担いでいいですか?
NM:ドーゾ!
ブラッディツチノコ:担いだらデッドリーアイズ行動不能?
シルバーバック:大型武器扱いだろうか
NM:担いで、カラテ判定UHでどっか(MAP外はちょっとアレだけど)に飛ばせます
イグニエス:ワオ
ロングフィスト:どっかに飛ばす
シルバーバック:オタッシャデー!(星になる)
イグニエス:指定した場所に投げ飛ばせるか。それは射線を遮りますか?
NM:射線を遮ります
イグニエス:意外と使いようがあるな…ドーモ!
NM:遮蔽物と化したデッドリーアイズチャン
SNM:デッドリーアイズガード
シルバーバック:豊満ガード
ブラッディツチノコ:I4に通常移動

担ぐ
13d6=6 = (3,1,1,2,4,3,3,4,6,2,6,2,5 :成功数:2) = 2

NM:成功!
イグニエス:適当なヤクザを押しつぶしちゃえ!
ブラッディツチノコ:ぶつけてOK?
NM:OK!

ロングフィスト:「ブラッディツチノコ=サン…?何を…?」
シルバーバック:『ヌウッ?担いだ…?』
ブラッディツチノコ:「危ないからな!イヤッー!」担ぎ上げた
イグニエス:「…ほぅ」
グリーンコマンダー(NM):「何……何をするつもりだ……!」
ケンドノート(SNM):「……。」ケンドノートは胃の辺りにそっと手を置いた。
ダークシルク(NM):「へへへ……ア?」ゆらゆらしている

ブラッディツチノコ:「イイイイヤアアーッ!」ヤクザに投擲!

クローンヤクザ(SNM):「グワーッ!?」クローンヤクザに巨大な十字架が刺さる!
デッドリーアイズ(NM):「ウー……」
ブラッディツチノコ:「フーリンカザンならず、だな?」
グリーンコマンダーに
グリーンコマンダー(NM):「ヌゥーッ!」
イグニエス:「頭を狩り取る…!」
グリーンコマンダー(NM):
「全隊!構え!」ブラストライフルを威圧的に構える!
シルバーバック:『オヌシらはザイバツの中でも特に吐き気を催す奴らよな…故に一切の容赦はせぬ』
ソードアート(SNM):「ふん!十字架が投げ飛ばされようと、なんて事ないわ!」ソードアートが意地を張る
ダークシルク(NM):「アイツ投げやがった……!」ダークシルクが警戒する
ケンドノート(SNM):「……」ケンドノートはもう見てられないと言った様子で手のひらで目を押さえている。
ロングフィスト:「おお、なんたる剛腕!サスガはブラッディツチノコ=サン!」だが目はデッドリーアイズの揺れる豊満に釘付けだ!
イグニエス:「隙を逃すなロングフィスト=サン!」

ロングフィスト:隙を逃すな(笑)
イグニエス:まぁ投げるの見守ってるからね…

ブラッディツチノコ:「ドーモ。ところでロングフィスト=サン、グリーンコマンダー=サンに一言言ってやってくれないか?
ロングフィスト:「ああ、そうですねぇ。」グリーンコマンダーに向き直る。

ロングフィスト

ロングフィスト:◉挑発を宣言

ロングフィスト:「1つ、グリーンコマンダー=サンに伺いたいことがあるんですよ。」
グリーンコマンダー(NM):「何だ腰抜け!」その額には汗が

ロングフィスト:「どうしたらクローンヤクザを少々上手く動かせるという、あからさまに弱いジツでそこまで粋がれるんですかねぇ?いやはや、本当に、ジョルリ・アソビでアナタのように自信が持てることが、そしてあまつさえザイバツでそれなりの地位につけることが、実にうらやましい。指揮官がこんなザマではさぞロードとやらも胡乱で幼稚なニンジャなんでしょうなぁ!」

グリーンコマンダー(NM):「俺の出身を何だと思っている……俺は共和国防衛軍でそれなりの地位を就いた指揮官!貴様らなど……!貴様らなど……!ロードのお膝元にも満たぬ!クソッ!俺は優秀な指揮官だ!貴様らのような胡乱な連中をまとめ上げ、徹底的に人格否定し、殺人マシーンへと育て上げる……!」
ブラッディツチノコ:「だってよ?」
シルバーバック:『なるほど、その焦り様を見るにロングフィスト=サンの言ってることに間違いはあるまいな』
グリーンコマンダー(NM):「俺は優秀な指揮官だ!だからネオサイタマへと送られた!」
ソードアート(SNM):「割り込んで悪いがロングフィスト=サン、クローンヤクザとは言え数は強力な武器だ。」ソードアートはロングフィストに話しかけた。
ロングフィスト:「では試してみては?」ほくそ笑む。

ロングフィスト:「まさかそこまで大口を叩いておいて『胡乱な』ニンジャ一人オヒガンに送れないなんてこと、ありませんよねぇ?自称『優秀な指揮官』殿?」

グリーンコマンダー(NM):「ウオーッ!さあかかってくるが良い!包囲殲滅陣!」ブラストライフルを捨て、カラテを構えた!

イグニエス:「ふむ。なかなか男だな」(哀れだが)
ブラッディツチノコ:「シャシャシャ!いいだろう!」
シルバーバック:『いいだろう、へし砕いてくれる』

ロングフィスト:(挑発に夢中で側転しそびれちゃったwまぁいいやw)
ブラッディツチノコ:挑発専念!

グリーンコマンダー(NM):「全員この男を狙え!良いな!数の暴力!包囲殲滅陣!圧倒的暴力に圧倒的軍事力!叩き潰してくれる!」
ブラッディツチノコ:(しっかりかかったなアホが)メンポに隠れた口元が歪む
ロングフィスト:「おおなんとおそろしい!ザイバツの軍事力を見せつけられてしまいますねぇ!」ニヤニヤ笑っている。

イグニエス

イグニエス:では移動…の前にアーチ級第六感。防御的使用
NM:あいよ!
イグニエス:J6に移動。グレーターカトンを使用。中心はグリーンコマンダー

画像2

15d6>=5 = (5,3,5,2,2,5,2,4,3,3,5,1,6,1,5 :成功数:6) = 6

イグニエス:成功

イグニエス:「…イヤーッ!!」挑発に乗り、ロングフィストを見ていた隙にイグニエスがジツの射程まで接近していた

グリーンコマンダー 回避
4d6>=5+4d6>=5 = (3,2,2,4 :成功数:0) + (4,3,5,6 :成功数:2) = 2

NM:アッ
ブラッディツチノコ:あ
ロングフィスト:あ
SNM:ワオ

ダメージ
2d3 = (2+1) = 3

イグニエス:ショボイ…

イグニエス:「捉えた…燃えろ…!」
グリーンコマンダー(NM):「ヌゥアバババ―ッーッ!?」グリーンコマンダー炎上!
ブラッディツチノコ:「シャシャシャ!モットアツクナレヨ!」
シルバーバック:『そのまま燃え尽きるがいい』
ロングフィスト:「おやおやぁ?『優秀な指揮官』殿?どうされましたか?」ほくそえんでいる

イグニエス:あと剣と描も一応回避を。Nです

◆ソードニャート◆
イグニエス:あと剣とも一応回避を。Nです
SNM:猫ではないですよ(´∀`=)
イグニエス:スイマセン!描でしたなにゃーん!
ロングフィスト:ねこですよろしくおねがいします
ブラッディツチノコ:ねこはいます
NM:ねこですよろしくおねがいします
シルバーバック:ゴリラですよろしくおねがいします
イグニエス:フクロウですよろしくおねがいします
SNM:ネズミですよろしくおねがいします
ロングフィスト:サラリマンですよろしくおねがいします
ニャアーン(ソードアート回避)
2d6>=4 = (4,6 :成功数:2) = 2
ケンドノート回避
2d6>=4 = (2,4 :成功数:1) = 1

ソードアート(SNM):「(=^ェ^=)」ソードアートは猫顔で回避した。

「ウオーッ!」
グリーンコマンダーはかつてのメンターを思い出した。

脳裏に焼き付くは「健」「康」のメンポをつけた、

赤い装束のビッグニンジャ。
「(マスター・レッドゴリラ=サン!
俺に道を示してくれ!俺の指揮能力を使う術を!)」

(((何事も暴力で解決するのが一番だ)))

「ウオーッ!!!」

イグニエス:「意外と根性があるな」
シルバーバック:『ふむ、それでこそ潰し甲斐があるとも』
グリーンコマンダー(NM):「ナセバナル!!」

ブラッディツチノコ:「成してみな!」
ロングフィスト:「おっと、もう指揮官ごっこはオシマイですか。なんと…ヤツハシよりも薄っぺらい信念!
イグニエス:「さて、あれが指揮官でいいのか貴様ら?」ダークシルクたちを油断なく見ながら
ソードアート(SNM):「もちろんサア。」ソードアートはねっとりとした口調で言う。
ケンドノート(SNM):「……指揮官はいかに暴力を振るえば効率的なのかを指示するものだ。結局暴力には変わりなかろうて。」ケンドノートは胃薬を飲みながら語る。
ブラッディツチノコ:「見たところ部下の方もボンクラぞろいのようだしちょうど良いのでは?」
イグニエス:「なるほど」
シルバーバック:『フン、まだ私の方が知性がありそうだ』
ブラッディツチノコ:
「知性も品性も君のが遥かに上だよシルバーバック=サン」
シルバーバック:『有り難き幸せ』
イグニエス:
「実際あれを見てるとニンジャ格差社会とかやめといたほうがいいんじゃないのかザイバツ」

ダークシルク

ダークシルク(NM):「へへへ……暴力ってさ。全て解決してくれるよな。そういうこった。ヒャヒヒヒ!搦め手ェ!」ダークシルクが狙うのはロングフィスト!「イヤーッ!」蜘蛛の巣状の拘束器具が射出された!

NM:ネット・マスタリー!
ロングフィスト:回避Hで失敗すると拘束だっけ?
NM:デスネー。1ダメ拘束射撃回避H。もう一回来ます
ロングフィスト:拘束されても別になぁ…
NM:うむ……
ブラッディツチノコ:カラテ強者だものね
ロングフィスト:他の相手に不利になることもないし…
イグニエス:まぁまぁ。つまりロール優先!
シルバーバック:それはそれでRP的にオイシイ
ブラッディツチノコ:セクシー拘束されるロングフィスト=サン
SNM:胸筋と股間重点な
ロングフィスト:うわ、そういわれると避けたくなるねw

ソードアート(SNM):「やれ、ダークシルク=サン!お前のネットはどんな男も芸術的にしてくれる!」ソードアートは興奮して昂ぶっている。
イグニエス:「どうやらあいつ美的センスまで狂ってるぞ」
ソードアート(SNM):「少なくとも、どんな男もダビデ像よりは美しい。」

ロングフィスト:よしわかった、こうだ。精神を1消費し、ムテキ(軽減3)を発動!

ムテキ
13d6>=4 = (3,3,5,5,1,4,6,3,5,2,6,6,4 :成功数:8) = 8

NM:ほう!
イグニエス:ワオ!
ブラッディツチノコ:ほうほう
ロングフィスト:敵を見る限り、最大ダメージは3だ。つまりサツバツさえこなければ完封できる
シルバーバック:ワオ

ロングフィスト:「さて、ザイバツの皆様のその軍事力とやらが私のムテキを前にして絶望する様を特等席で見させていただくことにいたしましょう!ムテキ!!」ロングフィストは奇妙な構え!ネットは鋼鉄と化した身体に弾かれる!
ブラッディツチノコ:「うわぁ……」ネットの巻き付いたロングフィストを見て引く
シルバーバック:『…スーツの新調が必要になるなロングフィスト=サン…』
ソードアート(SNM):
「おお、何と見事な金属像!」
ダークシルク(NM):「ヌゥーッ!この野郎ムテキ使いか!」
シルバーバック:『ロングフィスト=サンのムテキは早々破れんぞ。どうする?』
ソードアート(SNM):「その身体のラインが金属光沢で美しく妖しく輝いて……ああ、持って帰りたい!」ソードアートは更にテンションが上がっている。その脇でケンドノートは胃薬を飲んだ。

ロングフィスト:ケンドノートさん…つよくいきて…

ダークシルク(NM):「へへへ……じゃあそこの軍刀野郎!食らえ!」イグニエス向けてネット・ジツ!
イグニエス:「ほう」

ネット・ジツ
12d6>=4 = (2,6,4,2,1,2,3,3,4,1,1,3 :成功数:3) = 3

イグニエス:えっと元がNか
NM:これもHですねー
イグニエス:なら第六感でノーマル化

3d6>=4 = (5,2,6 :成功数:2) = 2

ダークシルク(NM):「イヤーッ!」バシュン!ネットが射出される!
イグニエス:「イヤーッ!」ネットを焼き払う「貴様の芸はそれだけか」
ダークシルク(NM):「ヌゥーッ!この野郎ども……つえーぞ!」
ブラッディツチノコ:「勘の鈍いお前たちでもそろそろ気づくか」
シルバーバック:『当たり前だ。潜ったイクサが違うのでな』
ダークシルク(NM):「オイ!グリーンコマンダー=サン!」
グリーンコマンダー(NM):「何だ!!!」
ダークシルク(NM):「デスナイト=サンはまだか!」
グリーンコマンダー(NM):「知らぬ!あの方ならもうすぐ来るだろう!」
イグニエス:(まだ増援が来るか)
ソードアート(SNM):「デスナイト=サンだと……。来てくださると言うのか!」
ブラッディツチノコ:「おっと、じゃあ早めに殺さんとな
ロングフィスト:「フム、また増援ですか、数ばかり多いとはまさにムシケラですねぇ。」
グリーンコマンダー(NM):「今は俺が指揮官だ!やってやる!」
ケンドノート(SNM):ケンドノートは深呼吸をした。
イグニエス:「…そういう情報を相手に漏らすあたり三流以下だな」
グリーンコマンダー:「ヌワーッ!!!」

シルバーバック

シルバーバック:指揮官にお見舞いしちゃっていいかな?
イグニエス:ヤッチマエ!
ブラッディツチノコ:ツブセー!
ロングフィスト:ヤッチマエー!
シルバーバック:普通に移動しカラテだ!
NM:あいよ!

11d6>=4[=6][=4]+5d6>=4[=6][=4]+5d6>=4[=6][=4] = 
(6,6,1,2,3,2,6,6,5,5,2 :成功数:6 , サツバツ![=6]:4 , コッポ判定[=4]:0) + 
(3,6,6,4,3 :成功数:3 , サツバツ![=6]:2 , コッポ判定[=4]:1) + 
(1,6,4,6,1 :成功数:3 , サツバツ![=6]:2 , コッポ判定[=4]:1) = 22

イグニエス:ワオ
シルバーバック:うわ
イグニエス:ヒサツ、サツバツ、サツバツ
NM:アイエエエ…
SNM:アイエエエエ……
ロングフィスト:アイエエエ
ブラッディツチノコ:アイエエエ……
ロングフィスト:流石の殺意…

シルバーバック:『いいだろう、貴様に本当の暴力を教えてやる!イイイヤァァァァァァッ!!』シルバーバックの恐るべき猛攻が迫る!

NM:ヒサツに注ぐ!

5d6=6 = (5,6,4,2,5 :成功数:1) = 1

シルバーバック:あっ
NM:ヒサツは回避!だが!
イグニエス:サツバツを二回だ!
ロングフィスト:チィ、だがサツバツだ!

サツバツ:1d6 = (4) = 4
「逃げられるものなら逃げてみよ」敵の脚を粉砕!:
本来のダメージを与える。さらに敵の【脚力】がD3減少する(最低値は1)。
残虐ボーナスにより【万札】がD3発生。
この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD3上昇する。
1d6 = (6) = 6
「イイイヤアアアアーーーーッ!」ヤリめいたチョップが敵の胸を貫通!
さらに心臓を掴み取り、握りつぶした!ナムアミダブツ!:
敵は残り【体力】に関係なく即死する。残虐ボーナスにより【万札】がD6発生。
この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD6上昇する。

イグニエス:死んだ
シルバーバック:ワオ
ブラッディツチノコ:死んだ
SNM:アイエエエエ!?
NM:アバババ―ッ!?
ロングフィスト:すごw
NM:これは痛い…
イグニエス:足を潰して姿勢が崩れたところに…

NM:フィニッシュムーヴドーゾ!!

シルバーバック:渾身のビヨンボ・バスターを防がれるもそれは囮、その勢いで足を蹴り潰し、逆の手で心臓を握り潰す!

グリーンコマンダー(NM):「アバババーッ!?」
ソードアート(SNM):「グリーンコマンダー=サン!!??」
ケンドノート(SNM):「嘘だろ!?グリーンコマンダー=サン!?」
ダークシルク(NM):「ケッ……なんて野郎だ……!」
シルバーバック:『…次はオヌシらだ、外道共』
イグニエス:(次はどいつが来る…)
ケンドノート(SNM):ケンドノートはまた胃薬を飲んだ。
ロングフィスト:「なんと他愛ない……口ほどにもないとはこのことですね」
ブラッディツチノコ:「さっきのフヌケ共みたいに逃げ出すか?」

グリーンコマンダー(NM):「サヨナラ!」爆発四散!優秀な指揮官は散った。残るは兵士のみ。

イグニエス:「頭は潰した。さて」
ダークシルク(NM):「へへへ……楽しくなってきたんじゃないの……?そうでもない……?へへへ……」

ソードアート

連続側転
7d6>=6 = (3,6,2,6,1,2,6 :成功数:3) = 3

NM:見事な側転だ
SNM:ではJ7へ移動。御察しの通りイグエニス=サンへ連続攻撃3。強烈なイアイドー宣言。

3d6>=5+3d6>=5+3d6>=5 = (2,1,4 :成功数:0) + 
(6,1,6 :成功数:2) + (6,3,4 :成功数:1) = 3

ロングフィスト:ワオ
NM:二発!
SNM:回避どうぞ
イグニエス:サツバツに対し精神回避

3d6>=3 = (6,1,6 :成功数:2) = 2

イグニエス:カウンター
NM:カウンター!しかも2ダメージ!
ロングフィスト:カウンター!

回避
6d6>=4 = (1,2,6,1,2,5 :成功数:2) = 2

ソードアート(SNM):「イヤーッ!イヤーッ!」(むう…やはり後ろの男の曲線美が気になる……!
イグニエス:「イヤッ!イヤーッ!」左の小太刀で打ち払い!カウンターの突き!
ソードアート(SNM):「イヤーッ!」カウンターの突きを回避!
イグニエス:「ふざけているようでやる」
ダークシルク(NM):「チィッ……やりやがるな……」
ロングフィスト:(((やれやれ、狂人には関わらないのが一番です。)))

ケンドノート

SNM:J5へ徒歩で行きます。回転連続攻撃
NM:イケーッ!

5d6>=4+5d6>=4 = (4,3,2,4,4 :成功数:3) + (5,3,6,4,4 :成功数:4) = 7
※回転斬撃の基本難易度はHですが、本セッションでは全体的にNとなっています。PLの代わりにケンドノートさんの胃がケジメされましたのでごあんしんください。

SNM:成功。2×2ダメージでございます。カウンターは発生しません
NM:ブラッディツチノコ=サン、シルバーバック=サン、イグニエス=サンがターゲット!
SNM:回避をどうぞ
イグニエス:回避…ってクローンヤクザいるか…

ブラッディツチノコ 回避
3d6>=4+3d6>=4 = (6,1,5 :成功数:2) + (3,2,5 :成功数:1) = 3
シルバーバック 回避
3d6>=4+3d6>=4 = (1,2,5 :成功数:1) + (5,4,2 :成功数:2) = 3
イグニエス 回避
1d6>=3+1d6>=3 = (1 :成功数:0) + (4 :成功数:1) = 1

ケンドノート(SNM):「イヤーッ!!」渾身の回転攻撃!
ブラッディツチノコ:「イヤーッ!」振り回される斬撃を弾き、逸らす!
シルバーバック:『イヤーッ!!イグニエス=サン!?』驚異的反射神経で回避!
イグニエス:
「グワーッ!?」回転斬撃を…避けきれぬ!だが一撃目の反動を利用し二撃目の回転範囲から離脱!ニンジャ第六感のなせる技だ!
ダークシルク(NM):ダークシルク「チィ……」
ケンドノート(SNM):「焦ることはないダークシルク=サン、コヤツには傷を負わせた。」
ダークシルク(NM):「へへへ……そうかもな」
ケンドノート(SNM):「それにまだクローンヤクザが居ることを忘れるな。」
ブラッディツチノコ:「実際大したことだよ。アノヨで自慢してきな」
ロングフィスト:「その程度で喜ぶあたり、程度が知れるというものです。」
イグニエス:
「俺一人に一度傷を負わせるのに貴様ら何人死んだ?ニンジャが1にクローンヤクザが…いくつだっけな」
ケンドノート(SNM):「では、取るに足らぬ俺の攻撃をなぜ避けきれなかったのだ?」
イグニエス:「お前より、クローンヤクザが、怖い。わかるな?」

クローンヤクザ

ケンドノート(SNM):「やれええええ!!!」
クローンヤクザ(NM):「「「「「ザッケンナコラー!!!!!」」」」」グリーンコマンダーが最後に残した言葉の通り、ロングフィストを狙う!
クローンヤクザ(SNM):「「「「スッゾコラー!!」」」」
シルバーバック:『オヌシの方が余程指揮官をやれているな、ケンドノート=サン』

3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+
3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+
3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = 
(3,1,3 :成功数:0) + (1,6,3 :成功数:1) + (3,1,5 :成功数:1) + 
(3,6,1 :成功数:1) + (1,4,5 :成功数:2) + (1,6,1 :成功数:1) + 
(6,3,3 :成功数:1) + (6,3,2 :成功数:1) + (6,5,5 :成功数:3) + 
(1,4,2 :成功数:1) + (4,5,6 :成功数:3) + (1,1,6 :成功数:1) + 
(3,1,6 :成功数:1) + (1,6,6 :成功数:2) + (3,3,4 :成功数:1) + 
(3,3,6 :成功数:1) + (1,4,5 :成功数:2) + (3,4,3 :成功数:1) + 
(6,6,5 :成功数:3) + (4,3,5 :成功数:2) = 29

SNM:分からない!?(誰が成功しているのか)
NM:まあ全部防がれるのだが!

クローンヤクザ(NM):「「「「「スッゾコラー!!!!!」」」」」BLABLABLABLABLABLABLABLABLAM!!!

ロングフィスト:カンカンカン!鋼鉄が銃弾を弾く高い音が響き渡る。シルバーバック:『銃弾は確かにコワイ。だが、狙った相手を間違えたな』
ブラッディツチノコ:
「ハッ!流石優秀な指揮官が指揮したクローンヤクザだ。練度が高い!」
ロングフィスト:「ン?今何かありましたか?」無傷である。
ソードアート(SNM):
「ほう、銃撃でも傷ひとつ付かないとは!お持ち帰りしても長持ちしそうだ!」

スナイパーヤクザ

NM:FGH17に並ぶ!
イグニエス:(ふむ…?)
NM:イグニエス=サンに射撃!
SNM:ワオワオ
ロングフィスト:ほう
イグニエス:え、スナイパー?
シルバーバック:ヌウウーッ!!
NM:スナイパーデスネー

イグニエス:移動後射撃不可じゃ…?

NM:アッ!
ブラッディツチノコ:あ
ロングフィスト:草
NM:チーン…ということで終了!
SNM:アイエエエエ!?
NM:ハナミに並んだだけでした()
SNM:でも一列に並んでるのは面白い
ロングフィスト:あ、撃たなくていいの?ほら、動かずロングフィストに向かって撃ってもいいのよ
NM:草ァ!そうするか!
ロングフィスト:イエー!w

5d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (4,4,3,5,4 :成功数:4) + 
(1,4,5,3,6 :成功数:3) + (3,5,4,2,3 :成功数:2) = 9

イグニエス:WPがあればねぇ
ロングフィスト:ザンネンダネー
イグニエス:もしかしたら1突破できたかもしれないのにねぇ
ロングフィスト:ホントニネー
シルバーバック:ねえー
SNM:ネー
NM:草ァ!

クローンヤクザ(NM):「「「ザッケンナコラー!!!」」」スナイパーライフルから徹甲弾が射出される!

ロングフィスト:カァン!カァン!カァン!金属音が響き渡る
ブラッディツチノコ:「なかなかいい装備したヤクザだ」
シルバーバック:『こちらにも数人欲しいところだ』
イグニエス:
「カネはかけていたらしい。実際こいつらよりよほど優秀だ」
ロングフィスト:「ほう、なかなか良い練度のようで。まぁ、このムテキの前には意味がないんですがねぇ!ザンネンでした!」当然無傷!
ソードアート(SNM):「ほう、なかなか高度に熟練されたジツ!」
ブラッディツチノコ:「実際あのヤクザ共は厄介だ。始末せねば」
シルバーバック:『イグニエス=サン、頼めるか』
イグニエス:「スナイパーは任せてほしい」

ロングフィスト:「ところで??これだけの軍事力を持ってして??たかだかニンジャ1人を??片付けられないと??語るに落ちますねぇ!」

イグニエス:「戦車にピストル弾を撃っているようなものだからな」

◇2ターン目◇

画像3

デッドリーアイズ

NM:やることなし!

デッドリーアイズ(NM):「ウー……」足掻いている
ロングフィスト:目だけを動かしてチラッと豊満を見ておく

ブラッディツチノコ

連続側転
13d6>=4 = (4,2,1,4,3,1,1,5,6,4,1,3,5 :成功数:6) = 6

ブラッディツチノコ:N6経由でM6に。闇にカラテ

トライアングルリープキック
6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6]+5d6>=4[=6] = 
(3,5,2,2,3,4 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) + 
(3,3,6,1,1,1 :成功数:1 , サツバツ![=6]:1) + 
(3,4,4,6,2 :成功数:3 , サツバツ![=6]:1) = 8
ダークシルク 回避
2d6>=4+2d6>=4+2d6>=4 = (5,3 :成功数:1) + 
(4,1 :成功数:1) + (1,2 :成功数:0) = 2

NM:一発受ける!
ブラッディツチノコ:3ダメージ

ブラッディツチノコ:「俺達はそうだな……コイツから!イヤーッ!」ダークシルクめがけ跳躍!
ダークシルク(NM):「へい!へい!グワーッ!?」最後のカラテを受ける!

SNM:へい!

ロングフィスト

ロングフィスト:「さてと…」ゴキリと肩を鳴らす。「ダークシルク=サンにはスーツの礼をしなくてはいけませんねぇ。」スーツから糸くずを払う。
ダークシルク(NM):「へへへ……カイコの繭は高級だってのに……」

ロングフィスト:専念3連撃
NM:あいよ!

6d6>=3[=6]+6d6>=3[=6]+6d6>=3[=6] = 
(1,6,6,1,3,2 :成功数:3 , サツバツ![=6]:2) + 
(6,1,3,6,6,5 :成功数:5 , サツバツ![=6]:3) + 
(5,3,4,6,1,2 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) = 18

NM:アイエエエ…!?
ロングフィスト:サツバツ!ヒサツ!通常!
イグニエス:ヒサツ出てる…!(だが届かないね…)
ロングフィスト:ああw
NM:ウィップになっちゃうね…
ロングフィスト:ヒサツは素手だからね…
イグニエス:だからサツバツ二連!
ロングフィスト:じゃあサツバツ!サツバツ!通常!
NM:うむ!
ロングフィスト:(素手飛ばしたいネ)

1d6>=4+1d6>=4+1d6>=4 = (2 :成功数:0) + (3 :成功数:0) + (5 :成功数:1) = 1

イグニエス:a、
SNM:アイエエエエ!?
ロングフィスト:初撃で死んだ
NM:サツバツを見事に受ける!

サツバツ:1d6 = (6) = 6
「イイイヤアアアアーーーーッ!」ヤリめいたチョップが敵の胸を貫通!
さらに心臓を掴み取り、握りつぶした!ナムアミダブツ!:
敵は残り【体力】に関係なく即死する。残虐ボーナスにより【万札】がD6発生。
この攻撃を【カルマ:善】のキャラに対して行ってしまった場合、【DKK】がD6上昇する。

シルバーバック:ワオ…
SNM:また胸貫通!?
NM:殺意!
ブラッディツチノコ:死んだ……
SNM:アイエエエエ……すごいなあ
ロングフィスト:もうあとはサツバツふらなくていいか、死んだし
イグニエス:やべぇ
シルバーバック:スーツ代は心臓か…
ブラッディツチノコ:高くついた
SNM:オミゴト!
NM:フィニッシュムーヴドーゾ!

ロングフィスト:「イイイヤアアアアーーーーッ!」電磁を纏ったロングレンジナックルが胸を貫通!心臓を焼き焦がしながらつかみ取る!

ダークシルク(NM):「アバババ―ッ!?」胸貫通!カイコの糸が必死に心臓を編むが、間に合わぬ!
ブラッディツチノコ:「オミゴト!」
イグニエス:「流石だ」
シルバーバック:『オミゴト、 スーツ代の元が取れたようだな』
ロングフィスト:「こんなもの、スーツ代にもなりませんがね。」そのまま心臓を握りつぶす!

ダークシルク(NM):「サヨナラ!」爆発四散!

SNM:私が操るNPCだけ残ったか
NM:残虐ボーナスドーゾ!
シルバーバック:あ、そういや残虐ボーナス振るのわすれてた

ロングフィスト
1d6 = (3) = 3
シルバーバック
1d3 = (3) = 3
1d6 = (1) = 1

ロングフィスト:3万
シルバーバック:四万ゲット

ロングフィスト:「さて、先ほどから随分と気色悪い目で見てくれたものですねぇ?当然、見学料は高くつきますよ?」ソードアートに向き直った。
ソードアート(SNM):「ああ、構わんさ!もう死んでもいいな。
ロングフィスト:「ではお望み通り、無惨な死を差し上げましょう」未だ電磁の光を残すテッコを開閉させる
ソードアート(SNM):「……。」神妙な顔でテッコを見つめた。

イグニエス

イグニエス:「だが、まずはスナイパーだ。うっとおしくてかなわん」
シルバーバック:『頼んだぞ、イグニエス=サン』

カトンエンハンス
15d6>=4 = (5,5,1,5,2,3,4,3,1,1,3,2,2,5,5 :成功数:6) = 6
カトンジャンプ
15d6>=5 = (1,6,6,6,5,3,3,3,4,2,3,6,1,3,4 :成功数:5) = 5

イグニエス:J16に

イグニエス:ボッと微かな音とともに生じた炎の輪をイグニエスはくぐった。出現したときにはスナイパーをすでに間合いに捉えている
クローンヤクザ(NM):「「「ザッケ……

イグニエス:防御構え、三連

3d6>=3+3d6>=3+3d6>=3 = (3,2,4 :成功数:2) + 
(4,4,4 :成功数:3) + (1,5,2 :成功数:1) = 6

イグニエス:「イヤーッ!」二刀を振るう!スナイパーの首はまとめてとんだ!

クローンヤクザ(NM):「「「アバーッ!!!」」」クローンヤクザ・スナイパーカスタム無残!
ロングフィスト:「オミゴト!見事なオテマエです!」
イグニエス:「いや、あなたほどではないよ」ザンシンする
シルバーバック:『オミゴト、これで心配がひとつ消えたな』
ブラッディツチノコ:「残ったザコを片付けて次に備えよう」
ロングフィスト:「ええ、全くゴミ処理も面倒ですね」

シルバーバック

イグニエス:「そっちは頼む。こっちはもう少し数を減らしておく」
シルバーバック:『よかろう!イヤーッ!!』

シルバーバック:専念カラテだ!
NM:イケーッ!

11d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (1,5,4,4,1,6,1,6,5,2,6 :成功数:7) + 
(1,6,2,4,3 :成功数:2) + (2,2,2,2,6 :成功数:1) = 10

ロングフィスト:ヒサツ+通常+通常
イグニエス:ヒサツ!
シルバーバック:ヒサツ!
NM:ヒサツ!3ダメ3ダメ

ヒサツ回避
7d6=6 = (1,6,4,5,5,2,2 :成功数:1) = 1
通常回避
2d6>=4+1d6>=4 = (3,6 :成功数:1) + (6 :成功数:1) = 2

SNM:成功
ブラッディツチノコ:ぬう
NM:なんとぉ!?
イグニエス:やりおる
ロングフィスト:やるぅ

ケンドノート(SNM):「イヤー!?イヤーッ!イヤーッ!」
シルバーバック:『…ほう、防ぎおったか』
ロングフィスト:「あの自称指揮官とかいう何某よりも優秀なのでは?」
シルバーバック:『同感だな』
ケンドノート(SNM):「俺は胃が痛いのだ。だから回避が出来る。」
ブラッディツチノコ:「痛み止めをくれてやるから動かんでくれないか」虚空にチョップを数度繰り出す
ロングフィスト:「名案ですね。そういえば以前はワイルドハントとかいうニンジャにも処方しましたね。」
イグニエス:「まあ、痛まなくて済むようにしてやる」

ソードアート

SNM:ではカタナ二刀流を素手に切り替えF7まで移動。シルバーバック=サンへスリケン連射2

3d6>=4+4d6>=4 = (2,5,6 :成功数:2) + (2,2,1,1 :成功数:0) = 2

ロングフィスト:あーらら
SNM:さっきの反動が出てますね
ロングフィスト:ヘイヘイザイバツビビってるゥ!

回避
3d6>=4 = (6,5,6 :成功数:3) 

シルバーバック:『…フン、小賢しい』木の葉を払うかのように弾く
イグニエス:(…逃げるか?)
ソードアート(SNM):「イヤーッ!イヤーッ!あ。」
ブラッディツチノコ:「へっぴり腰のスリケン投げてどうしようって?」
イグニエス:「ザイバツは敵前逃亡して仲間を置いていくのが流行っているらしいな。クズどもめ。地の果てまで追いかけて殺してやる
ブラッディツチノコ:「ソウカイヤじゃケジメかセプクは免れないんだが……ザイバツじゃ違うのかね」
シルバーバック:『敵前逃亡はカマユデにされると聞いたが誤りか?』
ロングフィスト:「なんとも情けないことですね。所詮ザイバツなどキョートの田舎で威張るだけのサンシタの寄り合いということでしょう。」
ソードアート(SNM):「敵前逃亡?こんなに美しい物を置いていけるか?戦略的移動だ。」
ロングフィスト:「戦略…ねぇ…そんなものが思いつくような頭脳には到底見えませんがね。」肩をすくめる
ブラッディツチノコ:「増援の連絡でも来たのかね?」
イグニエス:「…どうだろうな」
ケンドノート(SNM):「……。」

シルバーバック:ボロクソ

ケンドノート

SNM :I3まで徒歩で移動。回転連続斬撃2

5d6>=4+5d6>=4 = (5,1,6,2,4 :成功数:3) + (3,4,3,2,3 :成功数:1) = 4
シルバーバック 回避
3d6>=4+3d6>=4 = (5,6,5 :成功数:3) + (2,3,2 :成功数:0) = 3

シルバーバック:む
ロングフィスト:おっと
SNM:軽い2ダメージ

シルバーバック:『グワーッ!!油断したか!』

クローンヤクザ

NM:ではシルバーバック=サンに射撃
シルバーバック:なんでえ!?
ロングフィスト:下の方射線通る?
NM:いや、ロングフィスト=サンだ!
ロングフィスト:アッハイ
ブラッディツチノコ:え!?
ロングフィスト:命令に従順だな

3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+
3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+
3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = 
(3,2,6 :成功数:1) + (3,6,1 :成功数:1) + (5,1,4 :成功数:2) + 
(6,3,1 :成功数:1) + (2,3,1 :成功数:0) + (6,4,1 :成功数:2) + 
(5,4,4 :成功数:3) + (6,5,1 :成功数:2) + (6,4,3 :成功数:2) + 
(3,3,6 :成功数:1) + (6,2,5 :成功数:2) + (5,3,5 :成功数:2) + 
(2,1,1 :成功数:0) + (6,6,5 :成功数:3) + (2,2,1 :成功数:0) + 
(2,5,4 :成功数:2) + (4,2,6 :成功数:2) + (2,4,4 :成功数:2) + 
(2,2,5 :成功数:1) + (4,3,4 :成功数:2) = 31

ブラッディツチノコ:成功をいちいち確認するのが辛い……
NM:うむ…
ロングフィスト:コワイナーあたるとスゴークイタイナー

無敵するよねぇ、そりゃあ
13d6>=4 = (5,2,3,2,6,6,5,6,6,1,1,2,1 :成功数:6) = 6

ロングフィスト:精神消費0で軽減1
NM:おうふ…
イグニエス:ワオ!

クローンヤクザ(NM):「「「「「ザッケンナコラー!!!!!」」」」」
ロングフィスト:「サスガはクローンヤクザ、何度やってもムダだということが分からないようで。ムテキ!」足下に薬莢が転がる。

◇3ターン目◇

画像4

SNM:おそれおののけえ……
ロングフィスト:ああ、目の前に来るんやなw
ブラッディツチノコ:増援ポップ!
イグニエス:何処に来るかな
ロングフィスト:来たとして雑魚2忍(とクローンヤクザ)はどうしましょうかね
イグニエス:クローンヤクザはどうしましょうかね…

ビルの屋上に、腕にイーグルの乗せたシルエットのニンジャがいた

ロングフィスト:「やっとお出ましですか。」煩わしそうにビルを見上げる。
シルバーバック:『…!増援か…!!』
イグニエス:「真打登場、というやつかな」
ブラッディツチノコ:「あれで一旦打ち止めかねぇ」

「アヤミ=サン……やろう。一緒に奴らを殺そう」
「キューン!」

描・剣(SNM):「「デスナイト=サン!」」二人はオジギをした。

「イヤーッ!」
甲冑のニンジャは跳躍し、君達の前に着地した。

ロングフィスト:「ドーモ、デスナイト=サン、ロングフィストです。」先手をとってアイサツ。 

イグニエス:「ドーモ、イグニエスです」

デスナイト(NM):「ドーモ、デスナイトです」

◆デスナイト(種別:ニンジャ) PL:T1000G アイコン:死
カラテ    14   体力   17
ニューロン  8   精神力 9
ワザマエ   10   脚力  7
ジツ     3   万札  20

近接攻撃ダイス:15 遠隔攻撃ダイス:10 回避ダイス:14

◆装備や特記事項
装備:パーソナルメンポ タクティカルニンジャスーツ カタナ スリケン・ボウガン
スキル:『連続攻撃3』『連射2』『時間差』『マルチターゲット』『頑強なる肉体』
『タツジン(イアイドー)』『スタイルチェンジ・マスタリー』『マスター級カラテ』
『ポン・パンチ・マスタリー』『ヒサツ・ワザ:ポン・パンチ』
『ヒサツ・ワザ:ダブル・ポン・パンチ』『バイオイーグル使役』『死よりも深い絆』

◆スリケン・ボウガン:
遠隔武器:ダメージ1・連射5・時間差・マルチターゲット・
近接武器による射撃難易度上昇ペナルティ無視

◆スタイルチェンジ・マスタリー:
装備切り替えによるペナルティ無視。

◆ポン・パンチ・マスタリー:
『ヒサツ・ワザ:ポン・パンチ』が『6,6,6』ではなく、『6,6,5』でも発生するようになる。

◆マスター級カラテ:
このキャラは得意の得物がなくとも、そのカラテは実際凄まじい。
このスキルはタツジンスキルの枠を消費しない『タツジン』スキルとして扱う。
使用前提『素手』装備時のみ使用可能。近接ダイス+1。
出目6を含む攻撃のダメージ+1(サツバツ!時も同様)。
カウンターカラテに出目6が含まれていた場合、ダメージ2

◆ヒサツ・ワザ:ダブル・ポン・パンチ:
攻撃判定時に出目『6,6,6』があった際に発動。
僅かな時間差で二発のポン・パンチを相手めがけ繰り出す。
敵に元のダメージ+D3+1ダメージを二回与える(回避難易度UH)。まとめて回避はできない。
出目が『6,6,6,6』であった場合、代わりに元のダメージ+D6+1ダメージを
二回与える(回避難易度UH)。まとめて回避はできない。
一発のみ当たった場合、サツバツ!出目1と同じ弾き飛ばしが発生する。
二発当たった場合、サツバツ!出目1と同じ弾き飛ばしが発生し、精神力に2ダメージを与える。
更に二発当たった場合の弾き飛ばしのスピードは相当なもののため、
壁に当たった際のダメージがD3になり、回避難易度がHになる。
ムテキ状態の敵に当たった場合、一発につきD3ダメージを与えて弾き飛ばす。

◆バイオイーグル使役:
巨大なバイオ・イーグルが相手を切りつける。
移動前に宣言することで、行動を消費せず、目視できる範囲にいるキャラに対して
近接攻撃をする事が出来る。ダメージ2。連続攻撃不可。
振れるダイスの個数が半分(端数切り下げ)になる。この攻撃でサツバツ!は発生しない。
この攻撃の回避判定で『6,6』を出された場合、バイオイーグルは破壊され、二度と使えなくなる。

◆死よりも深い絆:
デスナイトに遠隔武器が命中した場合、そのダメージは
バイオイーグルが代わりに受け自動的に1軽減される。
この方法で5以上のダメージを吸収した時点で、バイオイーグルは破壊され、二度と使えない。
バイオイーグルが戦闘不能となった場合、このキャラは【カラテ】+2、
怒りの拳(鉄拳)、回避ダイス-6を得る。

シルバーバック:『今までの屑共とは明らかにカラテが違うな、ドーモ、シルバーバックです。』

ブラッディツチノコ:「ドーモ、ブラッディツチノコです」

イグニエス:「あれを倒せばよい。わかりやすい話だ」
ロングフィスト:「それにしてもまたもサーカスめいたニンジャですか。いやはやザイバツはずいぶんと多彩なゴミを取り揃えているんですねぇ。」
ブラッディツチノコ:「ゴミ屋敷の掃除をした結果がこの惨状か。キョートで処分出来んものか……」
イグニエス:「こちらを処理場だと思っているのでしょうな」
ロングフィスト:「迷惑な話です。」
シルバーバック:『恐らく、立場を失った者か狂人がここに送られるのだろう』
イグニエス:「まったく。一人残らず送り返してやろう。首だけになるが」
デスナイト(NM):「死ねば同じことだ……死ねばな……何もなかったことになる……」
ブラッディツチノコ:「確かにな。ザイバツをなかったことにしようか」
イグニエス:「それはいい」
シルバーバック:『オヌシに虚無をくれてやろうとも』
ロングフィスト:「皆殺し、シンプルですね。良いことです。」
デスナイト(NM):「それは貴様らだ。ソウカイヤ。死ねば同じこと。ああ、だが俺は死ねない……死ねないのだ……」
描・剣(SNM):「……。」
イグニエス:「死ぬまで世迷言を言っているがいい」
ブラッディツチノコ:「俺達もまだ死ねないんだ。だがデスナイト=サンは今日死ね
ケンドノート(SNM):「やはりデスナイト=サンの言葉は……深いな……。」
ロングフィスト:「ハァー…こういう言い回しをする人って本人はカッコイイと思ってるんでしょうかねぇ。」
デスナイト(NM):「カッコイイだと。俺はもう何にも興味を示さない。俺は死ぬのにも疲れた。ただそれだけだ。そして任務を全うする」
シルバーバック:『ともかくだ、生かしては返さぬぞ!!』

NM:では、戦闘再開!

画像5

デッドリーアイズ

NM:特にやることなし!

ブラッディツチノコ

イグニエス:と、届かねぇ!
ブラッディツチノコ:どうしようか?とりあえずソードアート?
ロングフィスト:C削るのもありではあるが…ああ、ソードアートもありだ
ブラッディツチノコ:じゃあソードアート行きます
イグニエス:こっち精神が厳しいんでジャンプ多用せずいきますねー
ロングフィスト:ハーイ
イグニエス:(ヤクザがいなければトロ吸うんですが)

連続側転
13d6>=4 = (6,4,5,3,4,3,3,4,3,6,1,2,1 :成功数:6) = 6

ブラッディツチノコ:F6に行き描にカラテ

トライアングルリープキック
6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6]+5d6>=4[=6] = 
(3,5,2,3,4,3 :成功数:2 , サツバツ![=6]:0) + 
(2,1,1,6,2,6 :成功数:2 , サツバツ![=6]:2) + 
(5,6,3,3,2 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) = 9

ロングフィスト:リープ+サツバツ+通常

回避
1d6>=4+2d6>=4+1d6>=4 = 
(2 :成功数:0) + (5,2 :成功数:1) + (4 :成功数:1) = 2

ブラッディツチノコ:「イヤーッ!」壁を蹴りソードアートの頭上からストンプ強襲!
ソードアート(SNM):「グワーッ!?」

NM:4ダメ!
ブラッディツチノコ:リープとバイオ+毒で1+2+1
ロングフィスト:おもいね…!

ロングフィスト

ロングフィスト:徒歩でH7からの3連撃

6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6] = 
(5,2,3,5,6,4 :成功数:4 , サツバツ![=6]:1) + 
(3,3,4,5,4,1 :成功数:3 , サツバツ![=6]:0) + 
(3,6,2,1,5,6 :成功数:3 , サツバツ![=6]:2) = 13

ロングフィスト:通常通常サツバツ

回避
1d6>=4+1d6>=4+2d6>=4 = 
(1 :成功数:0) + (5 :成功数:1) + (4,1 :成功数:1) = 2

ロングフィスト:3ダメ!
SNM:やはり上位の戦いは違う
ロングフィスト:これで回避0かな

ロングフィスト:「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」電磁力を纏った拳が突き刺さる!
ソードアート(SNM):「グワーッ!?」
デスナイト(NM):「何をしている。ソードアート=サン」
ブラッディツチノコ:「見ての通りだ、死にかけてる」
デスナイト(NM):「そのようだな」
ソードアート(SNM):「スミマセン、デスナイト=サン!こやつらかなりの強者のようで!」
ロングフィスト:「今更ですか。見る目のなさもここまでくると大したものですね。」
ソードアート(SNM):「俺はもう死ぬ……。」
ロングフィスト:「ええ、その通りです。」
デスナイト(NM):
「死ねば同じこと……死ねば終わり……死んでも変わらぬ……ただオヒガンに行くだけだ」

イグニエス

イグニエス:グレーターツジギリを宣言

防御構え三連
3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = 
(2,4,5 :成功数:2) + (6,1,4 :成功数:2) + (5,6,1 :成功数:2) = 6

イグニエス:前方のクローンを切り伏せ前進。J9へ

イグニエス:クローンヤクザを切り伏せながら戦場のど真ん中を悠々と前進する
クローンヤクザ(NM):「「「アバーッ!!!」」」クローンヤクザ無残!
ソードアート(SNM):「デスナイト=サン、ではお先に失礼します。」
ブラッディツチノコ:「言いたい事があるなら早めにな。シルバーバック=サンは待たない
ロングフィスト:「ハイクでも詠みますか?」
イグニエス:「そうだな。ザイバツのハイクは一度ぐらい聞いてみたい。…いやさっきのやつら詠んでたか」
デスナイト(NM):「ソードアート=サン、考えすぎるな」
シルバーバック:『…』

デスナイト

NM:G5へ!おっとその前に!バイオイーグル!シルバーバック=サンに!
シルバーバック:ヌウーッ!アイボリーイーグル!
イグニエス:バイオでイーグルだけど!
ロングフィスト:アイエエエ!?シテンノナンデ!?

7d6>=4 = (1,2,4,2,5,6,3 :成功数:3) = 3

NM:ダメージ2です
シルバーバック:ワオ
ロングフィスト:66出して回避すると破壊できるよw
イグニエス:6,6を出せば潰せるぞ!

4d6>=4 = (3,5,5,6 :成功数:3) = 3

イグニエス:おしい!
シルバーバック:惜しい
ロングフィスト:惜しい!
ブラッディツチノコ:惜しい!
ロングフィスト:皆アヤミさんへの殺意高くて笑う
SNM:惜しいですね。妖怪1足らない
NM:イチタリナイ…

アヤミ(NM):「キューン!」空中で旋回していたバイオイーグルが突如シルバーバックめがけ滑空する!その大きさも見事だが、特筆すべきはカタナを咥えていると言う事だろう!
シルバーバック:『イヤーッ!!』バイオイーグルをなんとか払い除ける!
ロングフィスト:「なんともコシャクな禽獣ですね」
アヤミ(NM):「キューン!」そこにデスナイトが一瞬で接近!
ブラッディツチノコ:「ヌウ!」
シルバーバック:『…なにっ!』

11d6>=4[=6]+2d6>=4[=6]+2d6>=4[=6] = 
(2,6,4,4,2,4,3,3,6,6,5 :成功数:7 , サツバツ![=6]:3) + 
(6,4 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) + 
(1,2 :成功数:0 , サツバツ![=6]:0) = 13

イグニエス:ヒサツだと!?
シルバーバック:ひえっ
NM:ダブル・ポン・パンチ!!
SNM:ワオ
ロングフィスト:ワオ…

ダブル・ポン・パンチ
攻撃判定時に出目『6,6,6』があった際に発動。
僅かな時間差で二発のポン・パンチを相手めがけ繰り出す。
敵に元のダメージ+D3+1ダメージを二回与える(回避難易度UH)。まとめて回避はできない。

NM:2+D3+2+D3のUHですな
ブラッディツチノコ:キッツい
ロングフィスト:おっもーい
SNM:やんばーい
イグニエス:UHが二回!
シルバーバック:コレ死ぬのでは…
ロングフィスト:エッ??
NM:まだ体力あるっしょ!()
SNM:ダイジョブだって!
シルバーバック:たったの16よ
ブラッディツチノコ:一撃じゃ死なない
イグニエス:最大値でも6残るくせにー
ブラッディツチノコ:吹き飛ばされたらスシを食おう

7d6=6+6d6=6+1d6=6 = (6,1,3,3,1,2,6 :成功数:2) + 
(3,5,4,6,6,2 :成功数:2) + (3 :成功数:0) = 4

ロングフィスト:ワオ!UH2でも成功しておる…
SNM:オミゴト!
イグニエス:
ワオワオ!

デスナイト(NM):「イヤーッ!」デスナイトは中腰姿勢から両腕を引き絞り、シルバーバックの胸めがけ拳を繰り出す!これぞデスナイトのヒサツ・ワザ……ダブル・ポン・パンチ!更にザンシンからの追撃の一手!

シルバーバック:『グワーッ!!』ダブル・ポン・パンチをかろうじて捌くも追撃を避けられない!
ブラッディツチノコ:「なんたるヒサツ・ワザ!」
ケンドノート(SNM):「……!何たる……!」
ロングフィスト:「ポン・パンチ…をあの一瞬の間に2回…!?バカナ…!?」
シルバーバック:『ヌウーッ…!!流石だ、先程の腰抜け共とはまるで桁が違う…!!』
イグニエス:「凄まじいカラテだ…!」
デスナイト(NM):
「防いだか。だがこれが絆というものだ。そしてワザマエというもの」

ロングフィスト:スローハンドさんのポンパ受けてたから耐性ついて回避できたんだなきっと
NM:ポンパ耐性!

ロングフィスト:「しかしあれを捌ききるシルバーバック=サンのなんたるカラテか…!ゴウランガ!」

シルバーバック

シルバーバック:どうしようここはデスナイトに応じるか
ブラッディツチノコ:悩ましい……
ロングフィスト:とはいえソードアートが回避0だしなあ
SNM:悩んでください
シルバーバック:うーむ…!
イグニエス:まぁ数減らしましょうが効率プレイだな…
ロングフィスト:PL的には手数は減らしておきたいw
ブラッディツチノコ:数は力だものね
ロングフィスト:果たしてそれをシルバーバックさんが考えるか、だな。ザイバツ・ニンジャを殺せる好機ととらえるかどうか
イグニエス:どうせ次のターンで殺せるのとあとクローンの射線遮れる位置に行かないと危ないぜ

シルバーバック:『…オヌシのカラテは流石の物だ、だが、今は任務よ』

連続側転
10d6>=3 = (3,2,3,2,4,6,1,6,6,4 :成功数:7) = 7

デスナイト(NM):「だがその任務も死ねば無駄になる」
ブラッディツチノコ:「ならば死なぬ努力をするだけよ」

シルバーバック:N7経由でG8へ!リープキックだ!

リープキック
7d6>=4+7d6>=4+7d6>=4 = (4,1,1,2,6,3,4 :成功数:3) + 
(2,5,4,6,2,1,3 :成功数:3) + (3,2,5,3,4,3,1 :成功数:2) = 4

シルバーバック:あ、コッポ乗った
ブラッディツチノコ:4,3,2
ロングフィスト:リープコッポ+通常+通常
NM:ワオ!

シルバーバック:『まずは手数を減らす!イヤーッ!!』恐るべきカラテの猛攻をソードアートに叩き付ける!

ソードアート(SNM):「グワーッ!?アバーッ!?アババーーッ!?」ソードアートの急所に、胸に、腹に重い3連撃!
ロングフィスト:
「股間破壊…ヘンタイのアナタにとってはこれ以上ない末路ですね」

ボーナス
1d3 = (3) = 3

シルバーバック:万札3だ!

ソードアート(SNM):「では、デスナイト=サン、オタッシャデー!サヨナラ!」ソードアート爆発四散!

イグニエス:「…あと二つ」
デスナイト(NM):「死んだか……アヤミ=サン。一緒にアイツを殺そう」
アヤミ(NM):「キューン!」
ブラッディツチノコ:「……フム」背負ったニンジャソードの鞘を触る

ケンドノート

SNM:ではダッシュ移動宣言。G9へ回り込む
シルバーバック:…
SNM:回転連続攻撃2

5d6=6+5d6=6 = (3,1,1,3,4 :成功数:0) + (1,6,6,4,1 :成功数:2) = 2

SNM:1発
ロングフィスト:マシ

ケンドノート(SNM):「イヤーッ!イヤーッ!」
シルバーバック:『グワーッ!!』
ロングフィスト:「シルバーバック=サン!?…やはりあのポン・パンチが…!」
イグニエス:「あの一撃を避けた後だからな…!」
シルバーバック:『…調子に乗るなよ!!』ダメージを受けながらも怒りの目で睨み返す!!
ブラッディツチノコ:「おい!クローンを排除するんならシルバーバック=サンを巻き込むんじゃない!」
デスナイト(NM):「フン」
ケンドノート(SNM):「1発外したか……。」
イグニエス:(だがまずは奴だ)

クローンヤクザ

NM:イグニエス=サンに一斉射撃!
ロングフィスト:あ、ゴリラにはいかなかったか(ホッ)
シルバーバック:いじめないで…たたかないで…(プルプル)

3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+
3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4+3d6>=4 = 
(6,1,3 :成功数:1) + (3,4,3 :成功数:1) + (4,2,1 :成功数:1) + 
(5,1,6 :成功数:2) + (2,5,5 :成功数:2) + (2,5,6 :成功数:2) + 
(5,6,4 :成功数:3) + (2,3,2 :成功数:0) + (4,2,2 :成功数:1) + 
(5,4,6 :成功数:3) + (6,1,2 :成功数:1) + (4,3,3 :成功数:1) + 
(3,4,5 :成功数:2) + (1,2,2 :成功数:0) + (4,3,4 :成功数:2) = 22

クローンヤクザ(NM):「「「「「ザッケンナコラー!!!!!」」」」」BLABLABLABLABLAM!!!

NM:13発!
SNM:ほとんど成功してる……
イグニエス:ワオ。回避。フルで
ロングフィスト:当たれば死
ブラッディツチノコ:当たったら死ぬ
SNM:ガンバレ!なせばなる!
ロングフィスト:まぁ元がNだしな!ヘーキヘーキ!
ブラッディツチノコ:防御的だからイージー

12d6>=3 = (4,5,1,2,2,6,6,5,3,1,6,6 :成功数:8) = 8

イグニエス:「イヤーッ!」二刀ですべての弾丸を叩き落とす!
デスナイト(NM):「フン……」

ロングフィスト:映画っぽい!

◇4ターン目◇

画像6

ブラッディツチノコ

ロングフィスト:このターンは一斉にデスナイトさん狙いよな?
イグニエス:いえーす!
シルバーバック:よーし
ロングフィスト:ヤッチマオーゼ!
ブラッディツチノコ:高振動ブレードを抜いてI4に通常移動。生体弾で射撃

生体弾射撃
6d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = (5,4,6,2,1,1 :成功数:3) + 
(6,5,1,5,6 :成功数:4) + (1,4,2,4,4 :成功数:3) = 10

ブラッディツチノコ:「それ以上シルバーバック=サンをイジメるのはやめてもらおうか!」SPIT!SPIT!SPIT!フードとメンポが後頭部に収納され、牙から毒液を噴射!毒液は空中でタタミバリめいた形状に!

シルバーバック:おっ
ロングフィスト:オヤブン感あるぅ

回避
1d6>=4+1d6>=4+1d6>=4 = (4 :成功数:1) + 
(6 :成功数:1) + (2 :成功数:0) = 2

デスナイト(NM):「イヤーッ!」デスナイトは素早くカタナを抜き、卓越したイアイドーで毒液を防ぐ!が、肩の甲冑に当たり、溶けて皮膚を侵食する!「ヌゥーッ!」
シルバーバック:『オヤブン…面目ない…!!』
デスナイト(NM):「ほう……」デスナイトはカタナを納めた

ロングフィスト

ロングフィスト:「好機…!」ロングフィストも後に続く!
イグニエス:「一気に畳みかける!」

ロングフィスト:J5。

6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6]+6d6>=4[=6] = 
(5,5,3,5,3,5 :成功数:4 , サツバツ![=6]:0) + 
(1,4,6,5,6,3 :成功数:4 , サツバツ![=6]:2) + 
(3,2,3,6,5,1 :成功数:2 , サツバツ![=6]:1) = 13

ロングフィスト:通常+サツバツ+通常

回避
2d6>=4+3d6>=4+2d6>=4 = (3,1 :成功数:0) + 
(4,5,4 :成功数:3) + (2,3 :成功数:0) = 3

NM:サツバツは防ぐ!
ロングフィスト:だが6ダメージだ!
SNM:白熱、そして重い
イグニエス:あと回避4!


ロングフィスト:「イヤーッ!イヤーッ!イヤーッ!」畳みかける
デスナイト(NM):「グワーッ!イヤーッ!グワーッ!?」致命的な攻撃を捌きながらも受ける!
ブラッディツチノコ:「貴様のようなやつは何もさせずに殺したいところだ!」
ロングフィスト:「口が回る割にはカラテは疎かなようですねぇ。実際もうガス欠でしょうか?」言いながらも油断なくロングレンジナックルを回収し、攻撃に備える。
デスナイト(NM):「ガス欠……だが死ななければ同じこと。死んでも同じこと!」
ロングフィスト:「なら死んでいただきましょう!同じならね!」

イグニエス

ブラッディツチノコ:やっちまえ!
イグニエス:アーチ級第六感!防御的使用!カトンジャンプ!

カトンジャンプ
15d6>=5 = (3,6,3,5,5,6,1,5,5,5,3,3,3,3,1 :成功数:7) = 7

イグニエス:「…!今!」

イグニエス:J2に。強攻撃三連…!

3d6>=3+3d6>=3+3d6>=3 = (2,2,3 :成功数:1) + 
(3,5,6 :成功数:3) + (2,4,2 :成功数:1) = 5

イグニエス:成功!3,3,3!
ロングフィスト:ワオ
シルバーバック:ワオ

イグニエス:「イヤーッ!」
ブラッディツチノコ:「無かった事になれ!デスナイト=サン!」

回避
2d6>=4+1d6>=4+1d6>=4 = (6,5 :成功数:2) + 
(5 :成功数:1) + (2 :成功数:0) = 3

イグニエス:カウンターか!
ロングフィスト:ほんとだ
SNM:強い

回避
2d6>=3 = (2,5 :成功数:1) = 1

デスナイト(NM):「イヤーッ!イヤーッ!グワーッ!?」デスナイトは初手の攻撃に隙を見出しカラテカウンターを行う。だがそれが災いしたか、最後の攻撃を受けた!
イグニエス:「浅い…!だが貴様はここで終わりだ…!」
ロングフィスト:
「あとはシルバーバック=サンにお任せしましょう…!」
デスナイト(NM):「終わらない。死ねないのだ……」


シルバーバック:プレッシャーがヤバイ級

デスナイト

デスナイト(NM):「アヤミ=サン。行こうか」バイオイーグルが空中で旋回している

NM:ブラッディツチノコ=サンにバイオイーグル!

7d6>=4 = (6,3,6,4,2,5,5 :成功数:5) = 5

NM:2ダメ!

回避
5d6>=4 = (1,4,3,5,2 :成功数:2) = 2

アヤミ(NM):「キューン!」ブラッディツチノコめがけてバイオイーグルが滑空攻撃!
ブラッディツチノコ:「イヤーッ!」高振動ブレードをかざしつつ避ける!
デスナイト(NM):「……!」そこに一瞬の勝機を見出す!
シルバーバック:『お気をつけをオヤブン!そのイーグルは牽制、次に本命が!!』
デスナイト(NM):「イヤーッ!」デスナイトが迫る!
ブラッディツチノコ:「来い!」

SNM:誰に一瞬の勝機を見出すのか……!

◆死よりも深い絆◆
ロングフィスト:今気づいたんだけどアヤミさん、生体弾庇ってないね。あんまり仲良くないのかな
NM:アッ……遠隔武器を庇うんだよね……
ブラッディツチノコ:生体弾は遠隔
NM:遠隔だよね……ウン……ミスった!ケジメ!
ブラッディツチノコ:思いっきり至近距離で撃ったから近接と勘違いするのも無理はない
ロングフィスト:「◆死よりも深い絆」とは
SNM:その分アヤミ=サンが命拾いしてますよ

NM:ではデスナイトの攻撃!

15d6>=4[=6] = 
(4,5,2,2,2,4,3,3,5,4,5,3,6,5,5 :成功数:9 , サツバツ![=6]:1) = 10

NM:
ロングフィスト:草
SNM:アイエ
イグニエス:ふつう!
ロングフィスト:動揺してるんじゃないの()
イグニエス:15個振ってもHに失敗することもある
ロングフィスト:よくあるよくある

回避
6d6>=4 = (1,6,1,6,6,1 :成功数:3) = 3

イグニエス:ヒサツ…!?
SNM:極端な出目だ

デスナイト(NM):デスナイトはダブル・ポン・パンチを打つよりもスマートなチョップをうった!

SNM:スマートなチョップ
ロングフィスト:そうだね…スマートだね…

ブラッディツチノコ:「イヤーッ!」惑わされず回避!「イーグルも一緒に送ってやろうか?嫌ならいいんだが」
デスナイト(NM):「アヤミ=サン……ここから離れろ……俺はもう持たない……!」
アヤミ(NM):「キューン!」
ケンドノート(SNM):「嘘だ……デスナイト=サン……。」

シルバーバック

ロングフィスト:トドメヲサセー!
シルバーバック:K4まで歩いてカラテだ!

11d6>=4+5d6>=4+5d6>=4 = 
(4,2,6,4,6,4,4,5,4,5,6 :成功数:10) + 
(1,4,4,6,6 :成功数:4) + (5,5,3,2,5 :成功数:3) = 17

シルバーバック:うわ
NM:ヒサツ!トドメヲサセー!!

ロングフィスト:「冥途のオミヤゲに本物のポン・パンチというものを見せて差し上げますよ!シルバーバック=サンがね!

NM:フィニッシュムーヴドーゾ!

シルバーバック:『…素晴らしいカラテであった。オヌシには何もなくなるのだろうが、そのダブル・ポン・パンチは私の心に、ニューロンに確かに刻み込まれたぞ』
ケンドノート(SNM):「……憎む相手にかける言葉が皮肉や嫌味でないとはな。」
シルバーバック:『…憎むべき敵にも敬意を抱くことがあるということよ、ケンドノート=サン』

シルバーバック:『私もそのダブル・ポン・パンチに応えよう!イイイヤァァァァァァッ!!』渾身のポン・パンチだ!!

ソーマト・リコールが起き、デスナイトのニューロンは加速する。
おお、なんと美しいポン・パンチであろうか。
そのカラテ。深く刻まれたり。

デスナイト(NM):「グワアアアーーーッ!?」デスナイトは吹っ飛び、床に叩きつけられた。そこにバイオイーグルが悲し気に着地した。「おお……アヤミ=サン……俺は最後に美しいものを見たぞ……」

イグニエス:「…ゴウランガ」
ブラッディツチノコ:「タツジン」
ロングフィスト:
「オミゴト!サスガはシルバーバック=サン!いかがですか、これが本当のポン・パンチ!このカラテのキレ!パワ!何を取っても完璧です!」何故か自慢げだ。そして空気は読まない。

デスナイト(NM):「死ねば同じ/美しいものも/死ねば同じ……そうとは思わんな」

デスナイト(NM):「サヨナラ!」爆発四散!

ブラッディツチノコ:「だと良いな」
ケンドノート(SNM):「……オタッシャデー……。」
イグニエス:「さて、あとは」
シルバーバック:『…』
ブラッディツチノコ:「セプクするならカイシャクくらいはしてやる」ケンドノートに体を向ける
ケンドノート(SNM):「……。」
シルバーバック:『…私はもう疲れ果てた、後は皆に任せる』
イグニエス:「ああ。」
ロングフィスト:「あの厄介な禽獣も処分しておきたいものですね。」バイオイーグルを見やる。
イグニエス:「…放っておいてやれ」
ブラッディツチノコ:「イーグルが向かって来るなら殺すよ。そうでなければどうでもいい」
ロングフィスト:
「何故です?アレに何らかの情報媒体が仕込まれている可能性も否定できません。念には念を入れるべきです」
アヤミ(NM):「キューン……」バイオイーグルはデスナイトの爆発四散痕をただ見つめていた。
ケンドノート(SNM):ケンドノートはデッドリーアイズを憂う目で見つめ、爆発四散跡に残されたバイオイーグルをみて後ろを向き項垂れる。
イグニエス:
「………ああ。確かにその通りだ」視線はケンドノートだけを見ている
ブラッディツチノコ:「シュシュシュ……真面目だなロングフィスト=サンは……」イーグルに近づく
ロングフィスト:「光栄です!ご理解いただけて何よりです。」
シルバーバック:『…アヤミ=サンだったか。主を失うのは、やはり悲しいものよな…』皆に聞こえないよう一人ごちた
ブラッディツチノコ:高振動ブレードを起動しイーグルの首元に持っていく……そのまましばし待つ
ロングフィスト:「ブラッディツチノコ=サン…?」
シルバーバック:『(主を殺され復讐に堕ちた私が、同じ道を辿るのはインガオホーか…)…オヤブン?』

ケンドノート(SNM):ケンドノートは振り返らず、走り去っていった。そして、姿が遠く、見えなくなっていった……。

ロングフィスト:「チィーッ…逃げましたか…ですがあの程度のコッパごとき、何とでもなるでしょう。それより今はこちらです。」走り去るケンドノートを一瞬振り返るがすぐに目線を戻す。

アヤミ(NM):「キューン……」このバイオイーグルは、デスナイトと同じ運命を辿ることを望んでいるだろう。
イグニエス:ブラッディツチノコを見て、頷く

ブラッディツチノコ:「良し」軽くブレード振ってイーグルの首を飛ばした

NM:バイオイーグルは動かなくなった。

ロングフィスト:「オミゴトです、ブラッディツチノコ=サン。これで無事禍根も断たれたことでしょう!」
イグニエス:「とりあえず、拠点は潰したかな?」
ブラッディツチノコ:「あとはそこの置物を回収してもらわんとな」デッドリーアイズを一瞥する
ロングフィスト:「ええ、ええ、勿論。折角の戦利品なのですからしっかりとこちらで堪能しないといけませんよねぇ。しっかりとね。」
デッドリーアイズ(NM):
「ウー……痛い……」
イグニエス:「その邪魔なものは斬ってやる」
ブラッディツチノコ:「ほとんどズンビーみたいなもんだなあの子。自我はもうダメそうだな」
シルバーバック:『…憎むべき敵とはいえ、哀れな…』
イグニエス:「リー先生に渡すのも気が引けるな」ぼそりとつぶやいた
ブラッディツチノコ:「うちの置物にでもするか?」
デッドリーアイズ(NM):「ウー……」オメーンの奥の表情は伺い知れない
ロングフィスト:「良いですね!実際我々のために使うのが相応しいかと!」

ロングフィスト:1人だけ温度違って笑う
シルバーバック:それでこそロングフィスト=サンよ
SNM:それでこそ!キャラがブレなくて安心する
ロングフィスト:ぼくがかんがえたさいきょうのサンシタ

イグニエス:「…いい自我科を探すか」
シルバーバック:『そうした方が良さそうですな。オヤブンの目の届くところならば悪さはすまい』
ブラッディツチノコ:「イビルアイの怖さはよーく知ってるよ」
ロングフィスト:「最悪目はくり抜いてしまえばいいでしょう。身体さえあればいいのです。」事もなげに言い放つ。
ブラッディツチノコ:「ロングフィスト=サンはブレないね……シュシュシュ」
イグニエス:「…さて、とりあえず帰って報告しましょう」スルーした。これが彼の限界だった
ロングフィスト:「ハイヨロコンデー!」とても上機嫌だ。

イグニエス:(これ以上、なんかあったら殺す的な意味で)
ロングフィスト:(デスヨネー!)

ブラッディツチノコ:「実際疲れた」
シルバーバック:『…すまないが皆は先に行っててもらいたい。私もすぐに追い付く…少し、やりたいことがあってな』
イグニエス:「わかった。…報告は合流してからにしようか?」
ロングフィスト:「ええ、わかりました。先に戻っております。…あまりご無理はなさらぬよう。」
ブラッディツチノコ:「よろしくな、シルバーバック=サン」

シルバーバック:『うむ』シルバーバックは他のメンバーが去ったのを見届けた後、アヤミと呼ばれたイーグルの遺体を抱えデスナイトの爆発四散跡に穴を堀り、そこに遺体を埋めた。そして瓦礫で小さな墓を拵えた。

シルバーバックが去ろうとしたその時。

シルバーバック:『…ヌ?』

赤橙色のニンジャが、そこにいた。
威圧感。この威圧感を……シルバーバックは知っている……!
このニンジャこそは……!

シルバーバック:『…オヌシは…オヌシは…!!』

イグゾーション(NM):「見たことのあるような、ないような顔のニンジャがデスナイト=サンを殺していたからね。少し見させてもらったよ」

シルバーバック:『…よもや私のような取るに足らぬモンキーを朧気にでも覚えていたとはな』
イグゾーション(NM):
「……モンキー……何とやら。だが、私は覚えが良いんだ」赤橙色のニンジャは一歩前に出て、掌を合わせた。

イグゾーション(NM):「ドーモ、ザイバツ・グランドマスター。イグゾーションです」

シルバーバック:『…ドーモ、イグゾーション=サン。シルバーバックです』シルバーバックもアイサツを交わした
イグゾーション(NM):「これ程騒ぎがあれば……ソウカイヤは見逃さないだろう。そして私も

???(NM):「イヤーッ!」

シルバーバック:『ヌウッ!?』

ニンジャスレイヤー(NM):「ドーモ、騒ぎは見させてもらった。ニンジャスレイヤーです」

◆因縁◆
:死神も来るよねそりゃ
:そりゃね
:こんだけ騒いだらね
:みつどもえ
ロングフィスト:よかったー、ロングフィストいなくて…
:実際ちょっとしたどころじゃない規模の戦闘だもん。なんか4人で倒したけど
イグニエス:よかったー。心臓ブチ抜いた経験あるからなぁ
ロングフィスト:よかったー。家族の写真奪った経験あるからなぁ
ブラッディツチノコ:よかったー。ナラクを撃退した経験あるからなぁ
:どいつもこいつもフジキドにひでえ事してて草

シルバーバック:『…ドーモ、ニンジャスレイヤー=サン。シルバーバックです。…ハハ、私もネングの納め時か』
イグゾーション(NM):「ドーモ、ニンジャスレイヤー=サン。イグゾーションです……ネオサイタマの死神は君か」イグゾーションは目を細めた。
ニンジャスレイヤー(NM):「この夜。謎のニンジャがネオサイタマ中を襲った」ニンジャスレイヤーは続ける。「そいつらはこう名乗った。ザイバツ・シャドーギルド!」その腕には……ナムサン!イグゾーションの配下のニンジャ、クラミドサウルスの頭!

◆だいにんき◆
:クラミドサウルスさんーッ!!!
:クラミドサウルス=サン!
:クラミドサウルス=サンがなにしたって言うんだ!
:バリキ・ジャンプ=サン!!
:飛べなかったか!
:ゲームのニンジャ=サン!
:バリキ爆弾にならなくてもこの仕打ち
:あんなにゆうしゅうな部下なのに!
:使い勝手がよかったのに!
:FLASHのサポートもうすぐ終わるから早く◆しよう◆

ニンジャスレイヤー(NM):「ザイバツ、殺すべし!」

イグゾーション(NM):「ハッ!ネオサイタマの死神と会う時が来たとは」イグゾーションはカラテを構えた!
シルバーバック:『(…様子がおかしい?)』

「イヤーッ!」「イヤーッ!」
「イヤーッ!」「イヤーッ!」
「イヤーッ!」「グワーッ!」

イグゾーションはニンジャスレイヤーの
強烈なメイアルーア・ジ・コンパッソの奇襲によって吹っ飛ぶ!
「逃がさぬ!」
2人の恐るべきニンジャはネオサイタマの闇へと消えた……

シルバーバック:『…ともかく、皆と合流せねば…!』シルバーバックは、二人のニンジャが消えた方向と逆の方角へ跳んだ。

ソウカイヤに楯突く存在、ニンジャスレイヤー
その者の殺意が何故ザイバツへと向いていたのか。それはわからぬ。
だがしかし、ネオサイタマの夜に黒煙が上がっていた。
アベノ・スゴイハルカスから……
そして、マルノウチ・スゴイタカイビルも……

◆◆◆

君達はトコロザワ・ピラーの中層部の
ブリーフィング・ルームに来ていた。
そこにはゲイトキーパーではなく、
黒い鎧に身を包んだニンジャがいた。
隙間からマグマめいた光が灯っている。

ブラッディツチノコ:「ドーモ、ブラッディツチノコです」
イグニエス:「ドーモ、イグニエスです」
ロングフィスト:「ドーモ、ロングフィストです」

シルバーバック:『…ドーモ、シルバーバックです』

ラグナロス(NM):「ドーモ、ラグナロスです」黄金色に橙色の陽が描かれたセンスを扇いでいる。鎧もプロテクターめいていて、その下には貴族的装束が隠されている。

ロングフィスト:ウエー…貴族的…ねぇ。
ブラッディツチノコ:ヌケニンかな……
ロングフィスト:あとラグナロスさん名声いくつです?
NM:名声か……
SNM:高くていいかと
ロングフィスト:ロングフィストより格上か、格下か。それがわかれば良いです
NM:ツチノコ=サンくらいかな
ロングフィスト:上かな?
NM:格上ですね
ブラッディツチノコ:わお
SNM:かなりの
シルバーバック:ワオ

ロングフィスト:「これはこれはラグナロス=サン!イツモオセワニナッテオリマス!」処世術!実際世話になってなくともとりあえず言っておけば良いのだ!
イグニエス:(知り合いだったのか…?)
ブラッディツチノコ:「お会いするのは初めてですなラグナロス=サン」
ラグナロス(NM):フハハハハ!ドーモ、それはそうだろう。俺はキョート潜伏組のニンジャ。マルノウチ抗争以来ずっとザイバツを監視するニンジャだ」

◆圧倒的信頼感
:貴族的装束………ねえ
:貴族!?さてはザイバツ・ニンジャだな?
:キョートにいた…ねぇ…ふーん…
:うーん、あやしい
:怪しさ満点であることだなあ
:笑い方が不審だ

シルバーバック:『ドーモ初めまして。なるほど、キョートの方に』
イグニエス:
「それが呼び戻された、ということは」
ブラッディツチノコ:「連中に何があったので?」
ロングフィスト:「お噂は兼ねてより伺っておりますよ!相当なツワモノだとか…いやぁお会いすることができて大変光栄です!」
シルバーバック:『……』
ラグナロス(NM):「フハハハハ!フハハハハ!そうだろう、そうだろう。ザイバツは今、ネオサイタマ中にあるニンジャ・レリックを狙っている。そして、ネオサイタマの天下をな!
ロングフィスト:「ほう…?ニンジャ・レリック…」
シルバーバック:『…それは一体?』
ブラッディツチノコ:「ついにロード・オブ・ザイバツの頭が完全におかしくなりましたか」
イグニエス:「全面戦争か」
シルバーバック:『ヌウーッ…』
ラグナロス(NM):「そうだな……例えばこの扇子。センス・オブ・パワー……これは、ザイバツが入手する前にキョート潜伏組の俺達が回収したニンジャ・レリックの一つでもある」
ブラッディツチノコ:「ほう」
ロングフィスト:「おおこれが!ラグナロス=サンの威光と組み合わされて、より輝いて見えることですねぇ!」しきりに頷いている。
ラグナロス(NM):「ロード・オブ・ザイバツはイカれたニンジャ。格差社会がどうのうとほざいている」
シルバーバック:『格差社会。己達以外は獣扱いかそれ以下か』
イグニエス:「それで…?」
ラグナロス(NM):「ニンジャ・レリック回収が格差社会に至る道への一つだとな」
ロングフィスト:「何ともバカげた話です。いくらレリックがあっても使いこなせなければ意味がないというのに…」
ブラッディツチノコ:「道具だけ立派にしてもねえ……今回の連中は1人除いてひどいものでしたよ」
ラグナロス(NM):「故に、俺達はザイバツからニンジャ・レリックを守り通さなばならない!そして回収すれば、ラオモト=サンもさぞお喜びになるだろう!そしてラオモト=サンならば、ニンジャ・レリックを扱うに相応しい!フハハハハ!」
ロングフィスト:「えぇ、えぇ、おっしゃる通りです。ラオモト=サン程相応しい方はいらっしゃいません!」すかさず相槌をうつ。
イグニエス:「つまりレリックをめぐっての争いになる、ということですね?」
シルバーバック:『…なるほど、そのレリックを得るためにか』
ラグナロス(NM):「そう、レリック抗争が起きる。ほう……まあ奴らは相当な手練れがたくさんいる。同時に、薄汚いニンジャもな。して、インターラプター=サンはどうした

(インターラプター=サンは原作同様逃亡中&死亡)

ブラッディツチノコ:「インターラプター=サンはもうおりません」
イグニエス:「彼は辞めました」
ロングフィスト:「インターラプター=サン…?ああ、あの薄汚れた裏切り者ですか…」
シルバーバック:『…気が触れて、ソウカイヤを抜けたと聞きます』
ラグナロス(NM):
「そうか……」鎧の奥で一瞬笑みを浮かべた。が、君達には見えない。「フハハハハ!裏切り者風情に成り下がったとな」
イグニエス:「…ええ。まぁ」
ロングフィスト:「ともあれ、どんな任務であってもご期待に完璧に応えてみせますよ!お任せください!」過剰なまでの揉み手!
ブラッディツチノコ:「レリック争奪ということは遺跡などの探索もあると言うこと。私の出番ですな」
シルバーバック:『オヤブンはトラップ解除のプロですからな』
ラグナロス(NM):「そうだ。レリック抗争。ニンジャガーディアンの猛攻を潜り抜け、ザイバツからの横取りも警戒しなければならない。危険な仕事だ。故に、落ちぶれたソウカイ・シックスゲイツの面々には頼まぬ
イグニエス:(落ちぶれた、ねぇ…)
シルバーバック:『…フム』
ブラッディツチノコ:(……ま、そう見えても仕方なかろう)
ラグナロス(NM):「アースクエイク=サンも、ビホルダー=サンも、いなくなったとはな……今はあの忌々しきヘルカイトがシックスゲイツか」
イグニエス:(まるで自分が師やダークニンジャ=サンと同等と言いたげだな)
ブラッディツチノコ:(ヘルカイト=サン何やったんだ?)
シルバーバック:『(確かになにやら胡散臭い。あの様なニンジャはいたのだろうか)』
ロングフィスト:(((ほう…?これはこれは…)))ロングフィストのニューロンがフル回転を始める。ここで、どう動けば、一番得をする?
ラグナロス(NM):「まあ良い。だが、落ちぶれたシックスゲイツに陽の光が差す時が来た。俺がシックスゲイツの時代だ」
ブラッディツチノコ:「おや、そのために呼び戻されたので?オメデトゴザイマス」
ラグナロス(NM):「ラオモト=サンがマルノウチ抗争とキョート潜伏での活躍、ニンジャレリックのことを称えて俺をシックスゲイツにすると言っていた。フハハハハ!フハハハハ!俺もシックスゲイツか!」
ロングフィスト:「なんとメデタイ!オメデトゴザイマス!実際ラグナロス=サンの実力であれば誰も文句を言うことはないでしょう!」
イグニエス:「それはオメデトゴザイマス」(なんだシックスゲイツで満足する程度のやつか)
シルバーバック:『それはそれは、オメデトゴザイマス』(…フム、やはりなにやら胡散臭い)
ブラッディツチノコ:(俺も以前シックスゲイツに推薦された時があったが、すぐに断ったと言ったらどんな顔するやら)

あのようなニンジャはいたか?
だがその疑問はすぐに晴れた。当然のことだ。
胡散臭い?何を。彼は優秀なのだ。
そう思えた

ロングフィスト:ああっと…

ブラッディツチノコ:(まあ、シックスゲイツ再建はこいつに任せておけば良いだろう)
シルバーバック:(しばらく泳がせて置きましょうか、オヤブン)
ブラッディツチノコ:(ダメそうだったら首をすげ替えるだけだしな)
イグニエス:(まぁ精々粋がっておけばいい)
ロングフィスト:(((実際ラグナロス=サンは優秀…ならば上手く取り入らせていただくことにしましょう。)))

◆基本スタンス
ロングフィスト:全員割と見くびってて草生える
SNM:優秀だと言っているのに!
ロングフィスト:優秀なら利用価値があるよね!使お!^^
ブラッディツチノコ:優秀なのはわかるが利用するだけの事だよ。尊敬とかそういうのは湧いてこない。
NM:そう、利用されるのだ……
ブラッディツチノコ:実際のところ同僚みたいなもんだし……ネンコで気を使ってるようなもん
ロングフィスト:名声同等ならそうなるわな。彼は優秀だしソウカイヤだが、それはそれとして尊敬するかは別だということだ。何せ自分達も優秀なソウカイ・ニンジャだからね!プライドとエゴの塊みたいな奴らよ?
イグニエス:そもそもソウカイ・ニンジャが他人を尊敬しますか?
シルバーバック:ラオモト=サンは尊敬するニンジャ多そう
イグニエス:ラオモト=サンはトンでもカリスマだからね
ブラッディツチノコ:正直会って間もない相手を信用したりはしないよ。よく知らんぽっと出の優秀だろうニンジャが出てきたんだからね
イグニエス:しかもキョートに飛ばされてたやつ

イグニエス:「それで、わが師、ゲイトキーパー=サンは?」
ラグナロス(NM):
「ゲイトキーパー=サンは先程のマルノウチの一件で少し負傷をしていてな。ザイバツが攪乱の為か何やら少しいざこざを起こしおった」
イグニエス:「………………」(師が前線に…?)
シルバーバック:『なんだと…!?』
ブラッディツチノコ:「ほう……」
ロングフィスト:「なんと…ザイバツめ…何らかの姑息な手段を用いたに違いありませんね。」
ブラッディツチノコ:(何がどうなっているのやら……今回のザイバツ侵攻、面倒な事になりそうだ)
シルバーバック:『(…あの時の事を皆に伝えるべきか)』
ロングフィスト:「おや、どうしました、シルバーバック=サン?何か気になることでも?」
シルバーバック:『…あ、ああいや、何でもない』
ロングフィスト:「ふむ…まぁ実際我々も働きづめでしたからね。いくらサンシタ処分とはいえ、多少は疲れも出るというものです。」
ブラッディツチノコ:「少々センチメントも出るわな、シュシュシュ……」
シルバーバック:『(…とりあえずラグナロス=サンが退出したら伝えるとしよう。何故かは知らぬがこの場で言うと面倒なことになりそうだ)』
ラグナロス(NM):「では今回の報酬を渡そう」そこには万札200が置かれていた「好きに山分けすると良い。フハハハハ!」
イグニエス:「ドーモ」
ブラッディツチノコ:「ドーモ」
シルバーバック:『ドーモ、有り難き幸せ』
ロングフィスト:「ドーモ!幸せです!」
ラグナロス(NM):「そう。ゲイトキーパー=サンから聞いたが、ザイバツ・グランドマスターがこのネオサイタマに来ているようだな。名はイグゾーションか。フン」ラグナロスは舌打ちする。「殺せるメンバーが集まれば殺すとしよう。とりあえず、今回は休むが良い」
イグニエス:「ハッ。」
ロングフィスト:「ハハーッ!より一層精進いたします!」
シルバーバック:『ハハーッ…!』
ブラッディツチノコ:「それでは今後ともよろしくお願いします」
ラグナロス(NM):「フハハハハ!ヨロシクオネガイシマス。では、俺はシツレイする」奥ゆかしくラグナロスは去った。

イグニエス:
「オタッシャデー」
ロングフィスト:「オタッシャデー!」直角オジギ!
シルバーバック:『オタッシャデー!…去ったな』
ブラッディツチノコ:「オタッシャデ……確かに仕事は出来そうだ
イグニエス:「だがシックスゲイツで満足してくれるなら問題にはならないでしょう」
ロングフィスト:「優秀なことには変わりないですからね。ソウカイヤのために役に立っていただけることでしょう。」

シルバーバック:『…さて話は変わるが、皆に伝えたい事がある』
イグニエス:黙ってうなずく
ロングフィスト:「…先程の件でしょうか?」
ブラッディツチノコ:「何があったんだシルバーバック=サン」
シルバーバック:『先程ラグナロス=サンが言っていたザイバツ・グランドマスター・イグゾーションだが…私は奴に遭遇した』
ブラッディツチノコ:「何っ!」
イグニエス:「…よく無事だった」
ロングフィスト:「…!よくぞご無事で!」
シルバーバック:『…そしてもうひとつ不可解な事があった。ネオサイタマの死神もその時現れたが、私を無視してイグゾーションとイクサを始めたのだ。そのお陰でなんとか生き延びれた』
イグニエス:「ニンジャスレイヤー=サンが!?」なぜかうれしそうなイグニエス
ロングフィスト:「ネオサイタマの死神…!」渋い顔。実際彼とは因縁めいた関係にある。
ブラッディツチノコ:「……あの夜、マルノウチ・スゴイタカイビルも燃えたのだったな確か」
シルバーバック:『然りよ。ザイバツ殺すべし、と言ってな』
ロングフィスト:「確か奴はマルノウチ・スゴイタカイビルを根城にしていましたね。ふむ…」思い出すのはあの襲撃戦、そしてブザマな撤退の記憶である。

襲撃とブザマな撤退の記録(しろいさん作のリプレイです)

ブラッディツチノコ:「ヤツの縄張りであるスゴイタカイビルを燃やされザイバツを優先して殺し回ったか」
イグニエス:
「まぁだからと言って我々に攻撃をしない、ということもなさそうだが」
ブラッディツチノコ:「ザイバツを殺せば次は我々を殺しに来る。間違いない」
イグニエス:(だが、戦わずに済むならそれにこしたことはないな…)
ロングフィスト:
「とはいえ奴の目がザイバツに向いているのは好都合でしょう。」
シルバーバック:『…奴もうまく使えばザイバツの戦力を削げるかもしれぬ。無論、極めて難しいがな』
ロングフィスト:「ザイバツとニンジャスレイヤーのアブハチトラズも狙いたくなりますねぇ…」
シルバーバック:『この事はラグナロス=サンには伝えぬようにしたい。どうにも信用しきれぬ』
ブラッディツチノコ:「能力以外をしばらく見極めんとな」
ロングフィスト:「ほう?ラグナロス=サンは大変優秀なニンジャ、充分に利用価値はあるかと思いますがね。」
イグニエス:「だが、どう利用するかは注意せねばならない。なにせ優秀なのだから
ブラッディツチノコ:「俺達を上に上がるための踏み台に使われんようにせんとね」
シルバーバック:『確かにな。万が一だがこちらが出し抜かれる可能性も無くはない』
ブラッディツチノコ:「蹴落とすのは楽だものな?」
ロングフィスト:「ええ…それはそれは…ねぇ?」ひどく歪んだ笑みだ。
イグニエス:「しかしシックスゲイツの質の低下もある。シックスゲイツらしく前線で頑張ってもらいたいものだ。シックスゲイツらしく、な」
シルバーバック:『まあその時はカラテよ』
ロングフィスト:「まずは兎に角任務の疲れを癒したいものです。なんとも長い夜でした。」
イグニエス:「ああ、まったく」
シルバーバック:『うむ、まだ傷が痛む』
ブラッディツチノコ:「あの女は置物卒業できるのかね?せめて自力でトイレに行ってもらえたら助かるんだが」
ロングフィスト:「拾ったからには粗大ゴミにならないことを祈るばかりです。」
ブラッディツチノコ:「そうだ、報酬はとりあえず50万ずつで良いかな?」
イグニエス:「私は文句ありません」
ロングフィスト:「ヤマワケですね。問題ございません。」
シルバーバック:『同感だ』

--------

NM:余暇は五日です。ソウカイヤ名声+3

ロングフィスト:オツカレサマドスエ!
シルバーバック:オツカレサマドスエ!
イグニエス:オツカレサマドスエ!
ブラッディツチノコ:オツカレサマドスエ!
NM:オツカレサマドスエ!

第1.5話『チーム結成』に続く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?